【Nigate Tale】攻略チャート03
(Nigate Tale | ニガテ テイル)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■メサイアの楽園墓場
敵が更に強くなっています。
★クラ
槍飛ばし:赤い槍を左右・半回転ずつ順々に飛ばす。
突き:赤い槍で前方を突く
連続突き:短距離を突進しつつ連続で突く
魔法陣:赤い魔法陣を出す、下からビームが次々と突き出る
ワープ:赤いオーラと共に消えて、自機の近くに出現。
槍飛ばしや魔法陣など派手な技は見切りやすいですが
連続突きは地味な見た目ながら意外と避け難いです。
短距離を突進してくるのでクラに対して横に避けましょう。
★バフォメット
鎌ブーメラン:鎌の斬撃を飛ばす、壁に当たると反射するように動き、暫く場に残る。
斬撃:前方を鎌で切り裂く
引き寄せ:周囲に黒い塊を出して自分の元に一気に引き寄せる
突進斬撃:突進してから鎌で一閃
暗黒流星:黒い弾を天から次々と落とす
周囲斬撃:鎌の斬撃を6つ自分の周囲に浮かばせてから旋回させつつ飛ばす
薙ぎ払い:周囲を鎌で切り裂く
自機が近くいないときに鎌で切り裂くモーションを取りますが
それは大抵引き寄せ攻撃なので射線から逃げましょう。
周囲斬撃は6つの刃が回転しながらゆっくりとバフォメットから離れていきます。
刃が離れ始めたらバフォメットと刃の間に入りましょう。
★エンヴィー・メシア
≪人形≫
男人形
ピンク弾:ピンクの弾を4方向に発射
回転ピンク弾:ピンク弾を自分の周囲に回転しながらばら撒くように発射
女人形
斬撃:前方を切り裂く
シルクハット投げ:帽子をブーメランのように投げる。自機狙い、射程中。
巨大化:大きくなる、移動力が落ちつつ自機狙いで歩く。
前座の男人形&女人形タッグとのバトル。
事実上の第1形態。
どちらも倒せばエンヴィー・メシアとのバトルになります。
≪エンヴィー・メシア≫
闇波動:黒い波動を飛ばします。直線軌道、自機狙い。
闇弾:黒い弾を無数に浮かび上がらせて、直線軌道で自機に投げる
闇落とし:黒く大きい弾を自機の頭上に出現させて落とす。
闇剣:紫の剣を複数投げる、剣は直線に飛んでから、引き返すようにもう一度飛ぶ。
実質的に第2形態。
なんと男人形&女人形も復活して一緒に襲ってきます。
3体の敵が襲ってきますが、倒すのはエンヴィー・メシアだけでOK
攻撃はエンヴィー・メシアに集中させましょう。
女人形のピンク弾幕が強力なので回転ピンク弾を出されたら無理せず回避に徹しましょう。
■ローカ城城門
いきなりボス戦です。
★グリード・モーセ
闇斬撃:飛び上がりつつ闇のオーラの斬撃
突進:ワープしてから高速突進
闇オーラ:溜めてから周囲に闇のオーラで攻撃。
分身斬撃:5体に分身して中央付近で交差するように突進を行う
射撃:弓を構えて射撃する
拡散射撃:弓から複数の矢を同時に撃つ
連続射撃:連続で矢を放つ
飛び射撃:バックステップしながら射撃
火炎放射:自機狙いで火炎放射攻撃、中射程。
大火球:自機狙い、高速の大きな火球を発射。
散弾火球:山なりの起動で沢山の火球を発射。
炎の渦:火を纏って回転しながら動く、小さい火の渦を巻き散らす、技の最後に火の設置を置く。
武器を持ち替えながら襲ってきます。
分身攻撃は出現が中央固定のようなので中央から離れましょう。
突進は連続でしてくるので横方向によけ続けましょう。
火炎放射は射程に制限があるので、離れれば食らいません。 (中央付近で使われると安全地帯がありません)
撃破後、城門の先へ
謎の回廊を歩いているとイベント。
戻されます。
※
2021年4月12日時点では、これでゲーム終了。
スポンサーリンク
前:攻略チャート02
次:
『Nigate Tale』攻略まとめ