FC2ブログ

【異放生態ダンジョン】効率のいい『獣皮』の稼ぎ方

『効率のいい獣皮の稼ぎ方』の記事です。
(異放生態ダンジョン)



スポンサーリンク



スポンサーリンク





■概要

本作で何かと入用な「獣皮」ですが
効率的な稼ぎ方を紹介します。





■最初からお手軽に出来る『獣皮』稼ぎ

『魔窟 浅層』が良いと思います。

オーク、アライヌ、ミノス
上記3体がドロップします。


≪解説≫

敵も弱いですし、宝箱から「首輪」が出る事もあります。
これは分解すると獣皮x2、鉄鉱x2になります。
勿論そのまま使っても良いです。

5層の扉の前を目途に帰還しましょう。


≪あると便利なもの≫

1
外来種への対抗手段
(普通に倒せれば良いですが、無理そうなら「無敵」や「転移」が欲しい所)

2
スキル:ドロップ率アップ
スキル:宝箱出現率アップ
スキル:魔物出現率アップ






■高難易度(火竜のねぐら)版

オーク、ミノス、ケルベロス
上記3体が獣皮をドロップします。

最後まで潜るとレア素材のサラマンダーから竜咳も狙えます。

ただし、『魔窟 浅層』より遥かに難易度が高い事
溶岩床に対する対処(紅牛の羽、炎耐性装備など)が必須です。






■色々稼ぎたい(神獣研究所)版

神獣研究所で「にんげん」を捕獲
所持している「防御魔核」を分解すると
→鉄鋼x5、獣皮x3に変換できます。

此方は『獣皮』メインというよりは魔石など色々素材が欲しい人向けの稼ぎ場となります。
神獣研究所は難易度(Lv)が火竜のねぐらと同等ですが、外来種に気を付けておけば魔物の対処がし易いダンジョンです。
経験値稼ぎの場としても有用なので、項目通り色々稼ぎたい人向けのダンジョンです。






■店売りの物を分解する

レシピを所持しているものは分解する事で素材を手に入れる事が出来ます。
そこでお店で売っているものを購入→分解して素材を手に入れましょう。

レザーベスト、アイアンメイル、防魔のマント、対熱ブーツ、転移符 など
これらを買い占めては分解していきます。

本作はお金が比較的溜まりやすいのである程度ゲームを進めた後なら金策に困らないはずです。
お店の品物は1日に1度、再入荷されるので毎日買い占めて分解すると良いでしょう。

勿論、獣皮以外を集める際にも非常に有効な手です。






■素材喰い箱を利用する

砦に行けるようになったら素材喰い箱を利用する事でも獣皮を稼ぐ事が出来ます。
素材喰い箱のラインナップには獣皮があるので要らない素材を喰わせて、獣皮の大量入手を狙いましょう。

素材喰い箱については此方を参照。

砦の入り方&砦で出来る事まとめ
素材喰い箱の特徴と貰えるレシピまとめ





スポンサーリンク




『異放生態ダンジョン』攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

耐熱ブーツが要るけど火竜のねぐらのが良くない?

Thank You

>コメントをくれた方

当初は火竜のねぐらを稼ぎ場所として記事を作成する予定でしたが
難易度が低くドロップ魔物も複数種いる魔窟 浅層を検証した所
此方も適していたので魔窟 浅層にしました。
しかし、確かに火竜のねぐらも追記した方が良いですね。

情報提供大変助かります。
有難う御座いました。

No title

神獣研究所でのにんげん乱獲なんてどうでしょうか?
確定で装備してる防御魔核を分解すれば獣皮3枚分ですし

Thank You

>コメントをくれた方

追記致しました。
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。

No title

店売り買いからの分解ですがレザーベストが4個アイアンメイルが2個転移符が1個手に入るのでお金が余る後半は良いかもしれません
レザーベストは箱レシピで入手が遠いですが元が安いのと4個変換なのでレシピ無くても毎日買い溜めしておくと後で楽になります
後ちょっと箱変換ですがタピ丘でのタピ稼ぎや他の店売り買い占め分解で素材を稼いでから箱変換で獣皮×3からの変換も結構効率良いです

Thank You

>コメントをくれた方

編集(リニューアル)して追記
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。
カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら