FC2ブログ

【DQ11S】『失われし時の災厄、失われし時の怨念』を攻略!

『失われし時の災厄、失われし時の怨念』の記事です。
(ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 攻略まとめ)



スポンサーリンク



スポンサーリンク





■概要

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS にて追加された裏ボスの攻略方法です。

挑む条件は此方
追加された最強ボス(裏ボス)の出現方法を解説!


■裏ボス戦の準備

「失われし時の災厄」
「失われし時の怨念」

ウルノーガ第2形態の色違いです。
名前の通り、ウルノーガの怨念的な存在。

Lv99がほぼ前提

他、状態異常が厄介なのでスーパーリング+3を人数分x2欲しい所。
長期戦になる上、MP消費を増加させる技を使うので
MP回復アイテムも大量に持参していきます。

此方をどうぞ

オススメの経験値稼ぎを紹介
強力アクセサリー『スーパーリング』量産計画


■使用技

★失われし時の災厄

暴れまわる、全体に連続で攻撃する
ほろびの風、全体200前後のダメージ
れんごく火炎、全体200前後のダメージ
禍々しい閃光、呪文耐性と呪文回復力を下げる
通常攻撃、単体500前後のダメージ
メラガイアー、単体200前後のダメージ
いてつくはどう、敵側の良い効果を消す

ルカナン、全体の防御を少し下げる
メダパニーマ、全体混乱
ギラグレイド、全体150前後のダメージ

マホトーン、全体魔封じ
喰らいつく、味方2人を飲み込んで2ターン行動不能、返却時にもうどく+350前後のダメージ


★失われし時の怨念

ピオリム、素早さを少し上げる
ジゴスパーク、全体200前後のダメージ、雷耐性を下げる
マヒャデドス、全体200前後のダメージ
ドルマドン、単体200前後のダメージ
不敵に笑う、何もしない

魔界の瘴気、呪文と特技のMP消費倍化
絶対零度、全体150前後
イオグランデ、全体200前後のダメージ
通常攻撃、単体300前後のダメージ
いてつくはどう、敵側の良い効果を消す

おぞましい雄叫び、全体300前後のダメージ
スカラ、味方単体の守備力をかなり上げる
憎悪をみなぎらせる、味方全体をゾーンに入れる
痛恨の一撃、単体500前後のダメージ


★れんけい(連携技)

時獄陣、ターンが来たものに150前後のダメージ
クロスマダンテ、全体500前後のダメージ


★その他

宙を舞う、味方の隊列を変更する


■攻略のススメ

ウルノーガ第2形態と同様に、本体と竜の2匹の内、何れかが前衛、後衛を務めます。
前衛は2回行動、後衛は1回行動
前衛は攻撃的な行動を行い、後衛は補助的な行動を行います。
ダメージを与えていくと「宙を舞う」を使用して隊列を変更。
最終的に、両方が前衛になります。

回復はベホマラー、危なければベホマズン

防御系の補助はスクルトの他、マジックバリアを使っておきましょう。
相手の魔法攻撃はしょっちゅう暴走するので+100ダメージくらい上乗せされます。

後はバイキルトをかけて、全身全霊斬りでダメージを与えていきましょう。
また、敵がゾーンに入ったりバイキルトをかけたりしたら、ムチスキルの極龍打ちで強化を消します。

両方が前に出てきたら本番。
怒涛の4回行動をしてくるので回復に専念して立て直すターンも必要になります。
攻撃は「失われし時の災厄」の方に集中しましょう。
片方を倒すと残った方が3回行動になりますが、災厄を倒せば余裕が出来ると思うのでそのまま倒しましょう。
残り1匹になっても余裕にはならないので気を引き締めましょう。





スポンサーリンク




ドラゴンクエストXIS 過ぎ去りし時を求めて 攻略まとめ

テーマ : ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら