FC2ブログ

【ポケモン剣盾】『アーマーガア(ミラーアーマー)』捕獲と育成方法を解説!

『アーマーガア(ミラーアーマー)の捕獲と育成方法』の記事です。
(ポケットモンスター ソード・シールド | ポケモンSWSH)



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■概要

ポケットモンスターソード&シールドの対戦上において
アーマーガアが強いようなので育成用の記事を作成しました。
参考にして頂ければと思います。


■アーマーガアの強さ

タイプ:ひこう/はがね
特性:プレッシャー/きんちょうかん/ミラーアーマー(隠し特性)

HP:98
攻撃:87
防御:105
特攻:53
特防:85
素早さ:67

≪評価≫

種族値は抑える所は押さえているという感じです。
ひこう/はがねという優秀なタイプを持ち、物理受けが主流。


■ミラーアーマー

自分が 受けた
能力 ダウンの
効果 だけを 跳ね返す。

「いかく」など能力ダウンを受けず、相手に跳ね返します。
ダイマックス技のデバフも跳ね返す事が可能。
相当な強特性と言えるので、アーマーガアを対戦で使うのならミラーアーマーを推奨します。


■捕獲について

ミラーアーマーは隠し特性です。
本作において、隠し特性はマックスレイドバトルより出現します。

1. ナックル丘陵へ
(タウンマップから行けます)

2. 下記画像の矢印の巣穴へ
(ワットショップ店員から左上を目指しましょう。)
(青色が巣穴、ピンク色のものは人)

02.jpg

3. マックスレイドバトルで隠し特性のアーマーガアを捕まえる
(アーマーガアは★4と★5で出現)


■育成について

ミラーアーマーのアーマーガアを捕獲
した後
2通りが存在します。

≪1つ目≫

・従来のタマゴ厳選方法

預かり屋にて隠し特性のアーマーガアにタマゴを生ませて
タマゴ技の習得や厳選を行います。

ココガラの隠し特性は「はとむね」なので注意。
「はとむね」のココガラを進化させれば「ミラーアーマー」になります

此方は孵化増やすので交換用の孵化余りを作れるのが最大のメリット。


≪2つ目≫

・今作から可能になった後付け強化方法

マックスレイドバトルで捕獲したミラーアーマーのアーマーガアをそのまま使います。

ぎんのおうかん、ミントで性格を調整すればすぐに出来上がるでしょう。
どちらもBPで購入する事が可能です。

アーマーガアは、タマゴ技に必須技があるので結局はタマゴを生ませることになりますが
今作よりタマゴ技を後から習得させることが可能になりました。
タマゴ技を習得したアーマーガアと
技スペースを一つ開けたアーマーガアを預ける事でタマゴ技を伝達可能。


■タマゴ技について

・はねやすめ
・おいかぜ

「はねやすめ」が必須なのでこれは絶対に取りましょう。
ダブルバトルなら「おいかぜ」も必要かも? という感じ
他にもありますが特に必要無さそうなので、取るなら上記2つ

どちらもペリッパーから取れます。

ペリッパーLv48:はねやすめ
ペリッパーわざ思い出し:おいかぜ

キャモメLv40:はねやすめ


■テンプレ型の物理受けアーマーガア

特性:ミラーアーマー
性格:わんぱく
努力値:HP252、防御252(調整して攻撃、素早さに振ってもよい)
道具:ゴツゴツメット
確定技:はねやすめ
選択攻撃技:ブレイブバード、アイアンヘッド、ボディプレス、とんぼがえり
選択変化技:ビルドアップ、てっぺき、ちょうはつ

はねやすめが確定
攻撃技は、アイアンヘッド、とんぼがえりの優先度が高いです。
攻撃的に使うならブレイブバードの採用もありです。
変化技は完全にお好み。

努力値ですが、HPは252振りでOK
防御も252振りで良いと思いますが
倒したい相手がいればそれを想定して防御を幾らか削って攻撃か速さに振ります。



■物理受けアーマーガアの使い方

ミミッキュなどの有利を取れそうな物理アタッカーに放り投げましょう。
後は起点にして積んだり、交換読みでとんぼがえりしたりします。




スポンサーリンク




『ポケットモンスター ソード&シールド』攻略まとめ

テーマ : ポケットモンスター ソード・シールド
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら