FC2ブログ

【異放生態ダンジョン】砦の入り方&砦で出来る事まとめ

『砦の入り方&砦で出来る事まとめ』の記事です。
(異放生態ダンジョン)



スポンサーリンク



スポンサーリンク





■砦に入るまで

砦に入るには正規探索士になる必要があります。


魔窟25層に到達する事が条件です。

魔窟18Fへ
(魔窟 最深層に行けば18Fです)

18Fの入口付近に「探索士証」が落ちているので拾うとイベント
帰還してヒルダと会話。

砦に入れるようになります。


■砦で出来ること


▼ランキング

「文書:ランキング」が落ちています。
ランキングの概要が分ります。

放流した魔物が相手プレイヤーを倒した数を競う「PKランキング」
外来種の撃破時に得られる懸賞金の合計額を競う「獲得懸賞金ランキング」

ランキングは月初めにリセットされるようです。
また上位になって何か得られるわけではありません。


▼素材喰い箱

素材を10個食わせる毎に何らかの素材を吐き出します。
吐き出させる素材はある程度狙う事が可能。
概ね3個に1個は狙ったものになると思われます。

吐き出す素材の傾向は1日1回だけ決定出来ます。

要らない素材を渡して良い素材を入手しましょう。

【追記】
レシピが貰える事があります、詳しくは此方。
素材喰い箱の特徴と貰えるレシピまとめ


▼鶏博士

鶏1羽を300で売る事が出来ます。
売ると次の日に
1回目→レシピ:リトルボム を入手。
2回目→レシピ:鶏コルセット を入手。
3回目以降→鶏卵 を入手。

鶏は、蛇鶏、超鶏、金鶏も対応。
それぞれ専用メッセージで反応してくれます。
買取額も通常の鶏より高いです。
(蛇鶏と超鶏は500、金鶏は1000)


▼フィットネス

2020/08/30のアップデート【ver1.01.0】より登場した新施設。

中央のスコアボードより左側にいる魔物に話しかけるとフィットネスをする事が出来ます。
要は主人公(ニコラ)の最大HPか最大MPを増やす事が出来ます。

それぞれHP+4、MP+2ずつ増えます。
価格は最初が2000、次からは+2000ずつ価格が増えていきます。

最大で10段階まで成長が可能です。
今後の更新で増えるかもしれません。

≪価格表≫

Lv01:2000
Lv02:4000
Lv03:6000
Lv04:8000
Lv05:10000
Lv06:12000
Lv07:14000
Lv08:16000
Lv09:18000
Lv10:20000



■その他

砦に行けるようになると
「魔女の隠れ家」に砦へのショートカットがひっそり開通しています。
ダンジョンに行く魔方陣の横の扉がショートカット。





スポンサーリンク




『異放生態ダンジョン』攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

早い更新お疲れ様です
砦のおばあちゃんに鶏を渡したら次の日 リトル爆弾のレシピ貰えました
ミミックに食べさせる試したところ、究極エサのレシピ・カタパン(好物変更)・魔防のローブレシピ・ミミック召喚素材レシピが貰えました
分かる範囲でレアモンスターの生息地まとめてもらませんでしょうか?
確認したもので
魔洞中層=コンビニ 深層=平和主義 鶏天国=朝限定6時~確認金鶏 
永久凍原=ペトド
でした

Thank You

>コメントをくれた方

コメントにより追記。
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。

レアモンスターに関する記事は順次作成します。
素材喰い箱も専用記事を作った方が良さそうなので作成します。

No title

とりあえず一通り何週か回った感じでまとめてみます(モンスター系Wパッシブ)
魔窟浅=なし? 中層=コンビニ 深層=平和主義? 最深層=なし?
閉架書庫=なし? 魔術学院=なし?(グリフォン?) 剣山=なし
工房想錬=なし? 紅照=なし? 鶏天国=金鶏(朝限定6時~) 採掘=なし?
邪樹の森=なし? 妖精の花畑=なし? タピ丘=なし 
悪魔海岸=(ビックサメorタコプリ?) 絶望の孤島=なし 研究所=なし?(にんげん?)
火竜のねぐら=サラマンダー? 永久凍原=ペトド?(ルリム発見ならず) 虚空=なし?

残り非進化・非召喚モンスター
キリン ルリム おばけ 仮面ライダー 

おばけのビジュアルめっちゃ好きなんですが入手方法分かりませんか;;金鶏の朝限定があるのでとてもじゃないけど調べきれないです…

Thank You

>コメントをくれた方

専用記事を作成致しました。
多数の情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。
おばけの出現場所も記載しています。

No title

おばけ見つけましたありがとうございますありがとうございます
素材食べさせた回数3000回(実質素材300回ガチャ分)を超えましたが記載されてるやつ以外出なく500くらいで打ち止めだったのでそれで全部かと
twitterに記載されてある 剣山マラソン(骸骨の騎士と亡霊騎士捕まえてロングソード回収、床落ちの錆びた剣回収で分解)を行ってみましたが1周でロングソード4本錆び剣4本くらいで効率がとてもよく感じました
槍系だと同士うちも出来るしワンパンもしなくかつ安全なので槍系で行いました 魔法氷でも魔力装備してなければ1発耐えます

No title

鶏博士の二日目はレシピ文書「鶏コルセット」でした。
鉄鉱20 硝石20 羽根20 獣脂1で作成可能。
<魔物用>の防具で、効果は[爆発範囲増大]です。
リトルボムのように(鶏専用)の表記はありませんが、
他の魔物が装備できないところをみると鶏専用と考えて良いと思います。
三日目の研究には鶏が二体なようです。
また、鶏博士に超鶏や金鶏を持っていくとメッセージが変わり、
買取額も増加します。蛇鶏についてはまだ確認していません。

Thank You

>コメントをくれた方

追記・編集致しました。
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。

No title

鶏博士は三日目以降、鶏2羽ごとに鶏卵を1つくれるようです。

Thank You

>コメントをくれた方

追記致しました。
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。

No title

18Fにかなり潜ってるんですけど探索士証が見つかりません
何か他に条件あるんでしょうか?

返信

>コメントをくれた方

公式ツイッターを確認した所、一度魔窟25層に到達している事が条件のようです。
編集して条件に追記をしておきます。
ご指摘有難う御座いました。

No title

鶏博士の買取額は金鶏1000でした、それと1日目から金鶏を渡してましたが
1回目→レシピ:リトルボム(リトル爆弾ってこれのことですよね?)
2回目→レシピ:鶏コルセット
3回目以降→鶏卵
と貰えるアイテムに変化はありませんでしたので、
渡すのは普通の鶏で問題なさそうですね

No title

他に食べさせる系でおいしいところ無いかと探していたら魔窟深層もいいかもです
縞パンつけてあとはお好みで 蛇がWレシピ・コボルトが解体素材のランス持ちでレシピ素材持ちで敵もそれなりの種類がいるので
剣のところだとしょっぱい外来しかこないけどここは強いの来るので竜咳なども狙えます 欠点は剣山に比べると食べさせる効率は落ちるのと敵がやや強いです 基本的に瞬速のブーツで逃げながらほしい敵だけ倒すのがいいかと思われます
キリン狙いでしたがキリンは出ませんでした 曜日限定がありそうです

Thank You

>鶏博士関連のコメントをくれた方

誤字修正&金鶏について追記しました。
ご指摘&情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。


>素材関連のコメントをくれた方

検証お疲れ様です。
単純に稼ぐなら剣山が良さそうですね
キリンの条件は此方も調査中です。
有難う御座いました。

No title

フィットネスのMP強化はLv10が限界でした。

Thank You

>コメントをくれた方

追記しました。
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

返信

>コメントをくれた方

管理人は複数個所持していますが、入手記憶があやふやだったので調べてみた所
特定の所で入手するという事は無く、魔物の放流で入手出来る装備品のようです。
好物が装備品の魔物を放流してみると良いのではないでしょうか
カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら