【FE風花雪月】白雲の章『EP.5:黒風の塔(ルナティック)』を攻略!
(ファイアーエムブレム 風花雪月)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
★ゴーティエ家督争乱
・ギルベルトの対処を早めに
ギルベルトですが、早々に見捨てましょう。
別にHP0になっても撤退するだけでイベントに影響はないです。
(このマップのイベントシーンでも普通に喋ります)
ギルベルトが生存していると
壁の向こうのマイクラン付近の弓兵を釣りまくり敵が大挙して押し寄せてきます。
要はギルベルトのせいで地獄になるマップという事です。
・増援が強力
メイジx2、盗賊x2が背後より出現
ルナティックの増援は即行動なので無警戒だとそれだけで危険。
マップ右上の角を過ぎた辺りで右上付近に増援が出現
盗賊x2、次のターンも同じ位置に同じ敵が出現
これは強いユニットを単体で先行させ
下方向は物理壁で防衛ラインを敷いて対処
対処しないと確実にロストします。
・本隊も強力
下増援を対処した辺りからマイクラン周辺の敵が大体こっちに向かってきます。
ギルベルトが弓兵を釣っていればそこら辺の奴も纏めてきます。
ほぼフルで来られると地獄。
右下の宝箱の辺りの部屋に篭ってすり抜けに注意しつつ倒すか
攻撃系の計略を複数に食らわせながら対処していくのが良いでしょう。
・宝箱
アーマーキラー
他、左上のごろつきが命中の指輪を所持。
ルナティックだと命中の上がる装備は重要なので忘れず取りましょう。
・マイクラン、動く
マイクランは動きます。(待機型AI)
移動範囲ギリギリに布陣して、ここで手に入るアーマーキラーで倒すのが良いでしょう。
マイクランは遺産を持っている事もあり、攻撃力が高いです。
大体は先生で挑むことになるでしょう。
倒すと第二形態に移行、自軍が集結します。
・黒き獣
マイクランの第二形態。
取り合えずアーマーブレイクさせて気絶させるのが楽な攻略方法です。
計略が余っていれば勿論使いましょう。
スポンサーリンク
前:『EP.4:女神再誕の儀(ルナティック)』
次:『EP.6:死神の噂(ルナティック)』
『ファイアーエムブレム 風花雪月』攻略まとめ
テーマ : ファイアーエムブレム
ジャンル : ゲーム