FC2ブログ

【メトロイド ドレッド】攻略チャート07

『攻略チャート07』の記事です。
(メトロイド ドレッド | METROID DREAD)



スポンサーリンク



スポンサーリンク





■バルエニア(BURENIA)


●アクセスステーション

バルエニアに到着して直ぐにアクセスステーションがあります。

アダムと会話
スクリューアタックについてと
サムスの戦闘力がミッション開始時を凌駕している事
レイヴンビークにはそれでも勝ち目が極めて低い事が教えられます。


●順路

左側からスクリューアタックでブロックを破壊しながら上に進みましょう。
抜けた先でボス戦


★ロボット鳥人兵士

斬りつけ
チャージ突進大斬り
自機狙い三連射
自機狙いチャージショット

前回と同じく2体登場。

スクリューアタックは余り有効ではありません。
ストームミサイルなどで遠距離から攻撃しましょう。
地形に段差があって地味に戦い難くなっています。
1体倒すまでは無茶をせずに逃げ中心の戦いをしましょう。



撃破後、左上へ

テレポータル(グリーン)でガヴォランへ


■ガヴォラン(GHAVORAN)


●順路

テレポータルの左側からスクリューアタックで上へ
(右ではなく左です)

細い通路から左に行き、上へ
グラップリングビームボックス(青く光る黒い箱)をグラップリングビームで解放して右へ

セーブステーションがあるのでここでセーブしましょう。
その後、左から戻ってスペースジャンプで上に進むとボスルームゲートがあります。

その先で細い通路をモーフボールで通って
下に降りるとボス戦


★ゴッヅーナ


Xが擬態した敵
最初は雑魚のようですが次々とXが別の姿に擬態します。


≪第1形態≫

ひっかき

サムスに近づいて構えてから全身で押しつぶしてきます。
この形態は雑魚と変わらないので適当に攻撃すれば一瞬で倒せるでしょう。


≪第2形態≫

押しつぶし

体が大きくなり、正面からの攻撃を甲殻で防ぎます。
立ち上がった時にスライディングで背後に回って攻撃すると良いです。
これも雑魚と似たようなものなので余裕でしょう。


≪第3形態≫

押しつぶし
設置電撃囲い
設置電撃斜め
電撃を纏う
バック走
誘導電撃


体が更に大きくなり、体色も赤黒くなり、BGMも変化。
第1形態と第2形態の雑魚っぷりの嘘のように強化されます。

甲殻を纏うのは同じですが電撃攻撃が追加。

設置電撃囲いはスペースジャンプ連発で回避。
設置電撃斜めはゴッヅーナを飛び越えて向こう側に行くとそこまで届きません。
基本は押しつぶしの時に背後に回ってから攻撃しましょう。

誘導電撃は体力が少なくなると使用。
追尾弾を発射、一定時間後に弾が止まり4方向(上下左右)に弾を放ちます。
追尾中はダメージなし


≪第4形態≫

体当たり

ゆらゆらと動くだけです。
この形態になったら勝ったも同然。
攻撃する度にXを出して回復させてくれるので適当に攻撃していれば負けません。




撃破後、「クロスボム」を入手。
上下左右に爆発が広がります。


●順路

右から部屋を出ましょう。
右側をクロスボムで壊して先へ
スルーブロック地帯は、クロスボムの爆風で横に転がって移動します。
そこから上に行くとシャトルがあります。


●シャトル

ハヌビアに行きましょう。



■ハヌビア(HANUBIA)


●順路

右から進みましょう。
アクセスステーションがあります。


●アクセスステーション

アダムと会話
レイヴンビークについてもう一度ここに立ち寄る事を聞かされます。

道なりに進んでいきましょう。

エレベーターがあります。
フェーレニアへ


■フェーレニア(FERENIA)

●順路

下へ

手に入れた各種アビリティを使って道なりに進んでいきましょう。

E.M.M.I.ゾーンへ


●6機目のE.M.M.I.

E.M.M.I.を避けながら進みましょう。
貫通サーチライトが厄介。
左側に進んでいきましょう。

セントラルユニットとのバトル
砲台がかなり多いのでしっかり弾を避けて攻撃しましょう。
オメガキャノンを入手。

部屋から出たら左にオメガブラスター
床が下がるので右側からモーフボールで更に下へ

E.M.M.I.が追ってくるのでまずはアビリティを使いながら進みます。
上部付近に二つの感知シャッターがある場所があるのでそこでオメガストリーム
アーマーを破壊したら逃げて別の場所で待ち構えてオメガブラスターを放ちましょう。


撃破後、「ウェイブビーム」を入手。
地形や障害物を貫通できるビーム。
ウェイブビームカバーが破壊可能。

左上からE.M.M.I.ゾーンを出て先へ
セーブステーションがあります。


その先を上に進むとエレベーターがあります。

ハヌビアへ





スポンサーリンク


前:攻略チャート06
(グラビティスーツ、スクリューアタック)

次:攻略チャート08
(E.M.M.I.(7)、パワーボム、最終ボスとの決戦、エンディング)

『メトロイド ドレッド』攻略まとめ

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら