【ポケとる】ローテNo.17のイベント手引き
イベント手引きです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
ローテNo.17のイベントが配信されました。
イベントの優先度を管理人が独断と偏見で紹介します。
残り1週間のイベント
レベルアップバトル『ジガルデ50%(スキルパワー)』を攻略!
ポケモンサファリ第31弾を攻略!
スーパーチャレンジ『ディアンシー~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ツタージャ~ウィンク~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ハギギシリ(スキルパワー)』を攻略!
ランキングステージ『メガスピアー』を攻略!
ハイパーチャレンジ『ルナアーラ(スキルパワー)』を攻略!
日替わりステージ第4弾(アイテムドロップ)!攻略まとめ
スーパー1日ワンチャン『カイロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エレキブル(スキルパワー)』を攻略!
ハイスピードチャレンジ『スピアー(スキルパワー)』を攻略!
■解説
上のものほど優先する他
『やった方がいいもの』と『やり込み要素』に分かれます。
『やった方がいいもの』
★ランキングステージ
ランキングステージ『メガスピアー』を攻略!
超強力なメガシンカポケモンであるメガスピアーのランキングなので必ず参加しましょう。
上位報酬を狙うと泥沼ですが、フルアイテムで1回挑む分には報酬とのコストパフォーマンスが良いので
是非とも本気で挑みたい所です。
★スーパー1日ワンチャン
スーパー1日ワンチャン『カイロス(スキルパワー)』を攻略!
カイロス が配信中です。
捕獲していればアイテムドロップもするので未捕獲状態ならば必ず捕獲しましょう。
★各種スーパーチャレンジ系
※ハイパー、ハイスピード、スペシャル、記念イベント含む
スーパーチャレンジ『ディアンシー~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ツタージャ~ウィンク~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ハギギシリ(スキルパワー)』を攻略!
ハイパーチャレンジ『ルナアーラ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エレキブル(スキルパワー)』を攻略!
ハイスピードチャレンジ『スピアー(スキルパワー)』を攻略!
以上のポケモンは、捕獲していなければ必ず捕獲して回りましょう。
コインを消費するかもしれませんが比較的早めに済むと思います。
全捕獲を目指しましょう。
取り合えずスピアーだけは必ず確保します。
★レベルアップステージ
レベルアップバトル『ジガルデ50%(スキルパワー)』を攻略!
ジガルデ が開催中です。
捕獲だけは必ず済ませましょう。
スキルパワーをMAXに出来れば尚良いです。
★ポケモンサファリ
ポケモンサファリ第31弾を攻略!
20.00%:ピカチュウ~やるき~
13.33%:ピカチュウ~スマイル~
10.00%:ピカチュウ~オリジナルキャップ~
10.00%:ピカチュウ~ホウエンキャップ~
10.00%:ピカチュウ~シンオウキャップ~
10.00%:ピカチュウ~イッシュキャップ~
10.00%:ピカチュウ~カロスキャップ~
10.00%:ピカチュウ~アローラキャップ~
03.33%:ピカチュウ~よろこび~
03.33%:ピカチュウ~びっくり~
が登場。
可能な限り全て捕獲しましょう。
★日替わりステージ
日替わりステージ第4弾(アイテムドロップ)!攻略まとめ
第4弾が開催されました。
捕獲していなければ捕獲して回ります。
『やり込み要素』
★スキルパワー稼ぎ
レベルアップバトル『ジガルデ50%(スキルパワー)』を攻略!
スーパー1日ワンチャン『カイロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ディアンシー~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ツタージャ~ウィンク~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ハギギシリ(スキルパワー)』を攻略!
ハイパーチャレンジ『ルナアーラ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エレキブル(スキルパワー)』を攻略!
ハイスピードチャレンジ『スピアー(スキルパワー)』を攻略!
優先度としては ジガルデ50%>カイロス=ディアンシー~いろちがいのすがた~=ツタージャ~ウィンク~>ルナアーラ>スピアー>ハギギシリ=エレキブル です。
ジガルデ50%は、デフォルトでバリアけし+、スキルチェンジでタイプレスコンボを持ちます。
最強のコンボスキルであるタイプレスコンボを所持するので当然スキルチェンジで育てるべきでしょう。
レベルアップなので報酬も豪華という、やらない理由が無いようなスキル稼ぎです。
優先度は最高です。
カイロスは、デフォルトで4つのちから、スキルチェンジでバグズコンボを持ちます。
育成するならバグズコンボで育てましょう。
ちなみにスキルパワーだけでグッズのドロップは無いです。
ディアンシー~いろちがいのすがた~は、デフォルトでブロックはじきを持ちます。
最強格のスキルなので育成の価値は高いです。
ツタージャ~ウィンク~は、デフォルトでだんけつ、スキルチェンジでリレーラッシュを持ちます。
育成するならリレーラッシュで育てましょう。
最強格のスキルなので育成の価値は高いです。
ルナアーラは、デフォルトでファントムコンボを持ちます。
他に育てるものが無ければ育てても良いです。
スピアーは、デフォルトでブロックくずし、スキルチェンジでいれかえ++を持ちます。
育成するならいれかえ++ですが、このポケモンは1ターンでメガシンカするので旨味は殆どないです。
他に育てるものが無ければ育てても良いです。
ハギギシリは、デフォルトでハイメガパワーを持ちます。
扱いにくいので育てる価値があるかどうかは微妙。
エレキブルは、デフォルトでTアタックを持ちます。
大して威力が高いわけでもなく、発動もさせ難いという微妙な火力スキルです。
育てる価値があるかどうかは微妙。
★メインステージ
メインステージを攻略
700ステージまで存在します。
いつでも挑戦できるのでイベントステージよりは優先度が下がりますが
各種メガシンカポケモン、各種+スキル持ち、コンボ火力アップスキル持ちなど
極めて強力なポケモンが入手できるので是非進めておきたい所。
やり込み要素の区分にいますが、いつでも挑戦可能だから此処に区分しているだけであって
極めて重要な攻略要素です。
★ミッション
『ミッション』攻略
現在配信されているミッションは19までです。
攻略優先度が高いものは以下の通り
ミッションカード02:ルカリオナイト
ミッションカード08:リザードナイトY
ミッションカード10:アブソルナイト
ミッションカード12:カメックスナイト
ミッションカード15:フシギバナイト
ミッションカード17:バシャーモナイト
ミッションカード18:ラグラージナイト
ミッションカード19:ジュカインナイト
メガストーンが貰えるので手に入れていなければ挑戦してゲットしましょう。
難易度表記に1-3までありますが3はどれでも鬼畜な難易度です。
上記のものは全て難易度2なのでそれほど難しくはありません。
★ポケロード
ポケロードを攻略!(2017/07/25更新版)
2017/07/25の更新によって強烈に難易度が上がりました。
カンストのコイン、完璧な育成、十分なプレイヤースキルをもってしても
クリア出来るか不明という脅威の難易度です。
クリアするだけでスーパープレイなので上級者でもスルー推奨。
ガチでやる人は手持ちのコインを全部無駄にする覚悟でやりましょう。
スポンサーリンク
※お役に立ちましたら此方のg+1ボタンを押して頂けると助かります。
前:ローテNo.16
次:ローテNo.18
<まとめ>
ポケモンのパズル「ポケとる」攻略と感想日記まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
ローテNo.17のイベントが配信されました。
イベントの優先度を管理人が独断と偏見で紹介します。
残り1週間のイベント
レベルアップバトル『ジガルデ50%(スキルパワー)』を攻略!
ポケモンサファリ第31弾を攻略!
スーパーチャレンジ『ディアンシー~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ツタージャ~ウィンク~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ハギギシリ(スキルパワー)』を攻略!
ランキングステージ『メガスピアー』を攻略!
ハイパーチャレンジ『ルナアーラ(スキルパワー)』を攻略!
日替わりステージ第4弾(アイテムドロップ)!攻略まとめ
スーパー1日ワンチャン『カイロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エレキブル(スキルパワー)』を攻略!
ハイスピードチャレンジ『スピアー(スキルパワー)』を攻略!
■解説
上のものほど優先する他
『やった方がいいもの』と『やり込み要素』に分かれます。
『やった方がいいもの』
★ランキングステージ
ランキングステージ『メガスピアー』を攻略!
超強力なメガシンカポケモンであるメガスピアーのランキングなので必ず参加しましょう。
上位報酬を狙うと泥沼ですが、フルアイテムで1回挑む分には報酬とのコストパフォーマンスが良いので
是非とも本気で挑みたい所です。
★スーパー1日ワンチャン
スーパー1日ワンチャン『カイロス(スキルパワー)』を攻略!
カイロス が配信中です。
捕獲していればアイテムドロップもするので未捕獲状態ならば必ず捕獲しましょう。
★各種スーパーチャレンジ系
※ハイパー、ハイスピード、スペシャル、記念イベント含む
スーパーチャレンジ『ディアンシー~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ツタージャ~ウィンク~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ハギギシリ(スキルパワー)』を攻略!
ハイパーチャレンジ『ルナアーラ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エレキブル(スキルパワー)』を攻略!
ハイスピードチャレンジ『スピアー(スキルパワー)』を攻略!
以上のポケモンは、捕獲していなければ必ず捕獲して回りましょう。
コインを消費するかもしれませんが比較的早めに済むと思います。
全捕獲を目指しましょう。
取り合えずスピアーだけは必ず確保します。
★レベルアップステージ
レベルアップバトル『ジガルデ50%(スキルパワー)』を攻略!
ジガルデ が開催中です。
捕獲だけは必ず済ませましょう。
スキルパワーをMAXに出来れば尚良いです。
★ポケモンサファリ
ポケモンサファリ第31弾を攻略!
20.00%:ピカチュウ~やるき~
13.33%:ピカチュウ~スマイル~
10.00%:ピカチュウ~オリジナルキャップ~
10.00%:ピカチュウ~ホウエンキャップ~
10.00%:ピカチュウ~シンオウキャップ~
10.00%:ピカチュウ~イッシュキャップ~
10.00%:ピカチュウ~カロスキャップ~
10.00%:ピカチュウ~アローラキャップ~
03.33%:ピカチュウ~よろこび~
03.33%:ピカチュウ~びっくり~
が登場。
可能な限り全て捕獲しましょう。
★日替わりステージ
日替わりステージ第4弾(アイテムドロップ)!攻略まとめ
第4弾が開催されました。
捕獲していなければ捕獲して回ります。
『やり込み要素』
★スキルパワー稼ぎ
レベルアップバトル『ジガルデ50%(スキルパワー)』を攻略!
スーパー1日ワンチャン『カイロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ディアンシー~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ツタージャ~ウィンク~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『ハギギシリ(スキルパワー)』を攻略!
ハイパーチャレンジ『ルナアーラ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エレキブル(スキルパワー)』を攻略!
ハイスピードチャレンジ『スピアー(スキルパワー)』を攻略!
優先度としては ジガルデ50%>カイロス=ディアンシー~いろちがいのすがた~=ツタージャ~ウィンク~>ルナアーラ>スピアー>ハギギシリ=エレキブル です。
ジガルデ50%は、デフォルトでバリアけし+、スキルチェンジでタイプレスコンボを持ちます。
最強のコンボスキルであるタイプレスコンボを所持するので当然スキルチェンジで育てるべきでしょう。
レベルアップなので報酬も豪華という、やらない理由が無いようなスキル稼ぎです。
優先度は最高です。
カイロスは、デフォルトで4つのちから、スキルチェンジでバグズコンボを持ちます。
育成するならバグズコンボで育てましょう。
ちなみにスキルパワーだけでグッズのドロップは無いです。
ディアンシー~いろちがいのすがた~は、デフォルトでブロックはじきを持ちます。
最強格のスキルなので育成の価値は高いです。
ツタージャ~ウィンク~は、デフォルトでだんけつ、スキルチェンジでリレーラッシュを持ちます。
育成するならリレーラッシュで育てましょう。
最強格のスキルなので育成の価値は高いです。
ルナアーラは、デフォルトでファントムコンボを持ちます。
他に育てるものが無ければ育てても良いです。
スピアーは、デフォルトでブロックくずし、スキルチェンジでいれかえ++を持ちます。
育成するならいれかえ++ですが、このポケモンは1ターンでメガシンカするので旨味は殆どないです。
他に育てるものが無ければ育てても良いです。
ハギギシリは、デフォルトでハイメガパワーを持ちます。
扱いにくいので育てる価値があるかどうかは微妙。
エレキブルは、デフォルトでTアタックを持ちます。
大して威力が高いわけでもなく、発動もさせ難いという微妙な火力スキルです。
育てる価値があるかどうかは微妙。
★メインステージ
メインステージを攻略
700ステージまで存在します。
いつでも挑戦できるのでイベントステージよりは優先度が下がりますが
各種メガシンカポケモン、各種+スキル持ち、コンボ火力アップスキル持ちなど
極めて強力なポケモンが入手できるので是非進めておきたい所。
やり込み要素の区分にいますが、いつでも挑戦可能だから此処に区分しているだけであって
極めて重要な攻略要素です。
★ミッション
『ミッション』攻略
現在配信されているミッションは19までです。
攻略優先度が高いものは以下の通り
ミッションカード02:ルカリオナイト
ミッションカード08:リザードナイトY
ミッションカード10:アブソルナイト
ミッションカード12:カメックスナイト
ミッションカード15:フシギバナイト
ミッションカード17:バシャーモナイト
ミッションカード18:ラグラージナイト
ミッションカード19:ジュカインナイト
メガストーンが貰えるので手に入れていなければ挑戦してゲットしましょう。
難易度表記に1-3までありますが3はどれでも鬼畜な難易度です。
上記のものは全て難易度2なのでそれほど難しくはありません。
★ポケロード
ポケロードを攻略!(2017/07/25更新版)
2017/07/25の更新によって強烈に難易度が上がりました。
カンストのコイン、完璧な育成、十分なプレイヤースキルをもってしても
クリア出来るか不明という脅威の難易度です。
クリアするだけでスーパープレイなので上級者でもスルー推奨。
ガチでやる人は手持ちのコインを全部無駄にする覚悟でやりましょう。
スポンサーリンク
※お役に立ちましたら此方のg+1ボタンを押して頂けると助かります。
前:ローテNo.16
次:ローテNo.18
<まとめ>
ポケモンのパズル「ポケとる」攻略と感想日記まとめ