『モンスターファーム』 11月と12月に配信決定!(スマホ/switch)
モンスターファームの配信日が発表
スポンサーリンク
スポンサーリンク
伝説の育成ゲーム『モンスターファーム』2019年配信予定
コーエーテクモゲームスより、『モンスターファーム』の配信日が発表されました。
対応プラットフォームは、スマートフォン/Nintendo Switch
配信日は、スマートフォン版が2019年11月28日、Nintendo Switch版が12月19日です。
本作は、モンスターを育てるブリーダーとなって、モンスターを育成&戦闘させるシミュレーションゲーム。
助手のホリィと共にトレーニングを施したり、公式戦に参加したりして、ブリーダーランクの最高位を目指します。
音楽CDを読み込ませる事でモンスターを生み出すというユニークなシステムが最大の特徴。
今回のモンスターファームは、初代『モンスターファーム』に仕様変更を施して、移植を施したもの。
オンライン環境に対応しており、他のプレイヤーが育てたモンスターをダウンロードして対戦する事が可能。
Nintendo Switch版は、Joy-Conを使ったおすそわけプレイによる対戦も可能。
また、CDをセットする円盤石システムに置き換わり、ネットワークを介して独自のデータベースからCD名やアーティスト名を検索してモンスターを再生できる仕組みのようです。
スポンサーリンク
公式サイト
スポンサーリンク
スポンサーリンク
伝説の育成ゲーム『モンスターファーム』2019年配信予定
コーエーテクモゲームスより、『モンスターファーム』の配信日が発表されました。
対応プラットフォームは、スマートフォン/Nintendo Switch
配信日は、スマートフォン版が2019年11月28日、Nintendo Switch版が12月19日です。
本作は、モンスターを育てるブリーダーとなって、モンスターを育成&戦闘させるシミュレーションゲーム。
助手のホリィと共にトレーニングを施したり、公式戦に参加したりして、ブリーダーランクの最高位を目指します。
音楽CDを読み込ませる事でモンスターを生み出すというユニークなシステムが最大の特徴。
今回のモンスターファームは、初代『モンスターファーム』に仕様変更を施して、移植を施したもの。
オンライン環境に対応しており、他のプレイヤーが育てたモンスターをダウンロードして対戦する事が可能。
Nintendo Switch版は、Joy-Conを使ったおすそわけプレイによる対戦も可能。
また、CDをセットする円盤石システムに置き換わり、ネットワークを介して独自のデータベースからCD名やアーティスト名を検索してモンスターを再生できる仕組みのようです。
スポンサーリンク
公式サイト