北東エリアの橋を渡るイベント、少年?に話しかけたらずっと雨を降らせ続けてしまうことになって詰んでしまったんですけどどうすればいいでしょう…?
鬼の職探しのための「パン屋」ってどこにありますか?
鬼の職探しのための「パン屋」ってどこにありますか?
→南西のタヌキーシティです!
北東エリアの橋を渡るイベント、少年?に話しかけたらずっと雨を降らせ続けてしまうことになって詰んでしまったんですけどどうすればいいでしょう…?
→道場の裏にいるカッパ?に話しかけて、タヌキーシティで電車のチケットをもらってきてください!
>コメントをくれた方々
質問の内容ですが、親切な方が答えてくれたみたいですね。
質問の内容はどちらもトロフィー獲得に関する質問のようです。
トロフィー全入手の順路を紹介する記事を作りましたので参考までにどうぞ
クライミングふくろうは道場には戻らないのでしょうか。トロコンしても変化無しなので仕様なのかな?
これってトロコンしても他のキャラと会話できるんだけどこれで終わり?
島から脱出する方法はわかりますか?
猫が4匹いる部屋は何か仕掛けはありますか?
7競技クリア&トロフィー集めはおわりました。
ダンスの島の離れたところにある島で崩れかけた鳥居があったので話しかけたら亀を三人探してくださいと言われて三人めはタヌーキシティにいると言われたのですが全く見つかりませんどこにいるのでしょうか?
島のゲームはクリアしたんですけれどどうしたら外に出れますか?
>クライミングふくろうについて
高難易度版のクライミングをクリアしてみましたが
それでも道場に戻らないので現状不明です。
>亀を三人探す依頼
タヌーキシティ(スケートボードエリア)の鳥居より上に進んでみて下さい。
タヌーキシティへの入口があると思います。
この入口と鳥居の間の右側をよく見てみると隠し通路があります。
その先に三人目のカメが住む民家があります。
>船について
管理人も船に乗る方法は現在分かっておりません。
トロコンして終わりなのか、更に隠し要素があるのか不明です。
トリを信じるな
ってどうゆう意味ですか?
>トリを信じるな のコメントの方
最後のトロフィーに関するヒントです。
http://monokuro6262.blog.fc2.com/blog-entry-9059.html
此方の記事の「トロフィーマスター発見」の項目を参考にして下さい。
全然脱出できません
ラグビーは炎で敵に触れると倒すことができ、点数が加算されます。
また忍者アイテムでフィールド外の溶岩にでることができ、そのまま直進するとゴールラインを超えて点数を稼げます。222mの4000点まで確認しました。
その後フィールドに戻ることはできませんがパスは出せるのでゲームクリアはできます。
スケボーは狸+電線を有効活用するのが一番高得点につながりやすいかと思います。
電線は電柱まで進むと進行方向とは逆に折り返してくれるので、折り返したときにハイジャンプをすることで無限に点数を稼げます。
狸の出現はランダムですが電線までの最短ルートに出てくるパターンがあるので、最初に狸で5000点+点数が生きてるうちに電線乗ってハイジャンプ連続で高スコア狙うのがベターです。
>コメントをくれた方
情報を元に検証して裏技に関する記事を作成しました。
情報提供、非常に助かります。
有難う御座いました。
たくさんの攻略情報ありがとうございます。
トロフィーを全てクリア後、中央の広場(7種のスポーツの、猫の銅像と巻物があるところ)でカメに話しかけたら、
「トロフィーハウスへトロフィーを運ぶのを手伝ってほしい」
と言われたのですが、その後どうしたらいいのかわかりません。
トロフィーハウスは北の方にあると言っていたのですが、クライミングの方に行ってみても見つけられません。
もしお分かりでしたら教えていただけますか?
承認待ちの間に解決しました。
カメではなく、カエルでしたが、右上の22個のトロフィーがある小屋に前に立っており、トロフィー運びのお礼を言われて終わりでした。
情報共有させていただきます。
どうもありがとうございました。
>コメントをくれた方
情報提供、非常に助かります。
有難う御座いました。
アプデあってトロフィー全部で24個になりましたよ。
ラグビーと弓の裏ステージも追加されてました。
トロフィーが2個増え、24個になり、船に乗ってエンディングを見られるようになりました。
確認してみてください。
>コメントをくれた方
記事を更新しました。
報告非常に助かります。
有難う御座いました。
デカいフクロウのことで、クライミング(ノーマル版。高難易度版は未検証)のクリア後に、クライミング道場の真上に立つようになることを確認しました(話しかけることは出来ない)。
>コメントをくれた方
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。
どうしてもクライミングがクリアーできないのですがどの道から行ったらいいとかありますか?
クライミング以外はクリアーしているのでトロフィー集めるだけです
>コメントをくれた方
高難易度版ではなく通常版の話でしょうか?
管理人は中央付近から最短でどんどん上に進んでいくルートですね。
上部に行くほど雪玉が落ちてきて、これが一番厄介です。
雪玉が落ちてくる前には雪がパラパラ落ちてくる予備動作があるので雪玉回避をメインにしていきます。
また、雪玉の回避時には回避場所の石の種類もしっかり見ておきましょう。
これを意識して何度かやればクリア出来るのではないでしょうか
電車の切符はどこですか?
>コメントをくれた方
恐らく「レインストッパー」の依頼だと思います。
「トロフィーコンプリートまでの道のり」の記事に攻略方法が記載されているので
其方を参照してみて下さい。
現在、24日のアプデが適用されているのは、ホーム画面からプレイした場合のみの様ですね。アーカイブ等ではできないのかも。
>コメントをくれた方
アーカイブでは過去バージョンも配信しているのでその為だと思います。
アーカイブでは(多分)全バージョンが配信されており、8月24日以降のバージョンをプレイすれば大きく更新されたバージョンを遊ぶことが出来ます。
また、更新は細かく行われているようであり、現在の最新版は8月28日版です。
上記の概要欄にアーカイブのリンクが張ってありますので其方からご確認下さい。
よいちに勝てないです。コツとかあったら教えて下さい。
>コメントをくれた方
高難易度版でしょうか?
その場合は「高難易度ゲームの遊び方」の記事を参考にしてみて下さい。
ちなみに管理人の操作環境はPCのゲームパッドなので、操作環境によっても難易度は違うと思います。
トロフィーの右下の端っこのやつが獲得不可なのですがどうするのでしょうか?
>コメントをくれた方
そのトロフィーは「小さなやる気の素」です。
「トロフィーコンプリートまでの道のり」の記事をご覧下さい。
また、遊んでいるDoodleのバージョンも影響しているかもしれません。
過去バージョンをブックマークなどして遊んでいる場合は24日のアップデートを受け取れていないので
その場合はグーグルのトップページから遊ぶか
本記事の概要欄からアーカイブ(「Doodle アーカイブ」のリンク)を見て最新版を遊んで見て下さい。
こちらのサイトに記載されているチャンピオン アイランドゲームの攻略情報を拝見して無事エンディングまでたどり着けました。
ありがとうございます。
>コメントをくれた方
コメント有難う御座います。
此方こそ、お役に立てて何よりです。
『この橋を渡るなら、北にある卓球造場の外にいる奇妙な少年に話しかけるといい。竹林の奥深くにあるぞ』ってカッパが言いますがどこですか?
>コメントをくれた方
卓球台から北(上)に行くと天狗のいる建物があります。
その建物の外側から上に回り込むと雨を降らしている少年がいます。
(建物の北側は水没しているように見えますがただの水たまりなので移動可能です)
後は「トロフィーコンプリートまでの道のり」の
●レインストッパー の項目をご覧下さい。