【人生オワタの大冒険2】攻略チャート02
『攻略チャート02』の記事です。
(人生オワタの大冒険)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
…
■9
ボス前の通路
移動するだけです。
トラップはありません。
…
■Boss(10)
★やる夫 & やらない夫
それぞれにHPがあります。
技は独立していますが最初は必ず突進から使用。
●やる夫
突進:右側に消えてから腕を少し上げた状態で右から左へ突進します。
オプーナ:右側に消えてからやるオプーナに変身、エナジーボンボンを飛ばします、2度追尾するように動き、その後で弾が戻ります。
コロンビア:下側に消えてから腕を振り上げつつジャンプ
●やらない夫
突進:左側の端で止まってから右側に突進、その後上段を右から左に移動します。
トンカチ:左側に消えてから右側の自機を狙ってトンカチをもって自機がいた足場まで突進。
キック:下側に消えてからキックしながらジャンプ
両者の行動をしっかり見ましょう。
やる夫が右側に消えたら突進の可能性があるので素早く上へ
下に消えたらコロンビアですがこれは比較的避けやすいです。
オプーナはエナジーボンボン(弾)が短距離を2度追尾して動きます。
その後、弾が戻りますがこれにも判定があるのでやる夫との対角線に注意。
やらない夫のトンカチは画面左に消えたら使用します。
左側で待機したら突進、消えたらトンカチと覚えましょう。
突進は避けやすいですが、トンカチは自機狙いなので足場を動き回って右側に逃げます。
やらない夫が下に消えたらキックが来ます。
やる夫のコロンビアより避け難く、一番上の足場でジャンプするか右側の足場で避けましょう。
片方を倒せば倒しやすくなります。
やる夫から撃破するのがやり易いでしょう。
撃破後、右へ
…
■11
マリオ風のエリア
開幕のドクオ('A`)は無視して良いです。
尻尾の辺りに攻撃判定があるので踏む場合は注意。
階段
上ら辺に隠しブロックがあって下に落されます。
落ちても隠しリフトに助けられますが、階段が素早く閉じるので直にジャンプで戻らないとミスになります。
また針天井も上部に隠してあり、通ろうとすると落ちてきます。
【進み方1】
まず階段の上の隠しブロックを出して
それの上に乗って右へ
隠しブロックがもう一つ出ます。
その状態で小ジャンプして降りて、階段の向こう側に降下しましょう。
要は釣り天井を2個目の隠しブロックで止めつつ
釣り天井に接触しないように向こう岸に小ジャンプで乗ります。
【進み方2】
階段から落ちてリフトに乗ります。
階段に潰される前にジャンプして向こう岸へ
1の方法に比べてこっちの方が簡単です。
上下リフト
下りと登りのリフトが3連あります。
3つ目は粘着床となっており、触れたが最後ジャンプ出来ずに谷底です。
2つ目から3つ目に触れないようにジャンプして向こう岸へ
ここはかなり難しいので気合で何とか渡りましょう。
2つ目と3つ目のリフト、自機の位置など極めて繊細な操作が要求されます。
…
■12
消える足場のエリア
足場が順番に現れるエリアです。
足場を覚えたら進んでいきましょう。
自機が渡ると4つ目の足場から
5つ目が出るのがかなり遅くなります。
大体5秒くらい数えてから5つ目の足場に飛びましょう。
…
■13
DANGERのエリア
DANGEA
DANGEAの足場の上に針天井x2、手前に針天井x1が落ちてきます。
回避して進みましょう。
プレス天井
中央まで進むと下の床がせり上がって潰されます。
プレス機に乗って、画面上にジャンプで乗り天井を進みましょう。
…
■14
カウントリフトのエリア
針天井
落ちて来た所を戻って回避
その後に乗ろうとすると勢いよく引っ込んで潰してくるので直に降りましょう。
その後で普通に進みます。
カウントリフト
乗ると右に進みながらカウントが進み、0になると爆発します。
3リフト
普通に乗って次の5リフトへ
5リフト
0カウントまで乗り続けて7リフトに飛び乗りましょう。
途中の0リフトは罠です。
7リフト
これはカウントが7→8→9→0と進んで爆発します。
0カウントになってから右側にジャンプすれば向こう岸に届きます。
針移動床
足場そのものがリフトになっており、自機のジャンプに合わせて移動して針に当ててきます。
ジャンプで右側にリフトを誘導、リフトが壁に密着したら普通に飛び越えて進みましょう。
…
■15
チクワブロックのエリア
踏むと一定時間後に落ちるチクワブロック
トランポリンのような音符ブロックがあります。
音符ブロック
音符ブロックは3回以上踏むと音符が飛び出して襲ってくるので
乗ったらタイミングよくジャンプして直に次の足場へ
2個目の音符ブロックで天井を進みましょう。
下ルートは罠です。
(壁に覆われており、Bスイッチを踏むと爆発してミス)
鍵
天井から降りると鍵を持っていますが
鍵穴に触れるとミスなので無視して先へ
また、チクワブロックの下を通ろうとすると落ちてくるので上を通りましょう。
スポンサーリンク
前:攻略チャート01
次:攻略チャート03
『人生オワタの大冒険2』攻略まとめ
(人生オワタの大冒険)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
…
■9
ボス前の通路
移動するだけです。
トラップはありません。
…
■Boss(10)
★やる夫 & やらない夫
それぞれにHPがあります。
技は独立していますが最初は必ず突進から使用。
●やる夫
突進:右側に消えてから腕を少し上げた状態で右から左へ突進します。
オプーナ:右側に消えてからやるオプーナに変身、エナジーボンボンを飛ばします、2度追尾するように動き、その後で弾が戻ります。
コロンビア:下側に消えてから腕を振り上げつつジャンプ
●やらない夫
突進:左側の端で止まってから右側に突進、その後上段を右から左に移動します。
トンカチ:左側に消えてから右側の自機を狙ってトンカチをもって自機がいた足場まで突進。
キック:下側に消えてからキックしながらジャンプ
両者の行動をしっかり見ましょう。
やる夫が右側に消えたら突進の可能性があるので素早く上へ
下に消えたらコロンビアですがこれは比較的避けやすいです。
オプーナはエナジーボンボン(弾)が短距離を2度追尾して動きます。
その後、弾が戻りますがこれにも判定があるのでやる夫との対角線に注意。
やらない夫のトンカチは画面左に消えたら使用します。
左側で待機したら突進、消えたらトンカチと覚えましょう。
突進は避けやすいですが、トンカチは自機狙いなので足場を動き回って右側に逃げます。
やらない夫が下に消えたらキックが来ます。
やる夫のコロンビアより避け難く、一番上の足場でジャンプするか右側の足場で避けましょう。
片方を倒せば倒しやすくなります。
やる夫から撃破するのがやり易いでしょう。
撃破後、右へ
…
■11
マリオ風のエリア
開幕のドクオ('A`)は無視して良いです。
尻尾の辺りに攻撃判定があるので踏む場合は注意。
階段
上ら辺に隠しブロックがあって下に落されます。
落ちても隠しリフトに助けられますが、階段が素早く閉じるので直にジャンプで戻らないとミスになります。
また針天井も上部に隠してあり、通ろうとすると落ちてきます。
【進み方1】
まず階段の上の隠しブロックを出して
それの上に乗って右へ
隠しブロックがもう一つ出ます。
その状態で小ジャンプして降りて、階段の向こう側に降下しましょう。
要は釣り天井を2個目の隠しブロックで止めつつ
釣り天井に接触しないように向こう岸に小ジャンプで乗ります。
【進み方2】
階段から落ちてリフトに乗ります。
階段に潰される前にジャンプして向こう岸へ
1の方法に比べてこっちの方が簡単です。
上下リフト
下りと登りのリフトが3連あります。
3つ目は粘着床となっており、触れたが最後ジャンプ出来ずに谷底です。
2つ目から3つ目に触れないようにジャンプして向こう岸へ
ここはかなり難しいので気合で何とか渡りましょう。
2つ目と3つ目のリフト、自機の位置など極めて繊細な操作が要求されます。
…
■12
消える足場のエリア
足場が順番に現れるエリアです。
足場を覚えたら進んでいきましょう。
自機が渡ると4つ目の足場から
5つ目が出るのがかなり遅くなります。
大体5秒くらい数えてから5つ目の足場に飛びましょう。
…
■13
DANGERのエリア
DANGEA
DANGEAの足場の上に針天井x2、手前に針天井x1が落ちてきます。
回避して進みましょう。
プレス天井
中央まで進むと下の床がせり上がって潰されます。
プレス機に乗って、画面上にジャンプで乗り天井を進みましょう。
…
■14
カウントリフトのエリア
針天井
落ちて来た所を戻って回避
その後に乗ろうとすると勢いよく引っ込んで潰してくるので直に降りましょう。
その後で普通に進みます。
カウントリフト
乗ると右に進みながらカウントが進み、0になると爆発します。
3リフト
普通に乗って次の5リフトへ
5リフト
0カウントまで乗り続けて7リフトに飛び乗りましょう。
途中の0リフトは罠です。
7リフト
これはカウントが7→8→9→0と進んで爆発します。
0カウントになってから右側にジャンプすれば向こう岸に届きます。
針移動床
足場そのものがリフトになっており、自機のジャンプに合わせて移動して針に当ててきます。
ジャンプで右側にリフトを誘導、リフトが壁に密着したら普通に飛び越えて進みましょう。
…
■15
チクワブロックのエリア
踏むと一定時間後に落ちるチクワブロック
トランポリンのような音符ブロックがあります。
音符ブロック
音符ブロックは3回以上踏むと音符が飛び出して襲ってくるので
乗ったらタイミングよくジャンプして直に次の足場へ
2個目の音符ブロックで天井を進みましょう。
下ルートは罠です。
(壁に覆われており、Bスイッチを踏むと爆発してミス)
鍵
天井から降りると鍵を持っていますが
鍵穴に触れるとミスなので無視して先へ
また、チクワブロックの下を通ろうとすると落ちてくるので上を通りましょう。
スポンサーリンク
前:攻略チャート01
次:攻略チャート03
『人生オワタの大冒険2』攻略まとめ