FC2ブログ

【Bloodstained: Curse of the Moon 2】STAGE:01『絆を胸に』を攻略!

『絆を胸に』の攻略記事です。
(Bloodstained: Curse of the Moon 2 | ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン2 | ブラステ2)



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■攻略チャート

エピソード2、実質2週目ですがアイテム回収の為に別ルートを進むのでほぼ別ステージです。

1
燭台でアイテムを回収しつつ
ハチのヘビースタンプで下ルートへ

2
槍持ちの敵がいます。
最初はロバートで遠距離攻撃しましょう。
2段目以降はハチで倒すのが良いと思います。
ハチのパンチなら1発で倒せます。
床がない場所の燭台はハチでホバリングしながら密着してパンチすれば取れます。

3
盾持ちの敵がいます。
ハチでパンチして倒しましょう。
左側の壁は壊れます。

4
槍持ちのガイコツと浮遊タイプの敵がいます。
直に襲ってくるので開幕でロバートで攻撃。
それが出来なければ斬月かハチでゴリ押します。

5
毒胞子を出す敵がいます。
ハチのヘビースタンプで倒しましょう。
コウモリもいるので落ちないように迎撃します。
毒胞子は敵の真上なら当たらないので落ち着いて対処しましょう。
右側はハチのホバリング→ロバートの匍匐で進みます。
これをやると6をスキップ可能。
その先はハチのホバリング→パンチで扉を破壊して先へ
WPゲージ最大値アップのアイテムがあるので絶対取りましょう。
7へ

6
崩れる足場、酸、浮遊タイプの敵
斬月にしてタイミングを見ながら確実に進みましょう。
崩れる足場はずっと乗っていると崩れますが敵を迎撃する時間くらいはあります。
確実に撃破しつつ確実に渡りましょう。

7
燭台があるだけです。

8
カエルのエリアです。
斬月の空中通常攻撃は範囲持続共に強力なので
これで着地前に仕留めましょう。

9
猫娘のエリア
猫娘は近づくと飛び上がってヒップドロップをしてきます。
最初と次の猫娘はロバートで遠距離攻撃
その次は斬月にして飛び上がった後に後退→攻撃で対処します。

10
ラミアとコウモリのエリア
開幕地点でコウモリ2匹をロバートで狙撃可能。
ラミアはハチで倒しましょう。
奥側に刀のようなアイテムがあります。
これはED分岐用の重要なキーアイテムです。
詳しくはまとめ記事の「エピソードの解放条件まとめ」をご覧ください。

11
ゴーレムを倒して右へ
ゴーレムは斬月で倒すのが良いと思います。
衝撃波に注意。

12
ボス前の回廊です。



★ドラゴシンビオート

ライトニングブレス下:横一直線に炎を吐きます、その後炎が設置。
ライトニングブレス上:横一直線に炎を吐きます、その後炎が設置。
コールサンダー:自機を狙って雷を落とします。
ベビーテールスパーク:尻尾から斜めに電撃を発射、3連発。


強化によって前回とは別物の凶悪な強さになっています。

ローテーション行動です。
ライトニングブレス下→コールサンダー→ライトニングブレス上→ベビーテールスパーク
以後、繰り返し。

ライトニングブレス下は接近して攻撃すると回避が間に合わないので回避に専念。
炎の設置が残りますが、コールサンダーの後に消えます。

コールサンダーは、上の足場を左右に動きながら避けましょう。

ライトニングブレス上は、最大の攻撃チャンス。
相手が発射する直前まで斬月で攻撃しまくって台座から降りて回避します。

ベビーテールスパークも攻撃チャンス。
自機狙いで斜めの電撃が来ます。
少々難しいですが、左側で電撃を誘導→発射直前で右に進んで電撃をやり過ごしつつ攻撃。
これを3回繰り返しましょう。


倒すとジェラシックラッシュを使用。
広範囲コールサンダーを2回やるので足場の下で待機。
その後突進してくるので急いで足場を昇って回避しましょう。








スポンサーリンク




前:STAGE:FINAL『悪魔の王冠』 (EPISODE1 -The Demon's Crown-)

次:STAGE:02『幻夢斬り断つ紅蓮剣』

『ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン2』攻略まとめ

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら