【雑ガチャRPG】攻略チャート03
(雑ガチャRPG)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■オフーセ修道院
●宝箱
1014G
メガポーション
スゴクマヨーケ
ジェムx30
ジェムx30
肩パットアーマー
873G
ハグメタ水
呪いの刀(クエストが追加されます)
バリアの盾
ブルーアンプル
●クエスト
なし:呪いの解き方(修道院の一番奥で院長と会話、聖なる塩を使用)
神官:行方不明の本(入口側の修道院内の青い髪の人と会話、奥側2階にいる神官に本を返す)
物乞い:お恵みを!(ソフィアを仲間にして見せる)
マジブリン:魔演作家(話しかけて選択肢に答えます)
怪しい教団:鳥頭の神取(ダークワールドの伝説の神鳥を撃破)
■ダークワールド
●宝箱
ポイズンボトル
メガポーション
910G
ブルーアンプル
雨ニモマケズ
ジェムx30
ケアブーケ
1UPしそうなキノコ
熟成ヒールミスト
ジェムx30
▼進行1
魔物は精霊王というスライムみたいな奴が強いです。
2回行動で全体攻撃や連続攻撃を使用。
これを安定して倒せるくらいが適正な強さだと思います。
序盤の分かれ道の先でホウオウがいますがかなり強いです。
コルヘーサを倒してから挑みましょう。
★終尾のコルヘーサ
HP:9999
ドロップ:ツインメテオサイス
2回行動
黒の渦、オールブラインド、セイントⅢ、連続攻撃、ツインメテオ
シェイドⅢ、ナイトメアグロウ、バーストⅢ
状態異常の暗闇が面倒、ごり押し出来なくもないですが
物理アタッカーは耐性装備を付けておくと良いでしょう。
攻撃面は闇属性と光属性を使用してくるので其方も耐性装備で対策します。
★ホウオウ
HP:10000
ドロップ:神々しい弓
2回行動
鳳凰の威光、サンダーⅢ、ウィンドⅢ、暴風、2回攻撃、攻撃、急降下ダイブ
超耐性
全体攻撃の暴風と連続攻撃を絡めてきます。
かなり素早いので大体ターンの最初を取られます。
後攻回復を念頭に入れて毎ターン全体回復をしておくくらいが丁度良いです。
また、仲間が倒れたら攻撃を止めて回復ターンと割り切りましょう。
体力半分以下で超耐性を使用しますがあんまり変化はないです。
▼進行2
クエストを報告に行くとイベント
ソルロが加入。
クエスト、新エリアが解放されます。
■アラビアン村
●宝箱
千年ヒールミスト
ブルーアンプル
ジェムx30
エリクサー
鈍足ブーツ
956G
ケアブーケ
ジェムx30
ブルーアンプル
●クエスト
闇商人:危険な仕入れ(サンドウミウシが持つウミウシパールを入手)
セレブ:紛失(カサカ砂漠で指輪を見つける)
ガードマスター:矛と盾(ギースを仲間にして見せる)
ヘビ使い:ヘビはどこぞ(屋外、魔人の右側の木の陰にいます)
魔人:ファンキークレイジー(カサカ砂漠のゴブリンロードを倒す)
■カサカ砂漠
●宝箱
1086G
クッコロの盾
ジェムx30
偉そうな服
メガポーション
マナドリンクx2
スティミュラントⅡ
ブラインドボトル
●サンドウミウシ
ミミックみたいな見た目の魔物。
状態異常を次々としてきます。
「危険な仕入れ」の依頼の達成にこれから取れるウミウシパールが必要です。
サンドウミウシだけを狩るなら混乱、麻痺の対策をしておくと良いでしょう。
●百均の指輪
「紛失」の依頼を達成するのに必要です。
左側の青く光るサボテンを調べましょう。
▼進行1
リザードティファーが2回行動でHPも高く強敵です。
また、砂漠は広く敵が隅にいるわけでもないのでボスを探してウロウロしがち
ヘッパーは概ねマップ中央付近
ゴブリンロードは入口から右手の壁沿いに進んでいけば会えると思います。
★ヘッパー
HP:13000
ドロップ:ゼンマイ式バズーカ砲
2回行動
攻撃、ジャイアントパンチ、ボールを相手のゴールにシュゥゥゥーッ!!
高出力レーザー、ロックオンキャノン
単体攻撃が多いですが、ボールを相手の(ryが全体攻撃。
また、ロックオンキャノンは3連続攻撃となります。
回復は十分追いつく範囲だと思います。
★ゴブリンロード
HP:14500
ドロップ:ゴールデンカジキング
3回行動
攻撃、強化解除、デプスガンロック、グラビスマッシュ、ストーンⅢ
雷撃、セイントⅢ、連続攻撃
単体攻撃がメインですが強化解除が面倒な上、単体攻撃の火力がとても高いです。
攻撃が集中すると直に味方が倒れてしまうので回復・蘇生アイテムを多めに持っていきましょう。
▼進行2
クエストを報告に行くとイベント
加入者は無し。
クエスト、新エリアが解放されます。
スポンサーリンク
前:攻略チャート02
(イケイケタウン、ドンドコ洞窟、シケモ村、北の雪原)
次:攻略チャート04
(アジト、天空山、ノホホン村、魔王城、エンディング)
『雑ガチャRPG』攻略まとめ