FC2ブログ

【FE風花雪月】煤闇の章『EP.2:地の底に広がる街』を攻略!

『煤闇の章:EP.2:地の底に広がる街』の記事です。
(ファイアーエムブレム 風花雪月)



スポンサーリンク



スポンサーリンク






章が変わったので天帝の剣が全回復します。
これは煤闇の章で常に発生します。

アビスを自由に散策できるようになります。
住民と会話したり、お店などの施設を利用したりとほぼ不自由なし。
武器なども拾えます。
錆びた武器も錬成すれば使い物になるので全部回収します。

カレンダー(日付)のシステムは無いようです。
散策を終えると戦闘に移ります。
住民全員と会話するとメッセージが出るのでちょっと便利。


★地下闘技場の激戦


・孤立した灰狼

闘技場マップですが、灰狼の学級の4人が中央にて孤立。
友軍ではなく操作可能なので敵の攻撃範囲外の左上へ
ユーリスで回復しつつ向かってくる敵を倒していきます。
受けは有効とは言えないので敵を襲撃していきましょう。
敵を倒していくと右上から増援が来るので右上付近にはいかない事。
ちなみにコンスタンツェはサンダーストームで遠距離攻撃可能です。


・トリック

ユーリス(トリックスター)が持つスキル
自分と相手の位置を入れ替えて
その後で自分が再行動可能という強力な戦技。
物凄く便利なのでいざという時はこれで仲間を守りましょう。


・合流するならホーリーナイト討伐を目指す

灰狼の学級で下側のホーリーナイトを倒して本隊と合流しましょう。
本隊と合流するまではそれ以外の敵に手を出さないようにします。


・増援その1

初期配置の敵が少なくなると右上方向から大量に出現。
物理系オンリーですが油断は禁物。
フォートレスはエーデルガルトで受け止めつつ魔法で処理。


・増援その2

増援その1を大体倒すと増援その2が左上から登場。
此方もかなり数が多いです。
今度は物理に加えて魔法も混入、ヴァルキュリアも存在。
再行動可能なディミトリ、クロードでの処理が楽です。
フォートレスはコンスタンツェやハピが有効。
前に出過ぎたらユーリスのトリックでカバー


・増援その3

増援その2を排除していくと増援その3が左下から出現。
ついでに死神騎士も右下(自軍本体の初期位置付近)より出現。
騎兵、飛兵いますが魔法はいない様子。


・死神騎士

本編のように手を出さない限り動かないという事はなく、普通に突撃してきます。
相変わらずステータス高く、応撃、サリエルの大鎌を備えた難敵。
幸い階段で引っかかってくれるので下段にいれば到着が少し遅れてくれます。
雑魚敵を大急ぎで排除してから死神騎士を計略などで削りつつ倒しましょう。

ちなみに死神騎士は黄色軍。
先に赤軍の敵を全部倒すと死神騎士は撤退するので倒したい人は要注意。
他、倒すと「三日月の鎌」を入手。


・複数の敵は範囲計略

増援は数が多く、複数が固まって動きます。
範囲計略を食らわして多数を一気に削ると処理も楽。
また、計略で動きを止めるとディミトリやクロード等の再行動を利用したヒット&アウェイも楽になります。
数には限りがありますが温存する余裕も余りないと思うので使っていきましょう。






スポンサーリンク




前:煤闇の章『EP.1:第四の学級』

次:煤闇の章『EP.3:宝杯の儀の伝承』

『ファイアーエムブレム 風花雪月』攻略まとめ

『ファイアーエムブレム風花雪月 煤闇の章』攻略まとめ

テーマ : ファイアーエムブレム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら