【ENDER LILIES】攻略チャート10
『攻略チャート10』の記事です。
(ENDER LILIES: Quietus of the Knights | エンダーリリィズ: クワイタス オブ ザ ナイツ | エンダーリリーズ)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
●Cエンディングまでの道のり
Cエンディングは真エンディング的な位置にあります。
封印の扉の奥にある「石板の書の欠片」を揃えて「護りの宝具」を入手しましょう。
それで真のラスボスを倒すとCエンディングです。
以下、道順。
・護りの宝具の修復について
地下室のレストポイントへ
左に進みます。
扉の封印を解除した先へ
エレベーターで降りて
「護りの宝具の修復について」を入手。
・石板の書の欠片 1
魔術協会の回廊へ
右の滝から上へ
右上の通路を目指しますが少し難しいです。
滝からジャンプして出っ張った所に「狂い騎士の血爪」で張り付きます。
出っ張りの下部分から落ちて2段ジャンプで反対側に張り付き
後は「守り人の翼」を併用しつつ右の高台へ
進んだ先で「封印解除」
宝箱から「石板の書の欠片」を入手。
「イレイェンの手記3」を入手。
石板の書の欠片 2
井戸の地下へ
左側の水中を進んでいきます。
陸に上がってから左を降ります。
左側に隠し通路があり、それが肉腫で塞がれています。
左の壁に向かって「貫く魔槍」を使うと先に進めます。
「ファーデンの手紙」を入手。
その奥で「石板の書の欠片」を入手。
・石板の書の欠片 3
大広間へ
左側(左上)に進んでいくと封印された扉があります。
宝箱から「石板の書の欠片」を入手。
・石板の書の欠片 4
牢の中へ
左の扉から進み
「縄の暗器」で右上の封印された扉へ
扉の先で「石板の書の欠片」を入手。
・石板の書の欠片 5
客室へ
左側に進み、上へ
扉に入って右上から登り
レバーでリフトを下してから上へ
封印された扉があるので封印解除
進んだ先で「初代王の手記3」を入手。
扉の先で「石板の書の欠片」を入手。
・石板の書の欠片 6
風の石碑の間へ
左に行き登って右へ
移動床に乗って中央空中台へ
下に降りてレバーを引いてリフトを下し
リフトに乗って上へ
空中部屋を「縄の暗器」で横から登っていきましょう。
右側から縄の暗器によるハイジャンプでギリギリ届きます。
※
「極彩色の羽飾り」が必要かもしれません。
入手に関しては攻略チャート07の寄り道を参照。
・石板の書の欠片 7
地下研究室 四層へ
異端者のマスクを装備しておきましょう。
それだけでは足りないので回復系のレリック満載でいきます。
地下研究室 四層のレストポイントは右側に降りれる隠し通路があります。
その先で封印された扉へ
エレベーターを降りて穢れの霧の中を進んでいきます。
ここはHPがゴリゴリ減る霧の中を回復しながらテンポ良く進んでいきます。
奥まで行くと「不死の契約について」を入手。
「石板の書の欠片」を入手。
右側の騎士に「浄化する」でムービーが入ります。
「古き魂の残滓」x2を入手。
左側の白いモヤからレストポイントに戻れます。
▼最終決戦
「石板の書の欠片」を7つ集めたら
地下室のレストポイントへ
左側に道なりに進んでいきましょう。
エレベーターを降りて装置の前へ
「失われたお守りの力を取り戻す」をするとイベント
「輝く護りの宝具」を入手。
輝く護りの宝具を装備しましょう。
「穢れの内」に行き、右側へ
穢れの王とバトル。
「浄化する」の後に第2形態とのバトル
撃破後「浄化する」
ムービーが入ります。
スタッフロール。
「Cエンディング」となります。
お疲れさまでした。
●クリア後
Cエンディング後に「穢れの内」の付近にて
「かつて失ったモノ」を入手。
主人公の姿を初期状態に戻すことが出来ます。
(白い状態)
スポンサーリンク
前:攻略チャート09
(最深 ~ Bエンディング)
『ENDER LILIES(エンダーリリィズ)』攻略まとめ
(ENDER LILIES: Quietus of the Knights | エンダーリリィズ: クワイタス オブ ザ ナイツ | エンダーリリーズ)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
●Cエンディングまでの道のり
Cエンディングは真エンディング的な位置にあります。
封印の扉の奥にある「石板の書の欠片」を揃えて「護りの宝具」を入手しましょう。
それで真のラスボスを倒すとCエンディングです。
以下、道順。
・護りの宝具の修復について
地下室のレストポイントへ
左に進みます。
扉の封印を解除した先へ
エレベーターで降りて
「護りの宝具の修復について」を入手。
・石板の書の欠片 1
魔術協会の回廊へ
右の滝から上へ
右上の通路を目指しますが少し難しいです。
滝からジャンプして出っ張った所に「狂い騎士の血爪」で張り付きます。
出っ張りの下部分から落ちて2段ジャンプで反対側に張り付き
後は「守り人の翼」を併用しつつ右の高台へ
進んだ先で「封印解除」
宝箱から「石板の書の欠片」を入手。
「イレイェンの手記3」を入手。
石板の書の欠片 2
井戸の地下へ
左側の水中を進んでいきます。
陸に上がってから左を降ります。
左側に隠し通路があり、それが肉腫で塞がれています。
左の壁に向かって「貫く魔槍」を使うと先に進めます。
「ファーデンの手紙」を入手。
その奥で「石板の書の欠片」を入手。
・石板の書の欠片 3
大広間へ
左側(左上)に進んでいくと封印された扉があります。
宝箱から「石板の書の欠片」を入手。
・石板の書の欠片 4
牢の中へ
左の扉から進み
「縄の暗器」で右上の封印された扉へ
扉の先で「石板の書の欠片」を入手。
・石板の書の欠片 5
客室へ
左側に進み、上へ
扉に入って右上から登り
レバーでリフトを下してから上へ
封印された扉があるので封印解除
進んだ先で「初代王の手記3」を入手。
扉の先で「石板の書の欠片」を入手。
・石板の書の欠片 6
風の石碑の間へ
左に行き登って右へ
移動床に乗って中央空中台へ
下に降りてレバーを引いてリフトを下し
リフトに乗って上へ
空中部屋を「縄の暗器」で横から登っていきましょう。
右側から縄の暗器によるハイジャンプでギリギリ届きます。
※
「極彩色の羽飾り」が必要かもしれません。
入手に関しては攻略チャート07の寄り道を参照。
・石板の書の欠片 7
地下研究室 四層へ
異端者のマスクを装備しておきましょう。
それだけでは足りないので回復系のレリック満載でいきます。
地下研究室 四層のレストポイントは右側に降りれる隠し通路があります。
その先で封印された扉へ
エレベーターを降りて穢れの霧の中を進んでいきます。
ここはHPがゴリゴリ減る霧の中を回復しながらテンポ良く進んでいきます。
奥まで行くと「不死の契約について」を入手。
「石板の書の欠片」を入手。
右側の騎士に「浄化する」でムービーが入ります。
「古き魂の残滓」x2を入手。
左側の白いモヤからレストポイントに戻れます。
▼最終決戦
「石板の書の欠片」を7つ集めたら
地下室のレストポイントへ
左側に道なりに進んでいきましょう。
エレベーターを降りて装置の前へ
「失われたお守りの力を取り戻す」をするとイベント
「輝く護りの宝具」を入手。
輝く護りの宝具を装備しましょう。
「穢れの内」に行き、右側へ
穢れの王とバトル。
「浄化する」の後に第2形態とのバトル
★穢れの王(第2形態)
火炎弾:無数の火炎弾を落とす
召喚:空飛ぶ魚のような雑魚を召喚
爆発:手を合わせてから中央付近を爆発させる
叩きつけ:片手で地面を叩き、衝撃波が走ります。
無敵化:手を合わせてから一定時間無敵化します。
本作の真の最終ボス。
穢れの王の第2形態。
最初からオーラ2使用後の穢れの王を更に強化した感じとなっています。
行動に火炎弾と無敵化が追加。
戦い方は穢れの王(通常)と同じでよいでしょう。
「リコリースの指輪」「腐竜の孤児」が有効です。
入手方法はどちらも攻略チャート07の寄り道の項目を参照して下さい。
腐竜の孤児で奥義ゲージを溜めて奥義を食らわせましょう。
撃破後「浄化する」
ムービーが入ります。
スタッフロール。
「Cエンディング」となります。
お疲れさまでした。
●クリア後
Cエンディング後に「穢れの内」の付近にて
「かつて失ったモノ」を入手。
主人公の姿を初期状態に戻すことが出来ます。
(白い状態)
スポンサーリンク
前:攻略チャート09
(最深 ~ Bエンディング)
『ENDER LILIES(エンダーリリィズ)』攻略まとめ