FC2ブログ

【Bloodstained: Curse of the Moon 2】STAGE:FINAL『その時、彼女は言った。』を攻略!

『その時、彼女は言った。』の攻略記事です。
(Bloodstained: Curse of the Moon 2 | ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン2 | ブラステ2)



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■攻略チャート


1
雨風のエリア
ハチでも風に流されるので注意。
敵は対処するより無視して突っ切った方が安全です。
斧持ちの敵はアイアンボディでゴリ押ししましょう。

2
ガーゴイルのエリア
壁の敵が自機狙いで弾を放つのでロバートのパルチザンで倒しましょう。
ガーゴイル自体は火炎弾に気を付けつつ無視して良いです。

3
ドラゴンのエリア
ドラゴンが着弾で爆風が走るタイプの火炎弾を2発発射してきます。
ドラゴンの近くに火炎弾が来るので発射される時は離れましょう。
ハチで5発殴れば倒せるので2~3発殴って攻撃を避け、次に体力を削り切ると良いです。

4
盾持ちのエリア
浮遊タイプの敵が出ますが、倒す優先度としては其方が先。
ハチのヘビースタンプをすれば床辺りに重なっていても倒せます。

5
シャンデリアのエリア
ロバートのパルチザンでコウモリを撃破
そのまま遠距離攻撃でハンマー投げの敵も撃破します。
右には行けないので下ルートへ

6
植物と盾持ちのエリア
植物の吐き出す弾を避けながら盾持ちを倒すのは被弾無しには難しいです。
ハチのアイアンボディで下段を進み、上段に渡る所でアイアンボディを解除。
ロバートで植物を倒しつつ進みましょう。
上段でワニが出現しますが、これは無視で良いです。

7
シャンデリアのエリアその2
魔物の巣とハンマー投げの敵がいます。
ロバートのパルチザンで上部の魔物の巣を撃破
ハンマー投げの敵も最初は狙撃で倒しましょう。
後は斬月かハチで進むのが無難。
右ルートは行けないので下ルートへ

8
蜘蛛の巣と火狼と浮遊敵のエリア
蜘蛛の巣はロバートのパルチザン、浮遊タイプの敵と火狼はハチか斬月で対処

9
ドラゴンのエリア
火炎弾の着弾地点を良く見て戦いましょう。
欲張り過ぎなければノーダメージは然程難しくありません。

10
弓兵と鹿面のエリア
鹿のお面が弾を3発発射、更に弓兵もいます。
弓兵は同じ高さの床ならロバートの匍匐(しゃがみ)攻撃で矢を避けつつ攻撃可能。
鹿面もロバートの遠距離攻撃で倒せるものは倒しましょう。

11
ドラゴンのエリア
複数いますが他に敵がいないので対処は容易。

12
潜伏敵と鬼面のエリア
潜伏敵と鬼のお面があります。
ロバートのパルチザンで鬼の敵を撃破。
狙撃タイプの敵はハチのヘビースタンプが良いでしょう。

13
ハンマー投げのエリア
ハンマー投げの敵と自機狙いの弾を発射するお面がいます。
下段はハチのアイアンボディで駆け抜けて上段に来たらお面をロバートで狙撃
上段のハンマー投げの敵は適当に対処します。
ちなみに下段の壁にはWP回復アイテムあります。

14
休憩ポイント

15
大悪魔のエリア
斬月で空中攻撃をするのがやり易いでしょう。

16
ガーゴイルのエリア
大量のガーゴイルが犇めくエリアを昇っていきます。
対処するよりハチのアイアンボディで突っ切るのが無難。

17
休憩ポイント

18
ボス前の回廊。
敵はいないのでじっくり回復しましょう。


★メフィスト

槍:4本の槍を突き刺し、6つの目玉を出現させます。


開幕で召喚する4本の槍は6つの足場も兼ねています。
6つの目玉が出現するのでそれらを全部倒しましょう。

目玉は自機狙いで動と静を繰り返す光弾を発射。
光弾を破壊しつつ、各目玉を破壊していきましょう。


★第2形態

毒ブレス:自分を毒沼にします、開幕で使用。
火柱:火柱を発生させて攻撃。
火と氷:それぞれの手に火と氷の魔法を出して拡散レーザーを放ちます。


6つの目玉を破壊すると第2形態に移行。

下の足場が開幕の毒ブレスで毒沼にされます。
上の足場で戦いましょう。
概ね首回りが弱点であり、ジャンプせずとも当たります。

ハチが相性良いです。
火と氷が来たら当たる瞬間にアイアンボディ
ひたすら攻撃しまくって撃破を目指しましょう。


倒すとソウルイレイザーでメフィストの腕に攻撃。


エンディングへ
エピソードEXが解禁。





スポンサーリンク




前:STAGE:07『心一つに、斬れ』

次:STAGE:01『最後の希望』

『ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン2』攻略まとめ

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら