【ポケとる】ローテNo.21のイベント手引き
イベント手引きです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
ローテNo.21のイベントが配信されました。
イベントの優先度を管理人が独断と偏見で紹介します。
残り1週間のイベント
レベルアップバトル『ギラティナ~オリジンフォルム~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『霊獣ランドロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エビワラー(スキルパワー)』を攻略!
ランキングステージ『メガサーナイト』を攻略!
日替わりステージ第7弾!(アイテムドロップ)攻略まとめ
スーパーチャレンジ『オニシズクモ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『フォッコ~ウィンク~』を攻略!
ウルトラチャレンジ『アクジキング』を攻略!
スーパー1日ワンチャン!『ブルンゲル♀』を攻略!
スーパーチャレンジ『サーナイト~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
残り2週間のイベント
ポケモンサファリ第34弾を攻略!
■解説
上のものほど優先する他
『やった方がいいもの』と『やり込み要素』に分かれます。
『やった方がいいもの』
★スーパー1日ワンチャン
スーパー1日ワンチャン!『ブルンゲル♀』を攻略!
ブルンゲル♀ が配信中です。
捕獲していればアイテムドロップもするので未捕獲状態ならば必ず捕獲しましょう。
★ウルトラチャレンジ
ウルトラチャレンジ『アクジキング』を攻略!
アクジキングが配信中です。
挑戦にコインがかかり、ステージ中にアイテム使用不可能という上級者向けステージ
攻略記事を参考に、出来れば捕まえましょう。
★各種スーパーチャレンジ系
※ハイパー、ハイスピード、スペシャル、記念イベント含む
スーパーチャレンジ『霊獣ランドロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エビワラー(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『オニシズクモ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『フォッコ~ウィンク~』を攻略!
スーパーチャレンジ『サーナイト~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
以上のポケモンは、捕獲していなければ必ず捕獲して回りましょう。
コインを消費するかもしれませんが比較的早めに済むと思います。
全捕獲を目指しましょう。
★ランキングステージ
ランキングステージ『メガサーナイト』を攻略!
参加すれば何かしらの豪華な報酬が貰えるので参加しましょう。
上位報酬を狙うと泥沼ですが、フルアイテムで1回挑む分には報酬とのコストパフォーマンスが良いので
是非とも本気で挑みたい所です。
★レベルアップステージ
レベルアップバトル『ギラティナ~オリジンフォルム~(スキルパワー)』を攻略!
ギラティナ~オリジンフォルム~ が開催中です。
捕獲だけは必ず済ませましょう。
スキルパワーをMAXに出来れば尚良いです。
★ポケモンサファリ
ポケモンサファリ第34弾を攻略!
16.67%:クルミル
16.67%:モンメン(ウィンク)
16.67%:アブリー
13.33%:フラベベ(ウィンク)
10.00%:クルマユ
06.67%:エルフーン(ウィンク)
06.67%:フラエッテ(ウィンク)
06.67%:ブルー(ウィンク)
03.33%:ハハコモリ
03.33%:ラッキー(ウィンク)
が登場。
可能な限り全て捕獲しましょう。
★日替わりステージ
日替わりステージ第7弾!(アイテムドロップ)攻略まとめ
第7弾が開催されました。
捕獲していなければ捕獲して回ります。
『やり込み要素』
★スキルパワー稼ぎ
スーパー1日ワンチャン!『ブルンゲル♀』を攻略!
スーパーチャレンジ『霊獣ランドロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エビワラー(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『オニシズクモ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『フォッコ~ウィンク~』を攻略!
スーパーチャレンジ『サーナイト~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
レベルアップバトル『ギラティナ~オリジンフォルム~(スキルパワー)』を攻略!
優先度としては ブルンゲル♀>ギラティナ~オリジンフォルム~=オニシズクモ>フォッコ~ウィンク~>霊獣ランドロス>エビワラー=サーナイト~いろちがいのすがた~ です。
ブルンゲル♀は、デフォルトでわすれさせるを持ちます。
スキルとしてはそこまで強くないですが、1日ワンチャンなのでアイテムドロップ狙いで行きましょう。
1日に1度なので直に済みます。
ギラティナ~オリジンフォルム~は、デフォルトでダークパワー、スキルチェンジで+アタック+を持ちます。
ゴーストタイプなのにあくタイプのコンボスキルを持ちます。
あく・ゴーストによって弱点を突けるタイプはほぼ同じではありますが少々使い難いのは事実。
しかし+アタック+も火力があるとはいえ現状では他の火力スキルが強いのでダークパワーで育てた方が良いでしょう。
レベルアップバトルなので報酬も豪華です。
オニシズクモは、デフォルトではじきだすを持ちます。
最強格のスキルなので育てる優先度は高いです。
フォッコ~ウィンク~は、デフォルトでおくりびを持ちます。
初期攻撃力が低いのでLv上げが半ば必須なものの、コンボスキルなのでスキル的には強いです。
霊獣ランドロスは、デフォルトでアップダウンを持ちます。
中堅火力スキルなので、育てる優先度はそこまでないです。
エビワラーは、デフォルトでハイパーパンチ、スキルチェンジでやけどさせる、まひさせる、こおらせる の何れかから選択。
選択肢は多いですが、目立って強いスキルは無いです。
サーナイト~いろちがいのすがた~は、デフォルトでオジャマけし++を持ちます。
育てなくても良いです。
★メインステージ
メインステージを攻略
700ステージまで存在します。
いつでも挑戦できるのでイベントステージよりは優先度が下がりますが
各種メガシンカポケモン、各種+スキル持ち、コンボ火力アップスキル持ちなど
極めて強力なポケモンが入手できるので是非進めておきたい所。
やり込み要素の区分にいますが、いつでも挑戦可能だから此処に区分しているだけであって
極めて重要な攻略要素です。
★ミッション
『ミッション』攻略
現在配信されているミッションは19までです。
攻略優先度が高いものは以下の通り
ミッションカード02:ルカリオナイト
ミッションカード08:リザードナイトY
ミッションカード10:アブソルナイト
ミッションカード12:カメックスナイト
ミッションカード15:フシギバナイト
ミッションカード17:バシャーモナイト
ミッションカード18:ラグラージナイト
ミッションカード19:ジュカインナイト
メガストーンが貰えるので手に入れていなければ挑戦してゲットしましょう。
難易度表記に1-3までありますが3はどれでも鬼畜な難易度です。
上記のものは全て難易度2なのでそれほど難しくはありません。
★ポケロード
ポケロードを攻略!(2017/07/25更新版)
2017/07/25の更新によって強烈に難易度が上がりました。
カンストのコイン、完璧な育成、十分なプレイヤースキルをもってしても
クリア出来るか不明という脅威の難易度です。
クリアするだけでスーパープレイなので上級者でもスルー推奨。
ガチでやる人は手持ちのコインを全部無駄にする覚悟でやりましょう。
スポンサーリンク
※お役に立ちましたら此方のg+1ボタンを押して頂けると助かります。
前:ローテNo.20のイベント手引き
次:ローテNo.22のイベント手引き
<まとめ>
ポケモンのパズル「ポケとる」攻略と感想日記まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
ローテNo.21のイベントが配信されました。
イベントの優先度を管理人が独断と偏見で紹介します。
残り1週間のイベント
レベルアップバトル『ギラティナ~オリジンフォルム~(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『霊獣ランドロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エビワラー(スキルパワー)』を攻略!
ランキングステージ『メガサーナイト』を攻略!
日替わりステージ第7弾!(アイテムドロップ)攻略まとめ
スーパーチャレンジ『オニシズクモ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『フォッコ~ウィンク~』を攻略!
ウルトラチャレンジ『アクジキング』を攻略!
スーパー1日ワンチャン!『ブルンゲル♀』を攻略!
スーパーチャレンジ『サーナイト~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
残り2週間のイベント
ポケモンサファリ第34弾を攻略!
■解説
上のものほど優先する他
『やった方がいいもの』と『やり込み要素』に分かれます。
『やった方がいいもの』
★スーパー1日ワンチャン
スーパー1日ワンチャン!『ブルンゲル♀』を攻略!
ブルンゲル♀ が配信中です。
捕獲していればアイテムドロップもするので未捕獲状態ならば必ず捕獲しましょう。
★ウルトラチャレンジ
ウルトラチャレンジ『アクジキング』を攻略!
アクジキングが配信中です。
挑戦にコインがかかり、ステージ中にアイテム使用不可能という上級者向けステージ
攻略記事を参考に、出来れば捕まえましょう。
★各種スーパーチャレンジ系
※ハイパー、ハイスピード、スペシャル、記念イベント含む
スーパーチャレンジ『霊獣ランドロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エビワラー(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『オニシズクモ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『フォッコ~ウィンク~』を攻略!
スーパーチャレンジ『サーナイト~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
以上のポケモンは、捕獲していなければ必ず捕獲して回りましょう。
コインを消費するかもしれませんが比較的早めに済むと思います。
全捕獲を目指しましょう。
★ランキングステージ
ランキングステージ『メガサーナイト』を攻略!
参加すれば何かしらの豪華な報酬が貰えるので参加しましょう。
上位報酬を狙うと泥沼ですが、フルアイテムで1回挑む分には報酬とのコストパフォーマンスが良いので
是非とも本気で挑みたい所です。
★レベルアップステージ
レベルアップバトル『ギラティナ~オリジンフォルム~(スキルパワー)』を攻略!
ギラティナ~オリジンフォルム~ が開催中です。
捕獲だけは必ず済ませましょう。
スキルパワーをMAXに出来れば尚良いです。
★ポケモンサファリ
ポケモンサファリ第34弾を攻略!
16.67%:クルミル
16.67%:モンメン(ウィンク)
16.67%:アブリー
13.33%:フラベベ(ウィンク)
10.00%:クルマユ
06.67%:エルフーン(ウィンク)
06.67%:フラエッテ(ウィンク)
06.67%:ブルー(ウィンク)
03.33%:ハハコモリ
03.33%:ラッキー(ウィンク)
が登場。
可能な限り全て捕獲しましょう。
★日替わりステージ
日替わりステージ第7弾!(アイテムドロップ)攻略まとめ
第7弾が開催されました。
捕獲していなければ捕獲して回ります。
『やり込み要素』
★スキルパワー稼ぎ
スーパー1日ワンチャン!『ブルンゲル♀』を攻略!
スーパーチャレンジ『霊獣ランドロス(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『エビワラー(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『オニシズクモ(スキルパワー)』を攻略!
スーパーチャレンジ『フォッコ~ウィンク~』を攻略!
スーパーチャレンジ『サーナイト~いろちがいのすがた~(スキルパワー)』を攻略!
レベルアップバトル『ギラティナ~オリジンフォルム~(スキルパワー)』を攻略!
優先度としては ブルンゲル♀>ギラティナ~オリジンフォルム~=オニシズクモ>フォッコ~ウィンク~>霊獣ランドロス>エビワラー=サーナイト~いろちがいのすがた~ です。
ブルンゲル♀は、デフォルトでわすれさせるを持ちます。
スキルとしてはそこまで強くないですが、1日ワンチャンなのでアイテムドロップ狙いで行きましょう。
1日に1度なので直に済みます。
ギラティナ~オリジンフォルム~は、デフォルトでダークパワー、スキルチェンジで+アタック+を持ちます。
ゴーストタイプなのにあくタイプのコンボスキルを持ちます。
あく・ゴーストによって弱点を突けるタイプはほぼ同じではありますが少々使い難いのは事実。
しかし+アタック+も火力があるとはいえ現状では他の火力スキルが強いのでダークパワーで育てた方が良いでしょう。
レベルアップバトルなので報酬も豪華です。
オニシズクモは、デフォルトではじきだすを持ちます。
最強格のスキルなので育てる優先度は高いです。
フォッコ~ウィンク~は、デフォルトでおくりびを持ちます。
初期攻撃力が低いのでLv上げが半ば必須なものの、コンボスキルなのでスキル的には強いです。
霊獣ランドロスは、デフォルトでアップダウンを持ちます。
中堅火力スキルなので、育てる優先度はそこまでないです。
エビワラーは、デフォルトでハイパーパンチ、スキルチェンジでやけどさせる、まひさせる、こおらせる の何れかから選択。
選択肢は多いですが、目立って強いスキルは無いです。
サーナイト~いろちがいのすがた~は、デフォルトでオジャマけし++を持ちます。
育てなくても良いです。
★メインステージ
メインステージを攻略
700ステージまで存在します。
いつでも挑戦できるのでイベントステージよりは優先度が下がりますが
各種メガシンカポケモン、各種+スキル持ち、コンボ火力アップスキル持ちなど
極めて強力なポケモンが入手できるので是非進めておきたい所。
やり込み要素の区分にいますが、いつでも挑戦可能だから此処に区分しているだけであって
極めて重要な攻略要素です。
★ミッション
『ミッション』攻略
現在配信されているミッションは19までです。
攻略優先度が高いものは以下の通り
ミッションカード02:ルカリオナイト
ミッションカード08:リザードナイトY
ミッションカード10:アブソルナイト
ミッションカード12:カメックスナイト
ミッションカード15:フシギバナイト
ミッションカード17:バシャーモナイト
ミッションカード18:ラグラージナイト
ミッションカード19:ジュカインナイト
メガストーンが貰えるので手に入れていなければ挑戦してゲットしましょう。
難易度表記に1-3までありますが3はどれでも鬼畜な難易度です。
上記のものは全て難易度2なのでそれほど難しくはありません。
★ポケロード
ポケロードを攻略!(2017/07/25更新版)
2017/07/25の更新によって強烈に難易度が上がりました。
カンストのコイン、完璧な育成、十分なプレイヤースキルをもってしても
クリア出来るか不明という脅威の難易度です。
クリアするだけでスーパープレイなので上級者でもスルー推奨。
ガチでやる人は手持ちのコインを全部無駄にする覚悟でやりましょう。
スポンサーリンク
※お役に立ちましたら此方のg+1ボタンを押して頂けると助かります。
前:ローテNo.20のイベント手引き
次:ローテNo.22のイベント手引き
<まとめ>
ポケモンのパズル「ポケとる」攻略と感想日記まとめ