FC2ブログ

【オリとウィスプの意志】攻略チャート10

『攻略チャート10』の記事です。
(Ori and the Will of the Wisps|オリとウィスプの意志|Ori2)



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■攻略チャート

▼吹きさらしの荒野

最奥の扉へ
ウィスプが4つあれば通過出来ます。



▼風裂の廃墟


壁画の前でイベント


レバーを操作して通路を開けます


像の前でイベント後
ボス戦


★ワーム

巨大なワーム
追いかけてくるので逃げましょう。
追いつかれると即死なので覚えゲーです。

砂を利用してダッシュと飛び出しを利用しながら
最適なコース取りをしましょう。
今までの逃走系ボスの中でも難しく、極めてシビアです。


逃げ切ると落石でワームを倒せます。



ウィスプが集まって「セア」を入手。
最大ライフと最大エナジーが増加。


「沈黙の森」へ



▼沈黙の森


シュリークとのイベント

先に進むと「嘆きの尾根」へ



▼嘆きの尾根


レバーを引くとエレベーターが動き出しますが
雑魚ラッシュも開始されます。


長老樹より「発進」を習得。
好きな方向に飛び出す事が可能。
(嘆きの尾根の脇道から沈黙の森側に抜けると長老樹があります)


奥の穴から「柳樹の終の地」へ



▼柳樹の終の地


トゲと毒水まみれの危険なエリア
青い光のワープポイントを使いながら進んでいきましょう。
各地のブヨブヨ(とボス)を破壊していくと最後のエリアに行ける仕組みです。


奥のブヨブヨを壊しましょう。


ブヨブヨを壊すと岩が転がってきます。
青い光に入って避難しましょう。
それからブヨブヨを壊しましょう。


セーブポイント


ルポから「柳樹の終の地の地図」を入手。


各ブヨブヨを破壊して回ります。


奥でボス戦



★コア

岩に囲まれたコアのようなボス


回転ビーム:ビームを両サイドから発射したまま半回転します。
光弾:コアから弾を複数発射
散開:纏っている岩を飛ばします
追尾弾:コアから追尾弾を発射
岩補充:岩を補充します。
十字ビーム:4方向にビームを出したまま回転します。


光弾や岩を打撃で飛ばしてコアに当てましょう。
体力はそんなに無いですし、そこまで強くないです。



目的地に向かいましょう。
最終ボスとの戦いへ





スポンサーリンク




前:攻略チャート09

次:攻略チャート Final

『Ori and the Will of the Wisps(オリとウィスプの意志)』攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら