【オリとウィスプの意志】攻略チャートFinal
(Ori and the Will of the Wisps|オリとウィスプの意志|Ori2)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■攻略チャート
▼柳樹の終の地
目的地にたどり着くとイベント
最終ボスとの戦い
★シュリーク
本作の最終ボス
遂に、因縁の相手であるシュリークと直接対決
★第1形態
衝撃波:片足で両サイドに衝撃波を発生させます
ブレス:青いビームで地面を薙ぎ払います
スタンプ:飛び上がってから勢いよく踏みつぶしてきます
咆哮:口元周辺から青い攻撃判定を発生させる
弾幕:顔を中心に無数の弾幕を発射
はたく:両手を地面に叩きつけ、岩を散らばせる
払う:手で払う
追尾弾:追尾する弾を3発発射
高速突進:飛び去って後ろの方を飛んでから高速で駆け抜けます
多彩な攻撃方法を持ちます。
咆哮を警戒して距離を取るようにして弾幕などを打撃で跳ね返してダメージを稼ぎます。
殴る場合は踏みつぶしたり叩きつけた後隙を狙いましょう。
それ以外は全力で回避します。
★第2形態
逃げ回ります。
地面がシュリークの攻撃でどんどん崩壊していきます。
突進も仕掛けてくるので覚えゲーですがワームに比べればずっとマシ
負けても第2形態から再開です。
★第3形態
正面突進:画面奥から手前に向けて突進
斜め突進:斜め方向に突進
超咆哮:第1形態の咆哮のパワーアップ版、範囲が増えています。
横弾幕:横方向から弾幕を発射します
流星弾幕:降り注ぐように弾幕を発射、青は真っすぐ落ちて、紫は追尾弾。
踏みつぶし:中央に勢いよく着地します
マップを変えてのバトル
攻撃方法が大分変っていますが、超咆哮以外はそこまで厳しくありません。
通常攻撃の他、弾幕を跳ね返してダメージを与えましょう。
弾幕を跳ね返す方が安全かも
★第4形態
超流星弾幕:青い弾幕がずっと降り注ぎます。
正面突進:最初に使用
地面陥没:勢いよく着地して地面を崩します
襲撃:オリを目掛けて突進してきます
横弾幕:無数の弾幕を横方向に発射
負けても第4形態から再開です。
開幕の攻撃で地面が全部崩されてしまいます。
落ちないように弾幕を打撃で跳ね返しながらジャンプして
シュリークの突進を避けていきます。
シュリークの弾幕も打撃で跳ね返してダメージを与えます。
落下死しても突進を食らっても即死です。
すごくむずかしい
ここまで来たら後ちょっとなので気合で倒しましょう。
倒すとエンディングへ
お疲れ様でした。
スポンサーリンク
前:攻略チャート10
『Ori and the Will of the Wisps(オリとウィスプの意志)』攻略まとめ