FC2ブログ

【ホロウナイト】攻略チャート06『水晶山』

『水晶山』の記事です。
(Hollow Knight | ホロウナイト)



スポンサーリンク



スポンサーリンク





■攻略チャート


■水晶山

忘れられた交叉路より、東(右下)に進むと行くことが出来ます。
直接行く方法と忘れられた交叉路のスカブ駅から行く方法の2通りあります。
直接行くには破壊のダイブが必要。

ここでの目的は
スーパーダッシュが出来るようになる「水晶の心臓」の入手
破壊のダイブの強化版である「漆黒のダイブ」の習得です。

鉱山がモチーフになっているらしく
炭鉱夫のような虫、ベルトコンベアで運ばれる水晶の欠片など
鉱山らしいギミックが多いようです。
二つの進行必須のアイテムがあるので難易度は高め


★主な敵

シャキーン:(`・ω・´)シャキーン、近づくと水晶のトゲを出します、その間無敵。
セビカリ:シャキーンを大きくしたような敵、後ろからではダメージを与えられません。
スイショウバエ:飛んでいて厄介な敵、自機狙いで水晶を発射、着弾後設置罠と化す。
サイクツムシ:炭鉱夫のような敵、ツルハシを投げたり振ったりして攻撃。
スイショウズリズリ:ビームを発射している敵、無敵と思いきや復讐の魂で倒せるようです。


★準備

「ルマバエのランタン」が必要です。
真っ暗なエリアが幾つかあるので明かりはほぼ必須と言えるでしょう。
スライの店で売っているので購入しますが、1800ジオとかなり高額。


★コーニファー

忘れられた交叉路の方面から来たら
まずは右に進みましょう。
直にベンチを見つける事が出来るはずです。

そのベンチから少し左に戻り
ずっと上へ、上へと進んでいきます。

途中、左に抜ける通路があり、その先にコーニファーがいます。


★道のり

ベルトコンベアの仕掛けは大した事ないのですが
スイショウバエの猛攻がかなり厄介
自機狙いで弾を出すのはいいのですが、着弾地点より水晶が広がって設置罠となります。
被弾率がかなり高いので、セビカリを殴って回復を測ると良いでしょう。

他、ステージギミック風味のスイショウズリズリが危険。
こいつがいるエリアは、ビームを発射するトラップ地帯と化しているので慎重に進みましょう。
ビームのパターンさえ覚えれば被弾無しで突き進むことが出来ると思います。
幾つものビームが交差して危険なのでよく見て覚えましょう。


★コーニファーと会った後

右上に進むとスイショウゴエムシがベンチを占拠しています。
ベンチを解禁するにはスイショウゴエムシを倒さなくてはなりません。


★スイショウゴエムシ

攻略は此方:
『スイショウゴエムシ』を攻略!


倒すとベンチが開放されます。
マップ右側の探索を開始しましょう。

また右側の方のレバーを動かすとショートカットも開通するので探索し易くなります。


★店主の鍵

スイショウゴエイムシの部屋より、左上に進みます。
シャキーンがいるエリアを上に行くと「店主の鍵」を入手。


★水晶の心臓

マップ右側中段がここに来た目的の一つである「水晶の心臓」があるエリアです。

下はトゲトゲなので落ちるとやり直し
踏むと回転して乗れなくなる水晶リフトが点在しており
マップ後半ではレーザー地帯にもなっているというアスレチックエリア

雑魚敵はいないようなので慎重かつ大胆に進んでいきましょう。
奥の脈打つ装置のようなものを調べると「水晶の心臓」をゲット
これでスーパーダッシュが出来るようになります。

スーパーダッシュで左に戻りましょう。


★水晶の塚

「漆黒のダイブ」を覚えるには水晶の塚に行く必要があります。
水晶の塚は、水晶の心臓があった所の真下に位置しています。

道中が暗いので「ルマバエのランタン」が必要です。

奥に行くと入れる所があり、入った先で破壊のダイブを使用。
下に降りた先より、水晶の塚です。


水晶の回転リフト、水晶のトゲがいたる所に設置された危険な道。
雑魚敵も普通にいるので水晶の心臓のエリアより難易度は高いと思われます。

先に進んでいくと水晶で固まったような人がいるので水晶を破壊します。
すると「漆黒のダイブ」を入手。

左側の壁を破壊すると入口に戻れます。



「水晶の心臓」、「漆黒のダイブ」の両方を手に入れたら
ここでの目的は概ね果たしたと言えます。
(ショートカット開通やマップ埋めなどありますけど)


★次の目的地

水晶の塚に来る手前の大穴から下へ
安息の地があります。

ストーリーの核心に迫る場所となっています。






スポンサーリンク




前:『涙の都』

次:『安息の地』

攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら