【異放生態ダンジョン】攻略チャート05
『攻略チャート05』の記事です。
(異放生態ダンジョン)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2020年8月9日のアップデート【ver1.00.0】にて
第1部終了までのシナリオが追加。
●攻略
1. 魔窟 25Fに到着してイベントを見ます。
2. ヒルダと会話して、「レシピ:封侵の鍵」を入手。
3. 「封侵の鍵」を合成で作りましょう。
(鋼鉄x10、牙x5、蔓x5、魔石x1)
4. 「魔窟 25F」の魔方陣から中へ
5. 「???」でハウスドルフと会話、魔方陣から「彼のもの」へ
■彼のもの
第1部のラストダンジョン。
倒れるとゲームオーバーになります。
ゲームオーバーになると最後にセーブしたポイントまで戻されます。
帰還、セーブは可能。
●攻略
外来種がいませんが、雑魚敵が全部強いです。
歩兵は、ランダム属性で攻撃する虹爪を装備しており、火傷などの症状を発生させます。
飛兵は、速度5(2倍速)で隔絶爪を装備しており、倍速で動いて遠距離から攻撃します。
尖兵は、此方を発見すると沈黙の状態異常に加え3倍速のバフをかけて襲ってきます。
ミラーマンは、ギュルダン、ミズエ、エリィゼ、(主人公)の何れかに化けています。
Lv40の場合もありどれに化けていても非常に強いので全力で対処しましょう。
ギュルダン(剣のスキル)、ミズエ(弓のスキル)に化けた個体が特に強敵。
2F
開幕でイベント
3F
開幕でイベント
5F
開幕でイベント
7F
開幕でイベント
8F
開幕でイベント
橋の先にいるハウスドルフに「はい」と答えるとラスボスとの戦い
攻略は下記の★を参照。
勝利後、エンディングへ
エンディングの後でレベルキャップが解放されます。
Lv40→Lv50
●終点
8層
●入手装備
・アロエ
→その他、耐「火傷」
・経験の礎
→その他、「取得経験値アップ」
・無限の矢筒
→その他、「矢を消費しない」
【備考】
・クリア後に再び8層まで行くと、「封印の記憶」、「研究手記7」を入手。
スポンサーリンク
前:攻略チャート04
次:
『異放生態ダンジョン』攻略まとめ
(異放生態ダンジョン)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2020年8月9日のアップデート【ver1.00.0】にて
第1部終了までのシナリオが追加。
●攻略
1. 魔窟 25Fに到着してイベントを見ます。
2. ヒルダと会話して、「レシピ:封侵の鍵」を入手。
3. 「封侵の鍵」を合成で作りましょう。
(鋼鉄x10、牙x5、蔓x5、魔石x1)
4. 「魔窟 25F」の魔方陣から中へ
5. 「???」でハウスドルフと会話、魔方陣から「彼のもの」へ
■彼のもの
第1部のラストダンジョン。
倒れるとゲームオーバーになります。
ゲームオーバーになると最後にセーブしたポイントまで戻されます。
帰還、セーブは可能。
●攻略
外来種がいませんが、雑魚敵が全部強いです。
歩兵は、ランダム属性で攻撃する虹爪を装備しており、火傷などの症状を発生させます。
飛兵は、速度5(2倍速)で隔絶爪を装備しており、倍速で動いて遠距離から攻撃します。
尖兵は、此方を発見すると沈黙の状態異常に加え3倍速のバフをかけて襲ってきます。
ミラーマンは、ギュルダン、ミズエ、エリィゼ、(主人公)の何れかに化けています。
Lv40の場合もありどれに化けていても非常に強いので全力で対処しましょう。
ギュルダン(剣のスキル)、ミズエ(弓のスキル)に化けた個体が特に強敵。
2F
開幕でイベント
3F
開幕でイベント
5F
開幕でイベント
7F
開幕でイベント
8F
開幕でイベント
橋の先にいるハウスドルフに「はい」と答えるとラスボスとの戦い
攻略は下記の★を参照。
勝利後、エンディングへ
エンディングの後でレベルキャップが解放されます。
Lv40→Lv50
●終点
8層
●入手装備
・アロエ
→その他、耐「火傷」
・経験の礎
→その他、「取得経験値アップ」
・無限の矢筒
→その他、「矢を消費しない」
★彼のもの
Lv40:彼のもの
兵出:歩兵、飛兵、尖兵、ミラーマンの中から何れかを召喚する
轟雷:プレイヤーが使うものと同じ
劫火:プレイヤーが使うものと同じ
・体力0になると全回復
・捕獲しようとすると吹き飛ばし
本作、第1部の最終ボス
開幕で歩兵Lv20x2、尖兵Lv30x1、飛兵Lv20x2を召喚します。
初期位置の堀を利用して、飛兵を迎え撃ちましょう。
そのまま尖兵を撃破。
敵は同士討ちもしてくれるので雑魚は直に殲滅出来るでしょう。
雑魚を殲滅したら彼のものとバトル。
彼のものは移動しないので魔物を戦わせるのが安全です。
一応、轟雷や劫火の巻き込まれダメージには注意。
HPを半分以下にしたら「捕獲」をしましょう。
吹き飛ばしを食らってバトル開始位置付近に戻されますが、それでOK
射出網の使用が有効です。
4回捕獲すると撃破。
【備考】
・クリア後に再び8層まで行くと、「封印の記憶」、「研究手記7」を入手。
スポンサーリンク
前:攻略チャート04
次:
『異放生態ダンジョン』攻略まとめ