星のカービィ スターアライズ攻略まとめ
「星のカービィ スターアライズ」の攻略まとめ記事です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
星のカービィ スターアライズとは
2018年3月16日発売予定の「Nintendo Switch」向けのゲームソフト。
製作はHAL研究所、発売元は任天堂です。
価格:5980円(税別)
■ストーリー
宇宙のはるかかなたで行われた、
とあるなぞのぎしきのせいで
平和だったポップスターにも、何やら異変が……。
やみの心「ジャマハート」をめぐって、
立ちはだかる強敵たち。
そして宇宙からせまるじゃあくなたくらみから
カービィとフレンズたちは
世界を救うことができるのか?!
■フレンズ能力
今作最大の特徴。
コピー能力を持つ敵を仲間にする事が出来て、その仲間と協力して冒険をする事が出来ます。
仲間はおすそわけプレイに対応しており、最大4人プレイヤーで進行する事も可能。
今作はコピー能力も歴代最多の28種類となっており
フレンズの能力と掛け合わせる事で「フレンズ能力」を使用する事が出来ます。
■情報
・ゴール時のハイジャンプするミニゲームのコツ
・Theアルティメットチョイスで『高難易度』を解放する方法
・隠しされた複数のエリア『HAL部屋』への行き方を全て紹介!
・クリア後『100%達成までの道』を解説!
・オススメのコピーとフレンズを紹介!
・ハイネスの攻略方法
■攻略チャート
< へいわなくにプププランド >
01:『グリーングリーティング』
02:『ドーナツドリーム』
03:『ハニーヒル』
EX:『エクストラエクレア』
04:『フルーティフォレスト』
05:『クライマックス オブ キャッスルデデデ』
< きせきのほしポップスター >
01:『フレンズフィールド』
02:『リーフリゾート』
EX:『インサイドアイランズ』
03:『エコーズエッジ』
04:『ネイキッドナチュレ』
EX:『ダブルスドリームス』
05:『セイントスクエアーズ』
< 暗黒ようさいジャマハルダ! >
01:『えい門への道』
02:『東のまくへき』
EX:『こうの区画』
03:『ぎょうしの回廊』
04:『西の外へき』
EX:『おつの区画』
05:『中おう深部』
EX:『へいの区画』
06:『天けいの間』
< 遥か、きらめきの勇者たち >
01:『惑星フォルアース』
02:『小惑星フォルナ』
03:『惑星ミスティーン』
EX:『エクストラスターα』
04:『小惑星マリーン』
05:『惑星ポッカラ』
06:『小惑星クード』
07:『惑星ヒャッコル』
EX:『エクストラスターβ』
08:『小惑星ヒュー』
09:『惑星ピサーシャ』
10:『惑星ガベル』
11:『新星ドルムアーツ』
EX:『エクストラスターγ』
12:『小惑星メラーガ』
13:『大魔星マジュハルガロア』
14:『神降衛星エンデ』
15:『エクストラスターδ』
< 星のカービィ スターアライズ >
FINAL:『破神エンデ・ニル』
< オマケ >
EXTRA:『クリア後の要素』
EXTRA:『Theアルティメットチョイス』
EXTRA:『星の○○○○スターフレンズでGO!』
< アナザーディメンションヒーローズ >
・ディメンションⅠ
・ディメンションⅡ
・ディメンションⅢ
・ディメンションⅣ
・ファイナルディメンション
< ラスト >
『魂が飛び出る辛さ Extra』
■裏技・バグ
・星の○○○○スターフレンズでGO!を『カービィで遊ぶバグ』を解説!
※お役に立ちましたら此方のg+1ボタンを押して頂けると助かります。
公式サイト
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
星のカービィ スターアライズとは
2018年3月16日発売予定の「Nintendo Switch」向けのゲームソフト。
製作はHAL研究所、発売元は任天堂です。
価格:5980円(税別)
■ストーリー
宇宙のはるかかなたで行われた、
とあるなぞのぎしきのせいで
平和だったポップスターにも、何やら異変が……。
やみの心「ジャマハート」をめぐって、
立ちはだかる強敵たち。
そして宇宙からせまるじゃあくなたくらみから
カービィとフレンズたちは
世界を救うことができるのか?!
■フレンズ能力
今作最大の特徴。
コピー能力を持つ敵を仲間にする事が出来て、その仲間と協力して冒険をする事が出来ます。
仲間はおすそわけプレイに対応しており、最大4人プレイヤーで進行する事も可能。
今作はコピー能力も歴代最多の28種類となっており
フレンズの能力と掛け合わせる事で「フレンズ能力」を使用する事が出来ます。
■情報
・ゴール時のハイジャンプするミニゲームのコツ
・Theアルティメットチョイスで『高難易度』を解放する方法
・隠しされた複数のエリア『HAL部屋』への行き方を全て紹介!
・クリア後『100%達成までの道』を解説!
・オススメのコピーとフレンズを紹介!
・ハイネスの攻略方法
■攻略チャート
< へいわなくにプププランド >
01:『グリーングリーティング』
02:『ドーナツドリーム』
03:『ハニーヒル』
EX:『エクストラエクレア』
04:『フルーティフォレスト』
05:『クライマックス オブ キャッスルデデデ』
< きせきのほしポップスター >
01:『フレンズフィールド』
02:『リーフリゾート』
EX:『インサイドアイランズ』
03:『エコーズエッジ』
04:『ネイキッドナチュレ』
EX:『ダブルスドリームス』
05:『セイントスクエアーズ』
< 暗黒ようさいジャマハルダ! >
01:『えい門への道』
02:『東のまくへき』
EX:『こうの区画』
03:『ぎょうしの回廊』
04:『西の外へき』
EX:『おつの区画』
05:『中おう深部』
EX:『へいの区画』
06:『天けいの間』
< 遥か、きらめきの勇者たち >
01:『惑星フォルアース』
02:『小惑星フォルナ』
03:『惑星ミスティーン』
EX:『エクストラスターα』
04:『小惑星マリーン』
05:『惑星ポッカラ』
06:『小惑星クード』
07:『惑星ヒャッコル』
EX:『エクストラスターβ』
08:『小惑星ヒュー』
09:『惑星ピサーシャ』
10:『惑星ガベル』
11:『新星ドルムアーツ』
EX:『エクストラスターγ』
12:『小惑星メラーガ』
13:『大魔星マジュハルガロア』
14:『神降衛星エンデ』
15:『エクストラスターδ』
< 星のカービィ スターアライズ >
FINAL:『破神エンデ・ニル』
< オマケ >
EXTRA:『クリア後の要素』
EXTRA:『Theアルティメットチョイス』
EXTRA:『星の○○○○スターフレンズでGO!』
< アナザーディメンションヒーローズ >
・ディメンションⅠ
・ディメンションⅡ
・ディメンションⅢ
・ディメンションⅣ
・ファイナルディメンション
< ラスト >
『魂が飛び出る辛さ Extra』
■裏技・バグ
・星の○○○○スターフレンズでGO!を『カービィで遊ぶバグ』を解説!
※お役に立ちましたら此方のg+1ボタンを押して頂けると助かります。
公式サイト
スポンサーリンク
テーマ : 星のカービィ スターアライズ
ジャンル : ゲーム