FC2ブログ

『Cuphead(カップヘッド)』の攻略まとめ

『Cuphead(カップヘッド)』の攻略まとめです。



スポンサーリンク



スポンサーリンク





■概要

Cuphead(カップヘッド)とは、StudioMDHRによる2Dの横スクロールアクションゲーム。
手描きセルアニメ、水彩画で描かれた背景、そしてジャズ音楽によるBGMで構成されており
1930年代のカートゥーンから着想が得られているようです。
当時の技術を線のブレや画面のノイズに至るまで細かく再現しており、正にアニメがそのままゲームとして遊べます。

ニンテンドーeショップ 特設ページ




■攻略

攻略チャート(インクウェル島1)

『コンザイ一家と"ボタニカルパニック"』
『リビー&クロークスと"ふっかけ酒場の大乱闘"』
『森の迷宮』
『プルプ・ル・グランと"悪だくみのぬかるみ"』
『ヒルダ・バーグと"危険なツェッペリン"』
『樹上迷惑』
『霊廟1』
『キャグニー・カーネーションと"烈火の如く"』


攻略チャート(インクウェル島2)

『レディ・ボンボンと"お菓子の国のシェイクダンス"』
『大魔神ジーミと"魔のピラミッド"』
『道化師ベッピと"お祭り騒ぎ大騒ぎ"』
『霊廟Ⅱ』
『遊園地フィーバー』
『オオトリ・ワシノスケと"鳥獄事件!"』
『びっくりハウスでフラフラ』
『グリム・マッチスティックと"ワクワク火あそび"』


攻略チャート(インクウェル島3)

『ルーモア・ハニーボトムズと"蜂の巣新聞社"』を攻略!
『塩ひげ船長と"撃ち放題盗り放題"』
『デコボコ山脈』
『博士のロボットと"踊る廃品工場"』
『舞台女優サリーと"劇場の激情"』
『ウェルナー伍長と"チュウ兵隊"』
『ピア・サッカーナ』
『カラ・マリアと"潮騒ぎ空騒ぎ"』
『霊廟Ⅲ』
『幽列車と"怒りのレイルロード"』


攻略チャート(インクウェルヘル)

『キングダイスと"賭けの行方"』
『デビルと"ワン・ヘル・オブ・ア・タイム"』


■情報

クリア出来ない時のアドバイス集
『マップに隠されたコイン』のまとめ!
『街の住民とのイベント』のまとめ!
『隠しボス』のまとめ!





スポンサーリンク




公式サイト

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら