【ロードス島戦記DiWL】攻略チャート02『炎の巌窟』
(ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ピロテースと戦った部屋より
右側に進んでいきます。
■炎の巌窟
道中のスピリットウォールは
偽りの森と同様に精霊を切り替えて進みましょう。
▼磁力の仕掛け
白く丸い磁石に吸い寄せられるように矢が動きます。
この仕掛けは、磁石に矢を当てるのではなく
磁石で曲線の軌道となった矢で歯車に矢を当てます。
「サバイバルナイフ」を入手。
ギムと会話
ショップです。
セーブポイントの向こうで
イルク、エフリートとバトル。
★イルク&エフリート
火柱:熱波が収束した後に真下から火が吹き上げます
火炎弾:斜めの軌道で火炎弾を連射
連続火柱:火柱を連続して発生させます
竜巻:ディードリットくらいの大きさ・高さの竜巻を発射、地を這うように横に飛ぶ
超竜巻:地面から天井まで覆う低速の竜巻を発射
弾幕:スピリットウォールの弾幕を発射
壁突進:スピリットウォールに変身して突進
炎竜巻:合体攻撃、炎の竜巻が低速で動きます
2体同時に襲ってきます。
浮いているので攻撃が当て難いですが、接触ダメージはない模様。
一見すると攻撃は非常に避け難いですが
スピリットウォールと同じく精霊ですり抜けが可能です。
精霊を切り替えつつ、弓矢で攻撃するのが良いでしょう。
体力が減ると使用してくる炎竜巻だけはすり抜けられません。
低速の攻撃なのでしっかり避けましょう。
撃破後、隣の部屋で「二段ジャンプ」を習得。
ボス部屋に戻るとエトと会話
セーブ地点より更に戻り
左上から溶岩地帯へ進みましょう。
炎の精霊にしていると溶岩ダメージも無効化します。
ワープポイントがあります。
これで偽りの森にワープ可能。
▼偽りの森の強化アイテム入手までの道順
偽りの森にワープ
偽りの森をマップで見て左上の方を二段ジャンプで進んでいきましょう。
宙に浮いているアイテムを取ると「炎の精霊が強化」されます。
炎状態での攻撃力がアップ。
強化アイテムを取ったらワープポイントから炎の巌窟に戻りましょう。
■炎の巌窟
ワープポイントから更に進んでいきましょう。
マップで見て上の方に進んでいくと右側の小部屋で風の精霊が強化
道中で「ゼブラ」「ハットトリック」を入手。
小部屋でウッド・チャックと会話。
ミニゲームが出来ます。
▼磁力の仕掛け
緑の扉を開けるスイッチ手前に難しい磁力の仕掛けがあります。
直に曲線させて狙う事は出来ません。
弓を一度壁に当てて跳弾させてから当てましょう。
小部屋でスイッチを押すと緑の扉が開くようになります。
「マグロ包丁」を入手。
緑の扉を開いて先へ
上の方の緑の扉の先で「HPUP」を入手。(HPが上がる)
進行方向は下の方の緑の扉の先です。
ボス部屋は左側、セーブ部屋が右側です。
ボス戦前にはセーブしましょう。
進んでいくとカーラと会話。
ボス戦
★シューティングスター
薙ぎ払いブレス:首を左右に振りながら足場を火の吐息で焼きます。
火炎弾ブレス:火炎弾を発射、着弾すると火柱になります。
岩雪崩:画面を揺さぶって天井から岩を落とす
地震:画面を揺さぶってマグマから岩を飛ばす
薙ぎ払い毒ブレス:薙ぎ払いブレスの毒霧版です。
弾幕:画面奥側に移動して毒弾を大量に発射
顔面を狙いましょう、剣で十分届きます。
攻撃を受ける時は炎の精霊、炎攻撃は無効化出来ます。
地震は画面を揺さぶってマグマから岩が山なりに低高度で発射される技。
空中浮遊していれば簡単に避けれるでしょう。
撃破すると「2020年6月のアップデート時点」では此処までとなります。
【追記】
2021年1月のアップデートでステージ3 & ステージ4が追加
スポンサーリンク
前:攻略チャート01『偽りの森』
次:攻略チャート03『霧の古城』
『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』攻略まとめ