【メトロイド ドレッド】攻略チャート04
(メトロイド ドレッド | METROID DREAD)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■ガヴォラン(GHAVORAN)
●順路
上に進むとロボット鳥人兵士とバトル
★ロボット鳥人兵士
前と一緒ですが難易度が結構高いです。
3連ショット、チャージショット
突進斬り付け、チャージ大斬り
上記の技を使用してきます。
離れていると射撃かダッシュ接近
距離が近いと斬撃攻撃を使用。
地形的に前回と違ってグルグル回れないので壁際に追い詰められがち
難易度が上がっている理由はこれです。
突進斬り付けは少し難易度が高いですがメレーカウンター可能
これが安定すればかなり楽になるので自信がある人は狙ってみましょう。
●停止した5機目のE.M.M.I.
道なりに進んでいくとE.M.M.I.ゾーンですが
前のイベントでクワイエットローブが止めてくれているのでE.M.M.I.は停止しています。
E.M.M.I.ゾーンを抜けた後でアクセスステーション
●アクセスステーション
アダムと会話
レイヴンビークについての話が聞けます。
セーブが可能です。
ダイロンへのエレベーターがありますが、行く必要ないのでスルーします。
鳥人像から「スーパーミサイル」を入手。
ミサイルを強化
スーパーミサイルカバーを破壊可能になります。
●スーパーミサイルカバー
これで緑色のカバーを壊せるようになりました。
今まで行けなかったエリアに行きましょう。
シャトルからエルンへ
■エルン(ELUN)
●順路
セーブステーションから進んでいくとイベント
行き止まりのように見えますが床が壊せるので下から進んでいきます。
進んでいくとイベント。
Xが擬態した敵が登場。
Xのチュートリアル。
鳥人像から「プラズマビーム」を入手。
複数の敵を貫通する強力なビーム。
ロボット系の敵にチャージせずにダメージを与えられます。
プラズマビームカバーを破壊可能。
●プラズマビームカバー
緑のバリアみたいなもので覆われたカバー
これを壊して進みましょう。
ボスルームゲートがあります。
これの先でボス戦。
★鳥人兵士
≪第1形態≫
槍振り回し、三角飛び槍刺し
槍振り回しは槍を大きく回して正面を攻撃
三角飛び槍刺しはジャンプして壁を蹴り、空中で停止してから槍を構えて落ちてきます。
攻撃パターンは分かりやすいので距離を取って攻撃していれば
直に第2形態に移行するでしょう。
≪第2形態≫
槍突撃、三角飛び泥攻撃
ワニのように大きく口を開けて狂暴化
槍突撃は、槍を振り回してから突進
三角飛び泥攻撃は、ジャンプして壁に張り付き、壁ジャンプしてから中央に行き垂直に落下、衝撃波が左右に飛びます
攻撃は第1形態同様に単調です。
暫く攻撃していると第3形態へ
≪第3形態≫
第2形態と殆ど同じですが、一定のダメージを与えるごとにイベント
イベント中、鳥人兵士が光ったタイミングでメレーカウンターが使えます。
これを1~2回成功させると撃破
●順路
そのまま道なりに進みましょう。
Xが外に出ていくイベント
シャトルからガヴォランに戻りましょう。
■ガヴォラン(GHAVORAN)
●順路1
開幕でイベント
停止していたE.M.M.I.が再起動します。
またXが擬態した敵が現れるようになります。
●アクセスステーション
アダムと会話
Xについての情報が聞けます。
セーブが可能。
●再起動した5機目のE.M.M.I.
道なりに進むとE.M.M.I.ゾーンへ
E.M.M.I.が再起動しています。
このE.M.M.I.はサーチ範囲に凍結光線を放ちます。
凍結すると短時間動けなくなるので危険。
E.M.M.I.ゾーンを抜けた先の細い通路ですが途中ボムで破壊出来ます。
これで上へ
マップステーションでエリアマップをダウンロード可能。
E.M.M.I.ゾーンから進んで、キノコのような足場のエリアへ
一旦下まで降りてから右上の方にプラズマビームカバーのゲートがあります。
これを通ってセーブステーションへ
セーブステーションから右へ
道なりに進んで
鳥人像から「スピンブースト」を入手。
回転ジャンプ中にもう一度だけジャンプが可能。
●スピンブースト
来た道を一旦引き返しましょう。
引き返している途中で鳥人兵士とのバトル
★鳥人兵士
前と大体一緒
スムーズにいけばあっさり倒せるはずです。
≪第1形態≫
槍振り回し、三角飛び槍刺し
≪第2形態≫
槍突撃、三角飛び泥攻撃
第2形態の後
視点か変わった時にメレーカウンターが決まれば勝利
撃破後、そのまま進んでキノコ足場のエリアに戻ります。
キノコ足場には一瞬乗れるのでスピンブーストで上に進んでいきましょう。
スポンサーリンク
前:攻略チャート03
(ボム、フラッシュシフト、E.M.M.I.(4)、スピードブースター、グラップリングビーム)
次:攻略チャート05
(E.M.M.I.(5)、アイスミサイル、パルスレーダー、ストームミサイル、スペースジャンプ)
『メトロイド ドレッド』攻略まとめ
テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム