FC2ブログ

【ポケモン剣盾】6Vメタモン厳選の方法(高個体値)

『6Vメタモン厳選の方法(高個体値)』の記事です。
(ポケットモンスター ソード・シールド | ポケモンSWSH)



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■概要

厳選に役立つ高個体値メタモンの厳選方法です。

ポケモンは、同じ種族、同じレベルのポケモンでもステータスが違います。
この個体の差を「個体値」と呼びます。
そして何れかの個体値が最大のものを「V」
6つ全てのステータスが最大のものを「6V」と呼びます。

「V」は親から子に受け継がれる(事がある)ので
高個体値の親がいれば「預り所」に預けて強力な子を作る事が可能。

メタモンは、殆どのポケモンの親になれるので重宝されています。
そして、高個体値のメタモンとは、いわゆる6Vに近いか6Vのメタモンの事。


■高個体値メタモンの捕獲方法

普通にやっていては低確率過ぎてやってられません。
よって今作に登場したワイルドエリアを活用します。

ワイルドエリアの巣でマックスレイドバトルが出来ますが
このレイドバトルの星に応じて個体値のV数が増えていきます。

これを利用し、メタモンのレイドバトルを探せば高個体値のメタモンが手に入るというわけです。
ちなみに星5以上ならば4Vが確定します。
これで星の多いメタモンを捕獲していれば6Vのメタモンも夢ではありません。
勿論、Vの多いメタモン(4V~5V)でも複数組み合わせれば育成には問題なし


■メタモンの巣までの道のり

1. ワイルドエリアの「ハシノマの原っぱ」へ
(タウンマップで見てエンジンシティの右上辺り)

2. ハシノマの原っぱの預り所へ

3. 男性がいる方向に壁伝いに進む

4. レンガの壁の先へ

5. ストーンズ原野のポケモンの巣があります

6. そこのポケモンの巣にメタモンが登場

7. 捕獲にはリピートボールが有効です。
勿論最初の1匹は素で捕まえる必要あり


■厳選の手順

1. 巣に「ねがいのかたまり」を使用しましょう。

2. メタモンが出た場合は捕獲します。
出なかった場合は倒してもう一度チャレンジ。
メタモンの出現率は高くないので根気よく作業しましょう。

(太い光の柱の時にしかメタモンは登場しない?)

3. メタモンを捕獲したらジャッジを使用。


ジャッジについては此方
個体値を見る方法(ジャッジの解放条件)




■裏技

実は裏技があったり……

マックスレイドバトルを『リセマラ』する裏技




スポンサーリンク




『ポケットモンスター ソード&シールド』攻略まとめ

テーマ : ポケットモンスター ソード・シールド
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら