映画『名探偵ピカチュウ』 コンセプトアーティストによる初期デザインが公開!初期は今よりおっさん寄り
同じピカチュウでも結構違って見えますね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大ヒット上映中の映画『名探偵ピカチュウ』ですが
コンセプトアーティストを務めたRJ Palmer氏より、自身が考案した同映画の初期デザイン案が公開されました。
Palmer氏は、上映が始まってから数週間が経過したと前置きした上で、原案者である私以上に未公開原案を公開するのにふさわしい人物はいないでしょうとコメント。
7か月にわたって取り組んだコンセプトアートを公開し始めました。
一時期のコンセプトアートは、ダニー・デヴィート氏に寄せたデザインとなっていたようです。
これはニンテンドー3DS『名探偵ピカチュウ ~新コンビ誕生~』、英語版の声優を同氏にして欲しいと署名活動があり、5万件以上の賛同を得ていた影響とみられます。
公開されたピカチュウは、電撃を発する関係で「電気伝導のためピカチュウの頬には毛が生えていない」いうアイデアに傾倒していたそうです。
その為、ピカチュウの頬の斑点からは毛が生えていません。
最終デザインでは頬からも毛が生えていて、斑点自体も小さくなっており、この考えは改められた模様。
リプライでも、最終デザインは大成功だったと現在のデザインを肯定しています。
ご存知、最終デザイン。
ほっぺまでモフモフ
スポンサーリンク
公式サイト
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大ヒット上映中の映画『名探偵ピカチュウ』ですが
コンセプトアーティストを務めたRJ Palmer氏より、自身が考案した同映画の初期デザイン案が公開されました。
Palmer氏は、上映が始まってから数週間が経過したと前置きした上で、原案者である私以上に未公開原案を公開するのにふさわしい人物はいないでしょうとコメント。
7か月にわたって取り組んだコンセプトアートを公開し始めました。
So it's been a couple weeks since Detective Pikachu came out. What better way to start posting my work than the man himself. I just want it to be known that I definitely tried pushing a Danny Devito angle at one point. I worked on this project for 7 months, so expect more soon. pic.twitter.com/3Tu9jiMBCX
— RJ Palmer@Fanime 1407 (@arvalis) 2019年5月23日
一時期のコンセプトアートは、ダニー・デヴィート氏に寄せたデザインとなっていたようです。
これはニンテンドー3DS『名探偵ピカチュウ ~新コンビ誕生~』、英語版の声優を同氏にして欲しいと署名活動があり、5万件以上の賛同を得ていた影響とみられます。
This was a very early pass at showing different emotions Pikachu would have. I was very into the idea of Pikachu having bald cheeks to conduct the lightning but admittedly I don't think it would have worked nearly as well as the final design. pic.twitter.com/TnPpDBxUuX
— RJ Palmer@Fanime 1407 (@arvalis) 2019年5月23日
公開されたピカチュウは、電撃を発する関係で「電気伝導のためピカチュウの頬には毛が生えていない」いうアイデアに傾倒していたそうです。
その為、ピカチュウの頬の斑点からは毛が生えていません。
最終デザインでは頬からも毛が生えていて、斑点自体も小さくなっており、この考えは改められた模様。
リプライでも、最終デザインは大成功だったと現在のデザインを肯定しています。
ご存知、最終デザイン。
ほっぺまでモフモフ
スポンサーリンク
公式サイト