【レイディオRPG】攻略チャート03
『攻略チャート03』の記事です。
(レイディオRPG)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■水浸しのダンジョン
穴に落ちると特定のポイントまで戻されます。
橋の前はダンジョンの入り口
橋以降は、橋に戻されます。
高速で移動するサカナに当たると1000円取られます。
最後のサカナに当たると10000円取られます。
★雑魚リスト
・春を楽しむギョミネ
・夏を楽しむギョミネ
・秋を楽しむギョミネ
・冬を楽しむギョミネ
・かわいい後輩
・キングエビ
・エビキング
・アクシズ
・ゲーミングアクシズ
・シーメト
・せまたこ
▼アイテム
・1000円
・1500円(瓶)
▼ショップ
0100:回復ヤーク
0100:MP回復ヤーク
0300:万能ヤーク
0500:蘇生ヤーク
1500:TPフエール
0500:攻め薬
0500:受け薬
…………………
…………………
バトル後、ウオミネが加入。
部屋が変化して各種施設が出現します。
▼ショップ(ブシャ男)
恐らく全ての消費アイテムを売ってくれます。
▼ショップ(マリチカ)
売却専用
▼ショップ(鬼刃)
極系の装備など強力なものが揃っています。
▼アイテム
・根性ハチマキ(植木)
…………………
■ラストダンジョン
ダンジョン入口のワープパネルが
ボス前の地点に繋がっています。
★雑魚リスト
・アクシズ
・回転寿司(大トロ)
・バーニングアクシズ
・エビイーター11†
・チョコミント警察
・イチゴチョコ警察
・クレイジーサイコシュリンプ
・バナナサイコエビ
・クリームせまたこ
・強いせまたこ
・怒るギョミネ
▼アイテム
・超ウルトラスーパー最高の草
▼ショップ
ボス手前にブシャ男、マリチカ、鬼刃がいます。
多分ウオミネの部屋とラインナップは同じ。
準備を整えたらボスへ
…………………
勝利後、エンディングへ
エンディングの後はクリア後のやり込み要素があります。
スポンサーリンク
前:攻略チャート02
次:クリア後の攻略
『レイディオRPG』攻略まとめ
(レイディオRPG)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■水浸しのダンジョン
穴に落ちると特定のポイントまで戻されます。
橋の前はダンジョンの入り口
橋以降は、橋に戻されます。
高速で移動するサカナに当たると1000円取られます。
最後のサカナに当たると10000円取られます。
★雑魚リスト
・春を楽しむギョミネ
・夏を楽しむギョミネ
・秋を楽しむギョミネ
・冬を楽しむギョミネ
・かわいい後輩
・キングエビ
・エビキング
・アクシズ
・ゲーミングアクシズ
・シーメト
・せまたこ
▼アイテム
・1000円
・1500円(瓶)
★中ボスギョミネ
HP:4000
全体攻撃
▼ショップ
0100:回復ヤーク
0100:MP回復ヤーク
0300:万能ヤーク
0500:蘇生ヤーク
1500:TPフエール
0500:攻め薬
0500:受け薬
…………………
★ウオミネ
HP:20000
反撃
通常攻撃
全体攻撃:スタン付きの全体攻撃
▼攻略
反撃を使用しますが確率はそこまで高くありません。
ライトーンに攻め薬を使用して
「推しが初めから死んでた」で大ダメージを与えましょう。
これを繰り返していれば勝てると思います。
…………………
バトル後、ウオミネが加入。
部屋が変化して各種施設が出現します。
▼ショップ(ブシャ男)
恐らく全ての消費アイテムを売ってくれます。
▼ショップ(マリチカ)
売却専用
▼ショップ(鬼刃)
極系の装備など強力なものが揃っています。
▼アイテム
・根性ハチマキ(植木)
…………………
■ラストダンジョン
ダンジョン入口のワープパネルが
ボス前の地点に繋がっています。
★雑魚リスト
・アクシズ
・回転寿司(大トロ)
・バーニングアクシズ
・エビイーター11†
・チョコミント警察
・イチゴチョコ警察
・クレイジーサイコシュリンプ
・バナナサイコエビ
・クリームせまたこ
・強いせまたこ
・怒るギョミネ
▼アイテム
・超ウルトラスーパー最高の草
▼ショップ
ボス手前にブシャ男、マリチカ、鬼刃がいます。
多分ウオミネの部屋とラインナップは同じ。
準備を整えたらボスへ
★クロリバ
HP:30000
毒の海:全体攻撃+毒
混攻撃:単体攻撃+混乱
●ドロップ
・50000円
・反転勾玉【極】
▼攻略
本作の最終ボス
ラスボスだけあってHPがかなり高いですが戦法としてはいつものでOK
ライトーンに攻め薬を使用して
「推しが初めから死んでた」で大ダメージを与えましょう。
一応、直前のショップで極系など強力な装備を購入して
準備を整えてから挑むと良いと思います。
消費アイテムも便利なので色々と買い揃えておきます。
超ウルトラスーパー最高の草などを複数購入しておきましょう。
…………………
勝利後、エンディングへ
エンディングの後はクリア後のやり込み要素があります。
スポンサーリンク
前:攻略チャート02
次:クリア後の攻略
『レイディオRPG』攻略まとめ