FC2ブログ

【DELTARUNE(Chapter2)】隠しルートの条件と攻略チャート(前編)

『隠しルートの条件と攻略チャート(前編)』の記事です。
(DELTARUNE | デルタルーン | Chapter 2 | チャプター2 | Aルート | Gルート)

『DELTARUNE(デルタルーン)』の記事まとめ

スポンサーリンク



スポンサーリンク




Aルートの攻略チャート


■解説

DELTARUNEのChapter2にはUNDERTALEのGルートのようなルート分岐が存在します。
その名もAlternateルート(Aルート)。
ストーリーが変化、ラスボスも変わります。

ただし、Aルートは敵を倒すだけではなく細かい条件が多く存在しており
一つでも外すと直ぐに通常ルートに戻って取り返しもつきません。

そこでAルートを確定させるチャートを作りましたので参考までにどうぞ

一部必要ない要素もあるかもしれませんが
下記のチャートの通りにやれば間違いなくAルートに行けるはずです。

また、1週目でAルートをやってもストーリーが良く分からないと思うので
1週目は通常プレイで敵を見逃すプレイした方が良いと思います。


■攻略チャート

「はじめから」プレイ。
(引継ぎ等は必要ありません)

ベッドから起床。
玄関から外に出て教室へ

イベント後に教室を出て闇の世界へ

現実世界に戻り、右の部屋で物を片付けてから闇の世界へ

上に進み城へ
左の階段に進み、クリス、スージィの部屋を見ます。

下に進んで現実世界へ

外に出て左に行くと図書館。
図書館から闇の世界へ


■サイバーシティ編

クイーンとのイベント
初バトル。

今後戦う敵は全て「にがす」のではなく戦って倒しましょう。
マップ上に存在する敵を全て倒して進みます。

道なりに進んでいくとイベント
クイーンのボクシング風ゲームを遊びます。


スイート・キャップ・ケーキとバトル
敵の回復行動で体力MAXになって倒すことが出来ません。
ここは通常通り、ACT(こうどう)をしましょう。
何度かダンスをしているとスージィ、ラルセイがSアクション、Rアクションを習得。
3人にダンスを仕掛けてバトルが終わります。


下へ、崖を降りてコンベアを進んで上に行くと進行ルート


ウィルソンが弾を飛ばしてくるエリアは
右側にあるカギのアイコンに飛ばされた弾を当てると先に進めます。


進んでいくとジェットコースターでバードリーとバトル
撃破後、ゴミ捨て場へ


■ゴミ捨て場編

ラルセイ、スージィと別れます。

【重要】

1.
道なりに進んでノエルが仲間になります。
ノエルが加入したら直ぐに来た道を引き返しましょう。
ゴミ捨て場最初のエリアの左まで引き返します。
上側に穴が開いており、その先でノエルとの会話イベントを見ましょう。

2.
敵に関してですが今後全ての敵は
「ノエルのアイスショックでフリーズさせる」必要があります。
フィールドに存在する全ての敵をアイスショックでフリーズさせて倒しましょう。
クリスが防御するとアイスショック1回分のTPが稼げるので効率的にアイスショックを食らわせられます。



ゴミ捨て場の左エリアでノエルとの会話イベントを見たら
通常通り右に進みましょう。

車の仕掛けが消えて代わりに敵が湧いています。
これらも全てノエルのアイスショックで倒します。

ネズミの仕掛けは仕掛けを解かないで何度も下に行こうとすると
前進の選択肢が出ます。
これを何度も選択すると強引に突破出来るのでそうしましょう。

次のエリアの敵も凍らせます。
上に行き、スージィ、ラルセイがいない事を確認。
(NPCたちが消えています。)
いなければOK
一旦戻って進行方向の右に進んでいきましょう。



【重要】

大観覧車の看板の所で2体の敵がグルグル回っているエリアまで来たら
ここからちょっと複雑です。

まず周りの敵を全てアイスショックで凍らせます。
そして大観覧車の看板を調べましょう。
選択肢は
・いっしょに乗ってやる
・ノエルといっしょに乗ってやる

右のNPCと会話。
選択肢は
・友だちとは別モノ

NPCから離れようとするとイベント
凍てつく指輪をオススメされます。
選択肢は
・入手
・入手
・入手
・入手

これで凍てつく指輪を入手。
ノエルの武器に装備させましょう。

BGMが止まります。
左下から電磁スイッチへ

ここでイベント
選択肢は
・普通だ

上記の選択肢の後からBGMが鳴り出しますが通常ルートとは違うBGMです。
少しスローテンポなBGM
次のエリアでも敵はいますが話しかけられるNPCがほぼいないはずです。



次のエリアから敵がいるのでこれらも全部ノエルのアイスショックで凍らせます。

また、商店街エリアもNPCがいなくなっています。
右に進むと車道エリア

・車道エリア
スイッチが白くなっていて押せません。
車の代わりに敵が登場。
これらもアイスショックで全員倒しましょう。
左下辺りに通路があり、この先の大きいゴミ箱を調べると
スパ〇トンが後何体倒せばいいかを教えてくれます。

「4体残っている」ならOK
先に進みましょう。



ネズミの仕掛けのエリア
選択肢が出ます。
・前進
・前進
・前進
・前進
・前進

これで突破しましょう。



・マウスのエリア

マップ上にいる敵を全てアイスショックで倒します。


・パズルのエリア

正しくAルートに向かっている手順であれば
ここでノエルが自力でパズルを解きます。


・ゴミ箱のエリア

敵が隠れているので全てアイスショックで倒します。

【重要】

これで敵を全てアイスショックで倒しました。
車道のエリアまで引き返してゴミ箱のスパ〇トンと会話しましょう。
「いばらの指輪」を入手。
ノエルに装備させます。

【小ネタ】

ノエルの持つ銀の腕時計をクリスに装備させておくと
エンディング後のノエルのセリフがちょっと変化します。



先に進みましょう。

【重要】

バードリーが登場。
選択肢は
・前進

バードリーとバトル

いばらの指輪の効果でノエルがどんどんダメージを受けます。
CDベーグルなどで小まめに回復しましょう。

TPを100%溜めてから
スノーグレイブを使用
拒まれますが何度もスノーグレイブを選択すると使用します。
バトルに勝利。

これでAルートが確定。

ノエルが離脱します。



右には進めないので上へ

道なりに進んでマンホールへ
その先でスージィ、ラルセイと合流します。

館へ

後編に続く



※センシティブな単語は伏字にしています。




スポンサーリンク


次:隠しルートの条件と攻略チャート(後編)

『DELTARUNE(デルタルーン)』の攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら