【鬼滅の探索】攻略チャート03(地下から最終決戦)
『攻略チャート03(地下から最終決戦)』の記事です。
(鬼滅の探索)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■地下
▼地下の入り口
張り紙にてヒント
光る部分を調べると道が開きます。
道の先へ
●張り紙
黄 5 7
赤 6
青
▼食料の部屋
奥の扉を調べるとイベント
「茂み」を探す事になります。
中庭へ
▼中庭
人魂と会話した所にいき
右上付近の茂みを調べるとイベント
戦闘になりますが、雑魚なので苦戦する事は無いです。
「鉄格子のカギ」を入手。
再び「臭いが酷い部屋」から地下へ
▼お墓の部屋
お墓を調べるとイベント
お墓の左の灯篭を調べると金庫になっています。
母屋2階の千景の部屋に行きましょう。
●灯篭の金庫の解き方
招き猫と傘と達磨の部屋に答えがあります。
達磨のヒントが和、招き猫のヒントが差
和と差は足し算と引き算を表します。
そして張り紙の数字をそれぞれのに当てはめると答えが出ます。
ざっくり解説するとつまり「6727」になります。
灯篭の金庫に上記の数字を入力すると
「赤いお札」を入手。
母屋2階の正面の部屋からラストバトルへ
ラストバトルに行く前にショップに行き
アイテムは「梅おにぎり」「天ぷらのおにぎり」「特別なおにぎり」を
各種10個くらい買っておきましょう。
後は善逸のレベルを9まで上げて「霹靂一閃 八連」を習得します。
それで万全だと思います。
■回想
みひろの回想を見ながら進めていくと
最後にラストバトル
★鬼
鬼x1
毒攻撃:ダメージと共に毒
鬼痺れ:ダメージと共に痺れ
本作の最終ボス
ランダムで発動する恐ろしいバグを秘めており
バグが発動すると何度攻撃しても倒せない不死身の敵となります。
適当に計測しましたが本来のHP:8000くらいでしょうか。
明らかにこれを超えてタフな場合バグっているのでロードしてやり直しましょう。
大体それで直るはず。
通常の攻略方法としては
善逸のレベルを9に上げておき「霹靂一閃 八連」を習得する事を推奨。
追加効果の100%麻痺で相手に何もさせずに勝つことが可能です。
2ターン毎に麻痺が解けるのでその都度「霹靂一閃 八連」を使用。
「ずっと俺のターン」状態です。
主人公は、戦闘中に光の呼吸肆の型を習得。
凄く強い2回連続攻撃。
これを2~3回使う頃には大体戦闘も終わるのではないでしょうか
エンディングへ
お疲れ様でした。
スポンサーリンク
前:攻略チャート02(母屋)
次:クリア後
『鬼滅の探索』攻略まとめ
(鬼滅の探索)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■地下
▼地下の入り口
張り紙にてヒント
光る部分を調べると道が開きます。
道の先へ
●張り紙
黄 5 7
赤 6
青
▼食料の部屋
奥の扉を調べるとイベント
「茂み」を探す事になります。
中庭へ
▼中庭
人魂と会話した所にいき
右上付近の茂みを調べるとイベント
戦闘になりますが、雑魚なので苦戦する事は無いです。
「鉄格子のカギ」を入手。
再び「臭いが酷い部屋」から地下へ
▼お墓の部屋
お墓を調べるとイベント
お墓の左の灯篭を調べると金庫になっています。
母屋2階の千景の部屋に行きましょう。
●灯篭の金庫の解き方
招き猫と傘と達磨の部屋に答えがあります。
達磨のヒントが和、招き猫のヒントが差
和と差は足し算と引き算を表します。
そして張り紙の数字をそれぞれのに当てはめると答えが出ます。
ざっくり解説するとつまり「6727」になります。
灯篭の金庫に上記の数字を入力すると
「赤いお札」を入手。
母屋2階の正面の部屋からラストバトルへ
ラストバトルに行く前にショップに行き
アイテムは「梅おにぎり」「天ぷらのおにぎり」「特別なおにぎり」を
各種10個くらい買っておきましょう。
後は善逸のレベルを9まで上げて「霹靂一閃 八連」を習得します。
それで万全だと思います。
■回想
みひろの回想を見ながら進めていくと
最後にラストバトル
★鬼
鬼x1
毒攻撃:ダメージと共に毒
鬼痺れ:ダメージと共に痺れ
本作の最終ボス
ランダムで発動する恐ろしいバグを秘めており
バグが発動すると何度攻撃しても倒せない不死身の敵となります。
適当に計測しましたが本来のHP:8000くらいでしょうか。
明らかにこれを超えてタフな場合バグっているのでロードしてやり直しましょう。
大体それで直るはず。
通常の攻略方法としては
善逸のレベルを9に上げておき「霹靂一閃 八連」を習得する事を推奨。
追加効果の100%麻痺で相手に何もさせずに勝つことが可能です。
2ターン毎に麻痺が解けるのでその都度「霹靂一閃 八連」を使用。
「ずっと俺のターン」状態です。
主人公は、戦闘中に光の呼吸肆の型を習得。
凄く強い2回連続攻撃。
これを2~3回使う頃には大体戦闘も終わるのではないでしょうか
エンディングへ
お疲れ様でした。
スポンサーリンク
前:攻略チャート02(母屋)
次:クリア後
『鬼滅の探索』攻略まとめ