FC2ブログ

【Lost Ruins】攻略チャート06

『攻略チャート06』の記事です。
(Lost Ruins | LostRuins | ロストルインズ | ロストルーインズ)



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■攻略チャート



■最後の決戦地

本作のラストダンジョン。
赤い夕陽が見える丘と実験場のエリア
実験体たちが立ちはだかります。

奥に行くとポータルがあるので前のエリアに帰る事が可能。


●火炎弾と消える足場

乗ると消えていく足場と火炎弾発射口が並んだトラップ
発射口の辺りで回避すると上手く抜けられると思います。




セーブポイントのある辺りから右に降りると
最終ボスとの戦い

モードや分岐によって最終ボスは異なります。
一応ネタバレに配慮して改行多めにしておきます。

・通常モードのラスボス
・条件を満たしていると戦える真ラスボス
・ボスモードのラスボス

上記の順番で並んでいます。



★魔王

大剣斬り1:2本の大剣を出して自分中心付近を叩き斬る
大剣斬り2:2本の大剣を出して画面外側付近を叩き斬る
大剣回し:2本の大剣を出して自分中心に旋回させる
弾幕:頭の横辺り2か所から3方向×2に弾幕を渦のようにばら撒く
ビーム:4本のビームを出して周囲を薙ぎ払う
雑魚召喚:魔導士タイプの雑魚2体を召喚、雑魚のHPを本体が少しずつ吸収する


本作の最終ボス

雑魚は本体のHPを回復するのですぐに倒しましょう。
基本的には魔王の攻撃の合間に攻撃速度の速い武器で攻撃しまくればOK

勝てないようなら魔法の剣召喚を使うと倒しやすいのではないでしょうか。










★ベアトリス

魔法弾:追尾する魔法の弾を発射する


ワープしながら魔法弾を撃ってきます。
聖なる剣を所持していれば戦う事が可能。
一応真の最終ボス的な存在ですが4回ほど聖なる剣で攻撃すれば倒せるので弱いです。










★ストイックなサドラ

飛び蹴り:空中に飛び上がって急降下の蹴り
オーラ:自分を中心に光の柱を発生させて薙ぎ払う


ボスモードの最終ボス
1発で倒せた通常モードと違って強くなっています。
オーラはサドラを中心に発生するので離れていれば食らいません
壁に追い詰められている場合ジュンで回避して避けましょう。
攻撃役も概ねジュンで良いでしょう。







スポンサーリンク


前:攻略チャート05
(城)

次:攻略チャート01
(始まりの庭園、キャンプ、下水道)

『Lost Ruins(ロストルインズ)』攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら