【ダイパリメイク】クレセリア捕獲と厳選メモ(6V実値ステータス)
『クレセリア捕獲と厳選メモ』の記事です。
(ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール | BDSP | ダイパリメイク | ブリダイ | シャイパー )
スポンサーリンク
スポンサーリンク
★捕獲までのチャート
殿堂入り後、全国図鑑を解禁させます。
ミオシティに行き、船の前にいる船乗りの近くにある民家に行きます。
うなされている男の子と女性と会話しましょう。
外に出て船乗りと会話すると満月島に行く選択肢が出ます。
『満月島』へ
クレセリアがいるので話しかけると飛び立ちます。
『みかづきのはね』を入手。
以降、クレセリアはシンオウの各地を飛び回っています。
個体値は(多分)飛び立った時点で決定するので厳選するなら
クレセリアに話しかける前にしておきましょう。
船乗りに話しかけてミオシティに戻り
うなされている男の子に話しかけると男の子が助かります。
■クレセリア
種族値
体力:120
攻撃:70
防御:120
特攻:75
特防:130
素早:85
タイプ:エスパー
■厳選手順
出現レベル:50
特性:シンクロのポケモンで好きな性格に固定した上で捕獲を行いましょう。
■6V個体値
緑字は性格補正無し
赤字が性格上昇補正
青字が性格下降補正
桃字は性格下降補正で逆V(個体値最低)
体力:195
攻撃:090(099/081/067)
防御:140(154/126)
特攻:095(104/085)
特防:150(165/135)
素早:105(115/094/081)
《備考1》
3桁に満たない数値は見やすさを考慮して0を入れています。
例(10は、010と表記)
《備考2》
個体値ですが、理想数値でもVではなくU(30)等の場合があります。
これはポケモンの仕様によるものであって、努力値などを振ると差が出ます。
よって上記のステータスは厳選の際の目安としましょう。
ジャッジ機能を使えばVかどうか判別可能です。
■育成
育成型としては、 物理耐久型が主流のようです。
ずぶとい にして物理耐久を伸ばしましょう。
サポート型にする場合、おだやか、おくびょう も候補になるようです。
スポンサーリンク
『ポケットモンスターBDSP(ダイパリメイク)』攻略まとめ
(ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール | BDSP | ダイパリメイク | ブリダイ | シャイパー )
スポンサーリンク
スポンサーリンク
★捕獲までのチャート
殿堂入り後、全国図鑑を解禁させます。
ミオシティに行き、船の前にいる船乗りの近くにある民家に行きます。
うなされている男の子と女性と会話しましょう。
外に出て船乗りと会話すると満月島に行く選択肢が出ます。
『満月島』へ
クレセリアがいるので話しかけると飛び立ちます。
『みかづきのはね』を入手。
以降、クレセリアはシンオウの各地を飛び回っています。
個体値は(多分)飛び立った時点で決定するので厳選するなら
クレセリアに話しかける前にしておきましょう。
船乗りに話しかけてミオシティに戻り
うなされている男の子に話しかけると男の子が助かります。
■クレセリア
種族値
体力:120
攻撃:70
防御:120
特攻:75
特防:130
素早:85
タイプ:エスパー
■厳選手順
出現レベル:50
特性:シンクロのポケモンで好きな性格に固定した上で捕獲を行いましょう。
■6V個体値
緑字は性格補正無し
赤字が性格上昇補正
青字が性格下降補正
桃字は性格下降補正で逆V(個体値最低)
体力:195
攻撃:090(099/081/067)
防御:140(154/126)
特攻:095(104/085)
特防:150(165/135)
素早:105(115/094/081)
《備考1》
3桁に満たない数値は見やすさを考慮して0を入れています。
例(10は、010と表記)
《備考2》
個体値ですが、理想数値でもVではなくU(30)等の場合があります。
これはポケモンの仕様によるものであって、努力値などを振ると差が出ます。
よって上記のステータスは厳選の際の目安としましょう。
ジャッジ機能を使えばVかどうか判別可能です。
■育成
育成型としては、 物理耐久型が主流のようです。
ずぶとい にして物理耐久を伸ばしましょう。
サポート型にする場合、おだやか、おくびょう も候補になるようです。
スポンサーリンク
『ポケットモンスターBDSP(ダイパリメイク)』攻略まとめ