FC2ブログ

【レイディオRPG】クリア後の攻略

『クリア後の攻略』の記事です。
(レイディオRPG)



スポンサーリンク



スポンサーリンク





■クリア後に出来る事

クリア後の専用の部屋で遊ぶ事が出来ます。


・強いボスと戦う

部屋でクリスタルに話しかけるとハードモードのボスと戦闘可能。
また、マリチカ、ブシャ男、シノハラ、鬼刀の3人と1匹にも
部屋で話しかけるとバトルが可能。


・設定を見る

キャラの設定を見る事が出来ます。


・雑魚敵と戦う

エネミー図鑑埋め用のエンカウントエリアが用意されています。


・ミニゲームで遊ぶ

セイジの部屋でミニゲームを遊べます。


・最強を目指す

ショップにある高額な装備の獲得を目指す事が出来ます。



★セイジの部屋

ミニゲームでお金が稼げます。
厳密にいうとお金になるアイテムが稼げます。


ミニゲーム

ノーマル:クローツ
ハード:ショコライト、フィストアイ、シュリンプマリン
ナイトメア:マリィライトx3
灼熱地獄:マリィライトx6
終焉:マリィライトx10


★ノーマル

セイジに捕まらないように進むだけです。
小さいプレゼントボックスは上が通過できます。


★ハード

机は押して移動させる事が出来ますが
押している最中に硬直があります。
その時だけ注意していればセイジに触れる事はないでしょう。
他、机を変に押して進行方向を塞がないようにします。


★ナイトメア

3人目のセイジが避け難いです。
下方向に誘導して引き付けたら上から抜けましょう。


★灼熱地獄

右下のダンボールに鍵があるので取りましょう。
バナナを避けるのが難しいですが気合で避けます。
この地点さえ抜ければ大した事はありません。


★終焉

最高難易度。
ガチで難しいです。


第一エリア

開幕と同時に下へ
突き当りで待機して下から来るセイジ2人を誘導。
道が出来たら下へ
ワープゾーンから第二エリアへ


第二エリア

左に進むだけ、楽勝です。
宝箱は無視して良いです。


第三エリア

セイジを上方向か此方に誘導させた隙に
下から上からワープゾーンに行きます。
セイジがギョミネに当たるとギョミネの進行が狂って
あらぬ方向に突撃してくるので要注意。
気合で駆け抜けて下さい。


第四エリア

セイジを下方向に引き付けておいて
上を駆け抜けて上のワープゾーンに入ります。


第五エリア

ワープゾーンから迷宮にいき、鍵を入手して出口から出ます。
無数のダミー宝箱があります。
正解は大体部屋の中央くらいの宝箱。
速さとタイミングの勝負なので気合で対処しましょう。





★裏ボス攻略

クリア後のEXボスはいっぱいいます。
これまで戦ったボスの強化版。

HPは全員一律で5万のようです。
最強の敵は恐らく鬼刀

管理人はクロックス、エビ、セイジ、ライトーンで全部クリア
鬼刀だけは運ゲー気味だったので代替戦法を下の方に記載。

戦闘メンバー全員に【極】装備。
うにくろの服、エンドヲマモラナイト、かっこいい帽子
ムキムキリングを装備させます。

他、消費アイテムは
超ウルトラスーパー最高の草
蘇生ヤーク、攻め薬、受け薬
これらを適当にいっぱい購入します。


金策ですが、セイジの部屋でミニゲームをして
マリィライトを沢山ゲット
これをマリチカに売れば良いです。


▼基本戦法

クロックス
アイテム係りです。
攻め薬、超ウルトラスーパー最高の草をメインに
適時投入していきます。
暇なら「え?なんて?」「ここは魔境だな」で状態異常を狙います。

エビ
アタッカー兼アイテム係り
攻め薬を自分などのアタッカーに投与してから
「私は至って普通ですが?」で攻撃します。
手が足りない時はアイテム係りになりましょう。

セイジ
デバフ係り
確定でスタンさせる「Dファンタジスタ」が非常に強力。
スタンは大体の奴に効くのでセイジはずっとこれをします。
MP消費が激しいので超ウルトラスーパー最高の草を使って貰いましょう。

ライトーン
メインアタッカー
基本「推しが初めから死んでた」で攻撃します。
TPが溜まったら「今こそ我に最強の運を」を使用。
攻撃UP状態で会心率MAXの「推しが初めから死んでた」を使用。
3連撃で1発に付き1500~2200くらいのダメージが出ます。



★ゴボウ【極】

倒すとササガキベオン3個を入手


★フィストファ【極】

倒すとフィストアイ3個を入手


★ビター【極】

倒すとショコライト3個を入手


★ライトーン【極】

倒すとランツ・ペリドット3個を入手


★エビ【極】

倒すとシュリンプマリン3個を入手


★セイジ【極】

倒すとカドールスピネル3個を入手


★ウオミネ【極】

倒すとサカナストン3個を入手


★マリチカ

●ドロップ

・25250円
・マリィライト
・マリィライト
・マリィのブローチ(低確率)

★ブシャ男

●ドロップ

・24000円
・超ウルトラスーパー最高の草



★シノハラ

●ドロップ

・25000円
・シノハライト


★鬼刀

自己回復:500くらい回復
鬼の一撃:2000くらいの単体ダメージ
通常攻撃3連
通常攻撃全体

●ドロップ

・24000円
・思い出の襟巻(低確率)

▼攻略

スタンが効きません。
毒、魅了、混乱は効くことを確認。
よって、セイジではなくフィストファを入れましょう。
装備は武器だけ買ってあげて、他はセイジの装備をそのまま流用でOK

安定性は少し低くなりますが、フィストファは魅了を連発して
鬼刀を動かさないようにします。





スポンサーリンク




『レイディオRPG』攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

裏ボスのマリチカ打倒後に「マリチカのブローチ」ドロップ取得ってできませんでしょうか?

どうやって手に入れたらよいのかわかりませんで…

Thank you

>コメントをくれた方

ドロップについて追記致しました。

No title

「マリィのブローチ、マリチカを倒した後に低確率でドロップ」との情報ありがとうございました!


既に50回ほど倒して出なかったので確率クソと諦めかけてました。。


お暇な時で構わないのですが大体何%くらいのドロップ率とか目安ついたりしませんかね?(くれくれ君になっちゃってるのでだるかったらスルーして下さい)
カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら