【ロードス島戦記DiWL】攻略チャート05『騎士の館』
(ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■???
セピア色の世界に移動します。
ディードリットが弱体化。
右の棚からヘリテージを入手出来ますが、装備しても重量で扱い切れないという感じのモーションを取ります。
(攻撃自体は可能)
左に進むと進行ルート。
ノーライフ・キングが徘徊していますが、とても倒せるようなものでは無いので無視して進みましょう。
進んだ先でイベント。
パーン達に触れ続けると消えていきます。
全員消えるとイベント。
ピロテースとバトルした場所(暗黒の都)に戻ってきます。
ディードリットの強さなどが元に戻ります。
右に進むと新エリア。
■騎士の館
グリフォンのいる場所から進み
回転刃のトラップを弓矢で進み、炎の精霊を強化。
ワイトが徘徊するエリアを左上へ
重りの仕掛けがあります。
重りの仕掛け
扉とチェーンに繋がれた重りの仕掛けがあります。
壁の中に装置があって、凸凹のロックシステムがあります。
矢を重りに当てると重りが振り子になって、凸凹が一致して扉が開く仕組み。
矢を連射するのではなく、一定間隔で撃って重りを振れば開くと思います。
重りの仕掛けを抜けた先にセーブポイント。
二つ目の重りの仕掛けを抜け
ドライアードが徘徊するエリアの左側にセーブポイント。
ドライアード部屋の左下にHPUP
右下の靄がかかった通路の先でボス戦
★ベルド
降り下ろし:剣を前方に振り下ろします
溜め突き:剣を横に構えてチャージしてから突進突き。
魔法斬り:剣を掲げてチャージしてから剣を地面に突き立てる、衝撃波が自分から外側に飛び、上からは瓦礫、衝撃波の部分からスピリットウォールも出現。
運送投げ:自機狙いで横に大きく伸びる低空ジャンプ、自機が捕まると壁に向かって投げる
短剣:壁に当たるとバウンドする短剣を4本発射。
斬撃飛ばし:チャージしてから3方向に斬撃を飛ばす。
ダッシュ斬り:ダッシュしてから剣を振り下ろす
魔法斬りの後に運送投げを仕掛けてくる傾向にあります。
スピリットウォールに気を取られていると投げられるのでベルド本体をよく見ておきましょう。
撃破後、部屋を崩されて左側の通路が塞がれます。
右に進むとセーブポイント。
セーブポイントの先の部屋で「ウィンド・ストーム」を入手。
2段ジャンプの後にボタンを押し続けると更に高く飛翔。
二重回転刃の仕掛け
右側から矢を沢山撃ち、そのまま時計回りに進めばOK
二重回転刃の仕掛けの先でセーブポイント&イベント。
スライドリフトの仕掛け
スピリットウォールとリフトがあります。
精霊を対応させてから弓矢で左奥の歯車を狙いましょう。
リフトで進んだらもう一つの歯車を弓矢で撃ちまくるともう一つのリフトが来ます。
セーブポイントの先でアシュラムとバトル
★アシュラム
カマイタチ:剣を振って風の刃を飛ばします。
ダッシュ:突進して攻撃
ワープ強襲:姿を消してから別の場所に現れて、斬りかかってきます。
突進:チャージしてから突進攻撃を3連続。
短剣:壁に当たるとバウンドする短剣を4本発射。
斬撃飛ばし:チャージしてから6方向に斬撃を飛ばす。
3連斬り:突進しながら3回の連続斬り
チェーン投げ:短い鎖を投げつけてきます。
ダッシュ炎:突進しながら地面を燃やします。
ベルドと似ています。
設置炎は精霊切り替えで対処。
撃破後連戦です。
★不完全体アシュラム
3連爪:突進しながら3連の爪攻撃。
アシッドブレス:弧を描くように酸を吐く攻撃、酸が着弾した地面は燃えます。
電撃:立ち止まって、電撃3連で攻撃してから、雷弾を発射。
噛みつき:飛び掛かってから噛みつき攻撃。
毒霧攻撃:カメラを固定して2つの毒霧に変身、画面上を往復して攻撃。
放射電撃:チャージしてから6方向に雷弾を飛ばす。
第1形態と似た行動を取ります。
毒霧攻撃はタイミングを見てジャンプで交わしましょう。
撃破後、イベント。
左側に進むと通路でイベント。
パーンと会話しながら右へ
スイッチを踏んで扉を開放しましょう。
「生命の弓」を入手。
スポンサーリンク
前:攻略チャート04『暗黒の都』
次:攻略チャート06『記憶の終』
『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』攻略まとめ