FC2ブログ

ユニクロの『ポケモンTシャツ』グランプリ 2作品が規定違反により受賞取り消しへ

シャツを期待していた人には残念なお知らせ



スポンサーリンク



スポンサーリンク






ユニクロより5月23日、プレスリリースを通じて、「ポケモン」とコラボレーションしたデザインコンペティション「UT GRAND PRIX 2019」ですが
グランプリを受賞した作品及び、入賞した作品の受賞を取り消すと発表しました。

具体的には、GRAND PRIZEを受賞した大賞のLi Wen Pei氏によるギャラドスが描かれたデザインと
AJ Hateley氏によるミュウツーのデザインです。
上記二つには応募規定違反が存在しており、デザインの受賞は無効。
GRAND PRIZEは空席に。
副賞の授与取り消し、および予定していた2作品の販売は中止されます。


■問題となった経緯

実は「UT GRAND PRIX 2019」が発表されてから、氏の住まう中国のSNSでは問題が発覚していました。
それと言うのも、氏がデザインしたギャラドスのデザインは過去に既に存在したもの。
これは盗作ではなく、Li Wen Pei氏自らがスマートフォンケースとして約3000円程度で、“私的”に販売していたことが確認されています。
AJ Hateley氏のミュウツーデザインについても、氏のグッズショップにてミュウツーのデザインのTシャツを販売していたようです。


尚、中国のインターネットには、グレートファイアウォール(もしくは金盾)と呼ばれるフィルタリングがされています。
それにより世界のネットワークとはやや異なる立ち位置にある模様。
例えばGoogleで検索しても出てこない中国の情報が、Weibo(中国最大と言われるソーシャル・メディア・プラットフォーム)ならば発見できるという事がある模様。
今回は、そうしたネットワークの特殊性と広大さが、背景に存在したとみられています。


ユニクロは、今回取り消し処分を下したことに際して、「グランプリ受賞者や入賞者を応援されていた皆様や販売を心待ちにされていたお客様、関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。今後、同様の事象が発生しないよう、確認の徹底に努めてまいります。」と謝罪しています。


盗作ではないにしても、過去に発売されたデザインの流用では取り消されてもしょうがないですね。
どちらも好評なデザインだっただけに残念な事件となりました。





スポンサーリンク




情報元 AUTOMATON

テーマ : ポケットモンスター
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら