【オリとウィスプの意志】攻略チャート10
『攻略チャート10』の記事です。
(Ori and the Will of the Wisps|オリとウィスプの意志|Ori2)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■攻略チャート
▼吹きさらしの荒野
最奥の扉へ
ウィスプが4つあれば通過出来ます。
▼風裂の廃墟
壁画の前でイベント
レバーを操作して通路を開けます
像の前でイベント後
ボス戦
ウィスプが集まって「セア」を入手。
最大ライフと最大エナジーが増加。
「沈黙の森」へ
▼沈黙の森
シュリークとのイベント
先に進むと「嘆きの尾根」へ
▼嘆きの尾根
レバーを引くとエレベーターが動き出しますが
雑魚ラッシュも開始されます。
長老樹より「発進」を習得。
好きな方向に飛び出す事が可能。
(嘆きの尾根の脇道から沈黙の森側に抜けると長老樹があります)
奥の穴から「柳樹の終の地」へ
▼柳樹の終の地
トゲと毒水まみれの危険なエリア
青い光のワープポイントを使いながら進んでいきましょう。
各地のブヨブヨ(とボス)を破壊していくと最後のエリアに行ける仕組みです。
奥のブヨブヨを壊しましょう。
ブヨブヨを壊すと岩が転がってきます。
青い光に入って避難しましょう。
それからブヨブヨを壊しましょう。
セーブポイント
ルポから「柳樹の終の地の地図」を入手。
各ブヨブヨを破壊して回ります。
奥でボス戦
目的地に向かいましょう。
最終ボスとの戦いへ
スポンサーリンク
前:攻略チャート09
次:攻略チャート Final
『Ori and the Will of the Wisps(オリとウィスプの意志)』攻略まとめ
(Ori and the Will of the Wisps|オリとウィスプの意志|Ori2)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■攻略チャート
▼吹きさらしの荒野
最奥の扉へ
ウィスプが4つあれば通過出来ます。
▼風裂の廃墟
壁画の前でイベント
レバーを操作して通路を開けます
像の前でイベント後
ボス戦
★ワーム
巨大なワーム
追いかけてくるので逃げましょう。
追いつかれると即死なので覚えゲーです。
砂を利用してダッシュと飛び出しを利用しながら
最適なコース取りをしましょう。
今までの逃走系ボスの中でも難しく、極めてシビアです。
逃げ切ると落石でワームを倒せます。
ウィスプが集まって「セア」を入手。
最大ライフと最大エナジーが増加。
「沈黙の森」へ
▼沈黙の森
シュリークとのイベント
先に進むと「嘆きの尾根」へ
▼嘆きの尾根
レバーを引くとエレベーターが動き出しますが
雑魚ラッシュも開始されます。
長老樹より「発進」を習得。
好きな方向に飛び出す事が可能。
(嘆きの尾根の脇道から沈黙の森側に抜けると長老樹があります)
奥の穴から「柳樹の終の地」へ
▼柳樹の終の地
トゲと毒水まみれの危険なエリア
青い光のワープポイントを使いながら進んでいきましょう。
各地のブヨブヨ(とボス)を破壊していくと最後のエリアに行ける仕組みです。
奥のブヨブヨを壊しましょう。
ブヨブヨを壊すと岩が転がってきます。
青い光に入って避難しましょう。
それからブヨブヨを壊しましょう。
セーブポイント
ルポから「柳樹の終の地の地図」を入手。
各ブヨブヨを破壊して回ります。
奥でボス戦
★コア
岩に囲まれたコアのようなボス
回転ビーム:ビームを両サイドから発射したまま半回転します。
光弾:コアから弾を複数発射
散開:纏っている岩を飛ばします
追尾弾:コアから追尾弾を発射
岩補充:岩を補充します。
十字ビーム:4方向にビームを出したまま回転します。
光弾や岩を打撃で飛ばしてコアに当てましょう。
体力はそんなに無いですし、そこまで強くないです。
目的地に向かいましょう。
最終ボスとの戦いへ
スポンサーリンク
前:攻略チャート09
次:攻略チャート Final
『Ori and the Will of the Wisps(オリとウィスプの意志)』攻略まとめ