【ポケモン剣盾】新情報が公開!ライバルのマリィとビート、悪の組織、マタドガスやマッスグマのガラルのすがた
『ポケモン ソード・シールド』の新情報が公開されました
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2019年8月7日の22時より、『ポケットモンスター ソード・シールド』の最新映像が公開されました。
映像では新しいライバル、マリィとビート。
ビート
ライバルの一人、リーグ委員長のローズに推薦されています。
高いプライドと実力を持ちます。
ジムチャレンジでチャンピオンを目指しながら何らかの企みがあるようです。
動画ではユニランを使用。
マリィ
ライバルの一人、可憐な見た目と冷静な試合で熱狂的なファンを持ちます。
ある目的のためにチャンピオンを目指している模様。
動画ではにめんポケモンの「モルペコ」を使用。
お腹が減ると別の姿になるポケモン
悪の組織「エール団」
旅の行く先々で現れて主人公達のジムチャレンジを妨害してくる厄介者の集まり。
マリィをチャンピオンにする為に活動しており、他のチャレンジャーに妨害活動をしているようです。
マリィがバトルする際にはブブゼラなどで応援する模様。
動画ではガラルのすがたのジグザグマ、マッスグマを使用。
ポケジョブ
人とポケモンが共に仕事をこなすガラル地方の施設。
ポケモンのお手伝いが募集されており、依頼者にポケモンを送り出すとお手伝いによって成長して帰ってきます。
ポケジョブには様々なものがあり、特定のタイプに向いているものなどが存在。
沢山こなすと珍しい道具がもらえるなど良い事があるそうです。
ポケモンセンターに配備されているロトミから依頼を受ける事が可能。
新しいポケモン
・モルペコ
でんきタイプのポケモンですが、特性「はらぺこスイッチ」で1ターン毎に姿が変わります。
この時、でんきタイプからあくタイプに変更されるようです。
・マタドガス(ガラルのすがた)
どく/フェアリータイプのポケモン。
ガラルの環境に適当したマタドガスで頭に煙突みたいなものが付いています。
・ジグザグマ(ガラルのすがた)
あく/ノーマルタイプのポケモン。
ガラルの環境に適当したジグザグマで黒い模様が付いています。
・マッスグマ(ガラルのすがた)
あく/ノーマルタイプのポケモン。
ガラルの環境に適当したマッスグマで黒い模様が付いています。
・タチフサグマ
あく/ノーマルタイプのポケモン。
他の環境のジグザグマ・マッスグマよりも同種間の競争が激しいため
過酷な環境によってガラル地方のマッスグマ進化した姿。
ブロッキングという技を得意としており、この技で反撃するスタイルも持ちます。
姿はなんと二足歩行。
【公式】『ポケットモンスター ソード・シールド』NEWS #02 ガラルのすがた・新たなライバル篇
スポンサーリンク
公式サイト
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Nintendo Switchソフト『ポケモン ソード・シールド』の最新映像を公開! 「ガラルのすがた」をもつポケモンや、他の地方では見られない進化など、新情報をチェック! 好評ご予約受け付け中! https://t.co/5Qp4uU0M6r #ポケモン剣盾 pic.twitter.com/fpU89RK07e
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) August 7, 2019
2019年8月7日の22時より、『ポケットモンスター ソード・シールド』の最新映像が公開されました。
映像では新しいライバル、マリィとビート。
ビート
ライバルの一人、リーグ委員長のローズに推薦されています。
高いプライドと実力を持ちます。
ジムチャレンジでチャンピオンを目指しながら何らかの企みがあるようです。
動画ではユニランを使用。
マリィ
ライバルの一人、可憐な見た目と冷静な試合で熱狂的なファンを持ちます。
ある目的のためにチャンピオンを目指している模様。
動画ではにめんポケモンの「モルペコ」を使用。
お腹が減ると別の姿になるポケモン
悪の組織「エール団」
旅の行く先々で現れて主人公達のジムチャレンジを妨害してくる厄介者の集まり。
マリィをチャンピオンにする為に活動しており、他のチャレンジャーに妨害活動をしているようです。
マリィがバトルする際にはブブゼラなどで応援する模様。
動画ではガラルのすがたのジグザグマ、マッスグマを使用。
ポケジョブ
人とポケモンが共に仕事をこなすガラル地方の施設。
ポケモンのお手伝いが募集されており、依頼者にポケモンを送り出すとお手伝いによって成長して帰ってきます。
ポケジョブには様々なものがあり、特定のタイプに向いているものなどが存在。
沢山こなすと珍しい道具がもらえるなど良い事があるそうです。
ポケモンセンターに配備されているロトミから依頼を受ける事が可能。
新しいポケモン
・モルペコ
でんきタイプのポケモンですが、特性「はらぺこスイッチ」で1ターン毎に姿が変わります。
この時、でんきタイプからあくタイプに変更されるようです。
・マタドガス(ガラルのすがた)
どく/フェアリータイプのポケモン。
ガラルの環境に適当したマタドガスで頭に煙突みたいなものが付いています。
・ジグザグマ(ガラルのすがた)
あく/ノーマルタイプのポケモン。
ガラルの環境に適当したジグザグマで黒い模様が付いています。
・マッスグマ(ガラルのすがた)
あく/ノーマルタイプのポケモン。
ガラルの環境に適当したマッスグマで黒い模様が付いています。
・タチフサグマ
あく/ノーマルタイプのポケモン。
他の環境のジグザグマ・マッスグマよりも同種間の競争が激しいため
過酷な環境によってガラル地方のマッスグマ進化した姿。
ブロッキングという技を得意としており、この技で反撃するスタイルも持ちます。
姿はなんと二足歩行。
【公式】『ポケットモンスター ソード・シールド』NEWS #02 ガラルのすがた・新たなライバル篇
スポンサーリンク
公式サイト