FC2ブログ

『Lost Ruins(ロストルインズ)』攻略まとめ

『Lost Ruins(ロストルーインズ)』の攻略まとめです。






スポンサーリンク




■概要

Lost Ruinsとは、Altari Games開発、DANGEN Entertainment発売による
2Dドットで横スクロールのサバイバルアクションゲーム(メトロイドヴァニア)。
異世界召喚された少女が謎と危険に満ちたダンジョンを探索していきます。
道中では入手した様々な装備品を駆使したり魔法を使うことで仕掛けやバトルを突破します。
全体的にアニメ的なビジュアルであり登場キャラクターの可愛らしさも特徴の一つ。
また、マルチエンディングを採用しており条件によってEDが分岐します。

2021年5月13日よりsteam(PC)にて配信。
Nintendo Switch / PlayStation 4 / XBox One でも2022年6月6日より配信。

Lost Ruins kickstarterのページ



■攻略

攻略チャート01
(始まりの庭園、キャンプ、下水道)

攻略チャート02
(雪原、城下層)

攻略チャート03
(地下墓地)

攻略チャート04
(庭園)

攻略チャート05
(城)

攻略チャート06
(最後の決戦地)


■情報

エンディングの分岐条件&クリア後について


※センシティブな単語は一部伏字にしてあります。
※この記事に全攻略情報を記載していましたが長くなったので上記リンク先の記事に分割




スポンサーリンク



テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ギミック用に、火炎球、衝撃波、連鎖稲妻を買っておくとよいです
これらは買わないと入手できなかったと思ったけど、そこいらに配置されてたらすまん
結構高額
序盤、スライムにボコられる時は、水着で放電を使うと楽に倒せる
中盤、どうにもならない時は盾装備を検討、
終盤、本当にどうにもならない時は、球体召喚からの透明化が有効
だった
一見無理ゲーっぽいけど、やり方次第で意外と何とかなるのが、このゲームの醍醐味かもしれない

No title

アイテム一覧表が欲しい

No title

地下墓地の秘密の部屋の鍵が見つからず諦めかけていたけどこのサイトに助けられました。
カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら