『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』 「時の歌」でEDに突入する裏技が発見される!
時の歌(EDまでの過程を吹っ飛ばす)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Majora's Mask — Astral Observatory Credits Warp
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』にて、「時の歌」を使用してエンディングにワープする方法が発見されました。
発見者は、プロゲーミングチームCounter Log-ic Gaming所属のストリーマーZFG氏。
2月9日にて、「Twitch」で裏技を公開、成功させました。
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』は、月が落ちてくるまでの3日間を何度も繰り返して世界の滅亡を阻止するゲーム。
3日間が過ぎるとゲームオーバーになりますが、その前に「時の歌」を使うと重要アイテムを引き継いだ状態で「1日目」に戻る事が出来ます。
プレイヤーは何度も同じ日を繰り返して、様々な人と出会いながらダンジョンを制覇、月の落下を食い止めます。
そんなゲームで必須になる「時の歌」ですが、今回裏技に利用される事に
裏技では、SRMと呼ばれるメモリ書き換え、ACEと呼ばれる任意コード実行という裏技を使用。
特定の「動き」の後、天文観測所と地下道の間の通路で「時の歌」を奏でてエンディングムービーにワープします。
これは人力では非常に難しいとされるシビアな操作を必要としますが
今回、『時のオカリナ』のスピードラン100%で世界2位の記録を持つZFG氏が練習を重ねた結果、なんとTwichにて人力での操作を実現。
動画ではテクニックを用いながら天文観測所に行き、そこで怪しげな動作をしながらバグを発生。
何もないものを持ち上げて特定の動作でデータを書き換えた後
地下道の宝箱から本来ここで手に入らない「ゾーラの仮面」を入手。
それと同時に爆風で自決し、再び天文観測所へ
怪しげな動きで何もないものを持ち上げてデータを書き換え、ゾーラリンクのブーメランの動作を行います。
内部データ的にはこれが決め手となるらしく、その後に奏でられる「時の歌」でエンディングに突入します。
『ムジュラの仮面』のRTAは新たな裏技が見つかる毎に進化を続けており
2019年では1時間15分の世界記録が現在は28分17秒まで短縮されたとの事。
今回の裏技も劇的な短縮に繋がるのかもしれません。
スポンサーリンク
情報元 AOUTOMATON
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Majora's Mask — Astral Observatory Credits Warp
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』にて、「時の歌」を使用してエンディングにワープする方法が発見されました。
発見者は、プロゲーミングチームCounter Log-ic Gaming所属のストリーマーZFG氏。
2月9日にて、「Twitch」で裏技を公開、成功させました。
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』は、月が落ちてくるまでの3日間を何度も繰り返して世界の滅亡を阻止するゲーム。
3日間が過ぎるとゲームオーバーになりますが、その前に「時の歌」を使うと重要アイテムを引き継いだ状態で「1日目」に戻る事が出来ます。
プレイヤーは何度も同じ日を繰り返して、様々な人と出会いながらダンジョンを制覇、月の落下を食い止めます。
そんなゲームで必須になる「時の歌」ですが、今回裏技に利用される事に
裏技では、SRMと呼ばれるメモリ書き換え、ACEと呼ばれる任意コード実行という裏技を使用。
特定の「動き」の後、天文観測所と地下道の間の通路で「時の歌」を奏でてエンディングムービーにワープします。
これは人力では非常に難しいとされるシビアな操作を必要としますが
今回、『時のオカリナ』のスピードラン100%で世界2位の記録を持つZFG氏が練習を重ねた結果、なんとTwichにて人力での操作を実現。
動画ではテクニックを用いながら天文観測所に行き、そこで怪しげな動作をしながらバグを発生。
何もないものを持ち上げて特定の動作でデータを書き換えた後
地下道の宝箱から本来ここで手に入らない「ゾーラの仮面」を入手。
それと同時に爆風で自決し、再び天文観測所へ
怪しげな動きで何もないものを持ち上げてデータを書き換え、ゾーラリンクのブーメランの動作を行います。
内部データ的にはこれが決め手となるらしく、その後に奏でられる「時の歌」でエンディングに突入します。
『ムジュラの仮面』のRTAは新たな裏技が見つかる毎に進化を続けており
2019年では1時間15分の世界記録が現在は28分17秒まで短縮されたとの事。
今回の裏技も劇的な短縮に繋がるのかもしれません。
スポンサーリンク
情報元 AOUTOMATON