FC2ブログ

【Bloodstained: Curse of the Moon 2】STAGE:FINAL『大・斬・月』を攻略!(斬月一人クリア)

『大・斬・月』の攻略記事です。
(Bloodstained: Curse of the Moon 2 | ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン2 | ブラステ2)



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■概要

ファイナルエピソードを斬月一人でクリアした場合、エンディングやストーリーが少し変化。
ボスの挙動が大幅に変化しています。
また、この状態でクリアすると「シングルモード」が出現します。

≪1人クリアのやり方≫

1
ファイナルエピソードをプレイします。

2
ステージ選択で仲間が加入しますが、仲間が加入しないステージが1つあるはずです。
そこを選んでクリア。

3
アルフレッドに話しかけて月に向かいます。

4
最終ボスを撃破するとシングルモードが出現。



■攻略チャート

ステージ攻略に関しては
『月の涙(後編)』
上記の記事とほぼ同じです。

上記記事の12以降の13が無く
そのままボス戦となります。



★サリエル

仲間と共に挑むときと挙動が大幅に違います。
最初はサリエルの顔すら見えない下段からバトル開始。


●第1形態(2体の竜)

緑ブレス:片方の竜が緑色のブレスを吐いて攻撃
拡散弾:大きな弾を発射、着弾すると拡散します。
叩きつけ:竜の頭を勢いよく叩きつけます。
トゲ:横一列にトゲを生やします
槍落し:槍を2セット、合計7本落下させます。
噛みつき:噛みついてきます。

緑ブレス
赤色の竜が使用、竜の顎の下に行けば避けられます。
竜はブレスを吐きながら少し後退するので此方も少し前身しましょう。

拡散弾
灰色の竜が使用、チャージしてから青い大玉を発射、これが着弾すると回避不能の拡散弾になります。
自機狙いの直線で飛んでくるので、発射の瞬間にジャンプして空中に撃つように誘導します。

叩きつけ
赤色の竜が使用、首を持ち上げてから叩きつけます。
画面真ん中より少しはみ出るくらいの射程を持つのでジャンプしながら急いで反対側に移動しましょう。

トゲ
赤色の竜が使用、その場で一瞬溜めてから地面からトゲを生やします。
トゲは高さに差があり、外側のものほど大きく飛び出てきます。
少し下がってからジャンプで飛び越えましょう。

槍落し
灰色の竜が使用、槍を3本、4本のセットで合計7本落とします、落とす順番はランダム。
最初の槍が落ちてくる時にジャンプ、2セット目は間を縫うように落ちてくるので位置を少しずらしてジャンプします。
自機のジャンプが大きくふんわりしているので1セット目が落ちてくる時に少し速めにジャンプするのがコツ
ジャンプのタイミングは槍の「ブシュン」という発射音とほぼ同時に飛べば良いです。

噛みつき
赤色の竜が使用、口を開けた後に画面2/3程突進して噛みつきてきます。
ジャンプしながら急いで反対側に移動しましょう。



竜に攻撃していくと倒す事が出来ます。
倒す竜はどちらでも良いので片方を集中攻撃しましょう。

竜を倒すと噛みつこうとしてきますが仲間が止めてくれます。
仲間の上に乗って、竜の背中に乗りましょう。
竜の目玉付近には攻撃判定があるので注意。
(上顎の辺りは判定がありません)

竜の背に乗ると竜が突進して足場になります。
ハチ→ジーベル→ロバート→アルフレッド→ミリエル と繰り返していけばラスボス戦。

ちなみにアルフレッドの後から竜は赤色1体だけになります。
しかし灰色の竜が使用した技も全部使うので余り変わりません。


●第2形態(本体)

二重月落とし:二つの月を落として大きな火柱が発生
三日月弾:小さい三日月を無数に出現させて自機狙いで飛ばします
レーザー:空中に青い弾を出してそれが自機狙いのレーザーに変化。


二重月落とし
二つの月を斜めに発射して火柱を発生させます。
まず先に発射された方の月側に向かって進み、画面端で待機。
後から発射される方の月をジャンプで飛び越えて真ん中に移動すれば避けられます。

三日月弾
小さい三日月が次々と出現し、自機狙いの直線で飛んできます。
画面端から画面端に左右に動いて避けましょう。
攻撃で破壊出来るので避けれないものは攻撃で叩き落とします。
最後の赤い三日月はドミニクを狙うのでそれは攻撃して防ぎましょう。

レーザー
空中に青いイナズマをチャージしてから一斉にレーザーにして発射します。
ドミニクのジャンプで回避が可能。


サリエル本体との決戦。
二重月落とし→三日月弾→レーザー
以降、繰り返しのローテーションです。


最初の三日月弾を超えるとドミニクが現れて大ハートを1回だけくれます。
ドミニクが構えるのでその上に乗ると大ジャンプ。
サリエルの顔に届くので攻撃を浴びせかけましょう。
落ちる際に、斬月が更にジャンプして攻撃すれば大体HPの1/4~1/5は減らせます。

以降、三日月弾の後にドミニクがジャンプしてくれるのでそれを繰り返しましょう。
三日月弾はドミニクがいると最後の1発がドミニク狙いの赤い月になります。
赤い月がドミニクに当たると攻撃チャンスが無くなるのでドミニクを守りましょう。




スポンサーリンク




『ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン2』攻略まとめ

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら