『Bloodstained: Ritual of the Night』 に「Classic Mode」が2021年1月に実装!
リチュアルオブザナイトにクラシックモードが登場
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「505 Games」より、『Bloodstained: Ritual of the Night』の「Classic Mode」が無料配信される事と発表されました。
配信日は、2021年1月予定。
本作は、コナミの『悪魔城ドラキュラ』シリーズで知られるプロデューサーの五十嵐孝司(IGA)氏が独立後に手掛けたアクションRPG
PC/PS4/Xbox One/Nintendo Switch向けに発売されています。
今回発表された「Classic Mode(クラシックモード)」は、Kickstarterキャンペーンで用意されていたストレッチゴールの一つ。
1980年代風のクラシックなゲームプレイが楽しめます。
(と、いうか完全に悪魔城)
UI的には悪魔城伝説を思い出しますね。
全5ステージが用意されています。
RPG要素は無く、プレイヤーは敵やボスを倒しつつ最後に待ち構えるジーベルを倒します。
難易度も3種類から選択可能。
スポンサーリンク
公式サイト
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Classic Mode brings back old-school gameplay as you fight through five levels of demons and challenge Gebel's deadly bosses.
— Bloodstained: RotN (@SwordOrWhip) December 23, 2020
The new mode arrives for free in January!#BloodstainedROTN pic.twitter.com/8a76P7nVEp
「505 Games」より、『Bloodstained: Ritual of the Night』の「Classic Mode」が無料配信される事と発表されました。
配信日は、2021年1月予定。
本作は、コナミの『悪魔城ドラキュラ』シリーズで知られるプロデューサーの五十嵐孝司(IGA)氏が独立後に手掛けたアクションRPG
PC/PS4/Xbox One/Nintendo Switch向けに発売されています。
今回発表された「Classic Mode(クラシックモード)」は、Kickstarterキャンペーンで用意されていたストレッチゴールの一つ。
1980年代風のクラシックなゲームプレイが楽しめます。
(と、いうか完全に悪魔城)
UI的には悪魔城伝説を思い出しますね。
全5ステージが用意されています。
RPG要素は無く、プレイヤーは敵やボスを倒しつつ最後に待ち構えるジーベルを倒します。
難易度も3種類から選択可能。
スポンサーリンク
公式サイト
テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム