FC2ブログ

『Cris Tales(クリステイルズ)』攻略まとめ

『Cris Tales(クリステイルズ)』の攻略まとめです。



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■概要

Cris Tales(クリステイルズ)とは
「Dreams Uncorporated」と「SYCK」が開発、「Modus Games」が発売しているアクション要素のあるRPG
本作は、国内のRPG(JRPG)にインスパイアされた作品。
時の女王の野望を阻止する為、主人公である少女・クリスベルを操作して様々な仲間と共に冒険の旅に出ます。
クリスベルには、過去・現在・未来を見て干渉する能力が存在、これが様々なイベントやバトルに影響します。

対応プラットフォームは、PC/PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox Series X/Xbox One/Nintendo Switch
発売日は2021年7月20日、価格は3,980円

steam 「Cris Tales」



■攻略チャート


ゲームを開始

主人公クリスベルを操作してチュートリアル戦闘です。
マティアスの案内通りに戦いましょう。

攻撃が命中したらボタンを押すとダメージがアップします。
相手からの攻撃もボタンで軽減が可能。

バトルを終えると次のバトル

クリストファーが加入。
更にバトル


撃破後、ボルケーノ・ギャルズとバトル。
攻撃が効きません。
イベントでバトル終了。


■ナリム村

探索のチュートリアル

マザー・スペリオールと会話。
画面手前側(下)に移動して町を探索。

アントン町長と会話。

上、右と進んでポリーと会話。

左、上と進んで大聖堂へ
イベント。

マティアスと会話。
左(過去)、真ん中(現在)、右(未来)と表示されます。

画面手前側(下)に進んでいき町の外へ




右の建物を調べます。
ウィルヘイムと会話。

「種子」を入手。
土に植えましょう。


■ナリム村

孤児院へ
マザー・スペリオールと会話。
孤児院の外へ

町の南の方に行くとイベント

薬剤師のジューンと会話
左の方に行き大工のジョーと会話
薬剤師のジューンと会話。

タイムトラベルのチュートリアル

マティアスを操作してビンを調べます。
現代へ

ナリムの子供たちと会話。
「ガイコツのシール」を入手。
薬剤師のジューンと会話。

上の方に行き、マグダと会話。
町の外へ

ウィルヘイムの小屋へ

マティアスを未来に送り
木の近くにあるグローフルーツを入手。

ナリム村へ


■ナリム村

薬剤師のジューンと会話。
グリーンリーフトニックを入手。

選択になります。
・薬剤師のジューンに使用する
・ミラーさんに使用する


奥右側の農場へ
イベント。




ウィルヘルムの小屋へ
ウィルヘルムと会話。

ゴブリンとの戦闘へ


フューチャークリスタルで相手を老いさせる事が出来ます。
パストクリスタルで相手を若返らせる事が出来ます。

撃破後、クリストファーが加入。

ボルケーノ・ギャルズとバトル
ウォーターバブルをかけてフューチャークリスタルを使用
盾が錆びて攻撃が通るようになります。

自動的に大聖堂へ
ウィルヘルムが加入。

ウィルヘルムの小屋へ
右に進んでいきましょう。

ウィルヘルムと会話すると「時の種子」を入手。
「回復のジュース」、「マナポーション」を入手。

マティアスと会話して休みましょう。

右に進み、エバーグリーンの森へ



■エバーグリーンの森

最初のダンジョン。
名前の通り森ですが見晴らしがかなり良いの特に迷う事はないと思います。
ここからランダムエンカウントします。

ゴブリン兵士とのバトル。
ウィルヘルムのスキルのチュートリアルが入ります。




▼入手アイテム

・羽根のフラスコ
・音色のベル
・マナポーション
・レインボー茶
・テント

●ヒント

・カギのかかった白い柵扉は向こう側から開ける事が出来ます。
・出口付近でボス戦(取りつかれたウルフレッド)

★取りつかれたウルフレッド

左右に2匹ずつ、4匹出現。
クリストファーのサンダースフィアでスタンさせるのが有効です。
未収得ならレベルを上げて習得させましょう。


撃破後、ムービー。
「クラリティの印章」を入手。

敗北してもイベントは進行しますが
敗北パターンだと装備品が入手出来ません。


出口から世界地図に行きます。
町に入りましょう。

■フラッドサイド地区

イベント
クリストファーがパーティーを抜けます。

マリオを追って通路へ

毒スライムとバトル
撃破後、自動的に町に戻ります。

クリストファーと会話。
「王家の紋章」を入手。
クリストファーが加入。

町の奥から進んでいくと壁の町へ


■壁の町

アドリと会話

エリザベスと会話。
「木の指輪」を入手。

左側に進むとイベント
奥の神父(ファーザー・ミゲル)と会話

右の方の門番と会話。
奥の方に進むとイベント
ソフィア、エンツォ市長と会話。

一旦戻り、画面奥側(上)へ
マップに出るので更に上に進むと船着き場

奥側に進むとイベント
パウリーナと会話。

ボルケーノ・ギャルズとバトル。

★ボルケーノ・ギャルズ

3ターンほど経過するとイベント。
シンクロスキルを発動可能、発動させれば勝利出来ます。


撃破後、町の外でソフィアと会話。

時の力が戻ります。
壁の町へ

サブクエストのチュートリアル。




●バーナードのサブクエスト

バーナードにチップを1500渡すとクエスト達成。




画面手前から階段を下りて
フラッドサイド地区へ行くとイベント

アルマンドと会話。

過去でマティアスを操作して
「古い試作品の設計図」を入手。

・マナポーションを入手。

壁の町に行き、発明家のアドリと会話

町から出て世界地図に行き
左下方向に進むとティシア山へ


■ティシア山

ダンジョンです。
赤い水の川が流れる山。

入って直、狼に襲われている人がいます。
救出の為にバトル。

ダーク・ウルフレッドとバトル
撃破後、ノアと会話。



●ノアのサブクエスト

フラッドサイド地区で花を入手出来ます。

・イザベルと会話して緑のバラを入手。
・リチャードと会話してオレンジのバラを入手。
・過去で紫のバラを入手。
・過去で青いバラを入手。
・過去で赤いバラを入手。

過去で入手するバラですが
何れもイザベルたちがいる場所の付近です。

バラを5本集めたらノアと会話。
「花束」を入手。

エバーグリーンの森にある石碑の所で花束を捧げると
ダーク・ウルフレッドと戦闘

ティシア山でノアと会話
「銀の指輪」を入手。



進んでいくと狼を機械が襲っています。
機械のコアと会話。

更に進んでいくと機械のコアとバトル


★SMA(機械のコア)

本体がグリップアタックで行動を阻害
両腕がチャージアタックで攻撃してきます。

ウォーターバブルが有効。
腕を倒すと本体のSMAが修理しに出てきます。
この時に本体に攻撃していきましょう。





撃破後、SMAの残骸の上を渡って向こう側へ
向こう岸で「ピーターのゴーグル」を入手。

世界地図(ワールドマップ)へ


▼入手アイテム

・回復のジュース
・音色のベル
・回復のジュース
・バラのネックレス
・ピーターのゴーグル
・レインボー茶
・すりきれたサンダル



フラッドサイド地区へ

レベッカと会話。

門番と会話して、左の方へ
過去で種を植えてツタを出現させて下水道へ


■下水道

名前の通り下水道のダンジョン
定期的に水が流れて押し流されるというギミックがあります。
ランダムエンカウントしますが、多分特定エリアではエンカウントしません。



ハシゴから地上へ

地上でエンツォ市長と会話

下水道に戻ると右の通路が開いているので進みましょう。

流れている人のイベント

閉まっている扉は赤いハンドル(レバー)を回すと開きます。

水が流れ続けている場所は
水の流れに逆らおうとしながら右に進むことで進行出来ます。

奥まで行ったらレバーを動かして水位を下げます。
下側に降りて水面を調べるとボス戦


★下水道デプスストーカー

デプスストーカー
マネキン
デプスストーカーの尾

の3か所に攻撃可能。
泳ぐを使用して位置を右か左かに変えてきます。

ある程度攻撃すると部位破壊が出来ます。
デプスストーカー本体を倒せば撃破
サンダースフィアは効きません。(マネキンには効きます)

マネキンが回復してくるのでマネキンを先に破壊しましょう。

クリストファーのファイヤーブラストが有効です。
苦戦するようなら習得するまでレベルを上げると良いでしょう。




撃破後、上の通路から上がっていくとイベント
ハシゴが下りてくるので上がりましょう。

これで下水道から脱出します。


▼入手アイテム

解毒剤
青銅のリストガード
テント
ルビーのネックレス
マナポーション
木の指輪
羽根のブーツ
抗チャームの鏡



アドリと会話

未来に行き、アドリのお店で「クリスタルのマザーボード」を入手。

アドリと会話
2000マーブルを入手。

マリオ&エミリアと会話
「解毒剤」を渡すと未来の町で水が溢れなくなります。

下水道でクリスタルのオーブを入手。
壁の町を上に行き、船着き場へ
大聖堂でパウリーナと会話。
「裏切りの証拠」を入手。
船着き場で「裏切りの証拠」を使用。

壁の町を左に行き、エンツォとバトル。


★エンツォ

エンツォとハウンド2匹の構成

ハウンドは倒しても狼召喚で新たに呼ばれてしまいます。
エンツォに攻撃を集中させましょう。

毒が弱点なのでウィルヘイムのユカンドラ毒を食らわしましょう。



撃破後、ムービー。

選択肢
・議会を作るべきです。
・アルマンドさんが導くべきです。
・ソフィアさんが導くべきです。


議会を作るべきです。
を選択するのが良いようです。

壁の町で回復のジュース、マナポーション、羽根のフラスコ を入手。
イベント会話。

船着き場から奥へ
パウリーナと会話。

選択肢に答えると移動します。

クリストファー、ウィルヘイムと会話可能。

マティアスと会話して選択肢に答えると進行します。





世界地図へ
右側の宝箱から軽防具のブーツを入手。

此方の地方のウィルヘイムの小屋へ
(右側の建物)
入るとイベント

棚を調べてから過去へ
貫通のキーホルダー、トゲ付きのキーホルダー、毒のキーホルダー、を入手。
武器のアップグレード(キーホルダー)のチュートリアル

過去の宝箱からバラのネックレスを入手。

過去から古い映写機を入手。


世界地図へ

左上へ
(大聖堂)

中に入るとイベント

マザー・スペリオール&ラールスと会話

祭壇のモヤを調べましょう。
「クリスタルのかけら」を入手。

世界地図からネヴァ・トゥリラ(町)へ


■ネヴァ・トゥリラ

町を進んでいくとイベント

ロホと会話

奥の方にいるライサと会話

町の奥の方でイベント

ミュージアムへ


■ミュージアム

町の中に普通にありますがダンジョン扱いのようです。
エンカウントもします。



ミュージアムに入ったらまず正面の像を調べましょう。
「ブキの頭」を入手。

ライサと会話

奥に進んでから左側へ
像を調べて「ブキの左手」を入手

オブジェクトを過去や未来に送る能力を入手。

右の部屋へ
本棚からパスワード「エリート」を入手。

同部屋にて洋服タンスを調べて壊すを選択すると
「古い定規」を入手。

階段を下りていきます。

柱を調べて壊すを選択
奥で「封印された本」を入手。

壊した柱を直します。

階段を上った先の部屋で額縁を直してパスワード「勇気」

上の階へ「割れた鏡」を入手。

左に進んでいくと門の前でパスワードの選択画面になります。
「トゥリラの」「エリート」「勇気」
と選択すると開くはずです。

道なりに進み
柵の向こう側にいる人と会話。

部屋の光る場所で日誌を見られます。

階段を下りていきます。

ライサのいる場所でイベント

その後にボス戦


★バガッドのボス

水が弱点なのでウォーターバブルを食らわしましょう。
HP800くらいなので4回ほど当てれば倒せるでしょう。




マティアスを過去に送って暖炉から「ラブレター」を入手。

ライサと会話

ボス戦があった部屋の右奥の扉から入口にショートカットです。
帰り道にこれを使いましょう。

マザー・スペリオールと会話

奥側中央の大きな建物「オロイッツ邸」へ
中でルシオと会話

ミュージアムへ
ルシオと会話

1階の部屋で「ミュージアムの牢のカギ」を入手。
フラニーと会話。
ボス戦へ


★トリゴット・クリーパー&ロイヤル・トリフライ

ロイヤル・トリフライのHPが低いので其方から倒しましょう。




ミュージアムの入口でルシオ&フラニーと会話


マティアスを過去に送って
ホログラムの映写機を入手。

グラディスのホログラムを見る
中央の彫像を調べて「女家長の指輪」を入手。
「封印されていない本」を入手。

マザー・スペリオールと会話
「トゥリラの印章」を入手。


大学へ
オロペンと会話
「シンダー人の道具」を入手

ロホと会話

マザー・スペリオールと会話
「空っぽの水差し」を入手



【更新中……】




スポンサーリンク



テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら