FC2ブログ

【帰ってきた魔界村】攻略チャート03

『攻略チャート03』の記事です。
(帰ってきた 魔界村)



スポンサーリンク



スポンサーリンク





ステージ選択無し


■魔窟 (メフィストの魔境)

暗い洞窟の前半エリア、渓谷のような後半エリアになっています。

ゾンビ、死神、コウモリ、マジシャン、レッドアリーマー、プチデビル、岩亀、フライングゴブリン、ウッディピッグ、ハサミ植物(正式名称不明)、クラゲ(正式名称不明)が出現。

所々に火がついており、攻撃すると火が消えます。
火は一定時間で復活。
後半エリアでは、岩竜(正式名称不明)の背に乗って進む空中ステージとなっています。



≪ステージ構成≫


▼蝋燭エリア1

通常の敵に加えて闇タイプの敵がいます。
闇タイプは青いエフェクトと共に出現して
暗闇では見え易く、明るいと見え難いという特性を持ちます。

他、ハサミのような頭で伸びてくる植物(便宜上ハサミ植物と呼称)
広範囲電撃などを発生させるマジシャン。
更にレッドアリーマーまで出現。

これまで以上の難易度を誇っています。
敵の数が非常に多いのでオービィの木で魔法を習得した方が良いでしょう。
画面全体に効果のあるガマ辺りが有効。
レッドアリーマーは出来れば無視して素通りしたい所。


▼エレベーター エリア

岩がせり上がるエレベーターのエリアです。
岩亀とフライングゴブリンが多く配置されています。
フライングゴブリンはガマで一掃するのがよいでしょう。

岩亀は岩状態と亀状態があり、岩状態のときは無敵です。
攻撃する時は亀状態になるまで待ちましょう。


▼蝋燭エリア2

コウモリ、ハサミ植物が次々と出現します。
闇タイプも混ざっており明るいと逆に見え難いものがいる事を留意しておきましょう。

蝋燭が階段状になっている所があり、そこを超えると中間です。

【黒の宝箱】
最後の階段状になっている蝋燭の左側辺りに黒の宝箱があります。
これを破壊すると白マジシャンが出現、これを倒せれば地獄部屋の入口がゾーン内に現れます。

【地獄部屋】
このステージの地獄部屋の位置はエレベーターエリアです。
左側に壊せる壁があり、そこの向こうです。



【中間の旗】


▼岩竜エリア

岩の竜が空を飛んでいます。
背に乗り継いで進んでいきましょう。

宙を舞うクラゲ(名称不明)も出現。
クラゲは4方向に電撃を発射する攻撃をするタイプと
突進攻撃をしてくるタイプがいます。


▼蛇エリア

トゲから下った先は、岩の蛇のような口が並んだエリア

舌なめずりをしてから小さい死神を吐いてきます。
死神は竜の背に着地するとダッシュで向かってきます。


▼ウッディピッグ地帯

ウッディピッグが大量に出現。
岩竜を次々と乗り継ぎながら進んでいきます。

最後の岩竜から陸地に付くと中間の旗があります。


【中間の旗】



★サタン

飛び掛かり:滑空で体当たりしてきます。
手裏剣:体の周りに手裏剣を旋回させてから順番に発射
大暗黒弾:巨大な弾を発射、ゆっくりと自機狙いで飛んできます。
明りを付ける:蝋燭の明りを付けます。
ガード:羽を閉じて身を固めます、攻撃を受け付けません。

闇モード:体を青くして暗闇でしか見えず、ダメージを与えられないようにします。



定期的に闇モードを使用します。
明るい場所では姿が見えず、攻撃も当たらないのでその場合は蝋燭を消しましょう。
更に頻繁にガードで身を固めるのでサタンが攻撃してくるタイミングでしかダメージは与えられません。

真下から攻撃すると良いでしょう。
飛び掛かりは屈み、大暗黒弾も誘導し易いです。



倒すとステージ3クリア





スポンサーリンク


前:攻略チャート02

次:攻略チャート04

『帰ってきた 魔界村』攻略まとめ

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら