【ダイパリメイク】ポケトレを入手する方法と使い方
『ポケトレを入手する方法と使い方』の記事です。
(ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール | BDSP | ダイパリメイク | ブリダイ | シャイパー )
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
『ポケトレ』とは、同じポケモンを次々と捕まえていく為のアイテムです。
使用すると連鎖状態になりますが、逃げたりすると連鎖が解除されます。
同じポケモンを沢山捕まえる他に、連鎖が続いていくと色違いや夢特性(隠し特性)が出現する・出やすくなるという特徴があります。
■ポケトレを入手する
殿堂入りした状態でシンオウ図鑑のポケモンを全て見つけます。
150匹は捕獲ではなく、見るだけで良いです。
参考
⇒・全国図鑑解禁までのチャート
ポケモン研究所に行き、ナナカマド博士と会話。
オーキド博士が現れて『ポケトレ』が入手出来ます。
・ポケトレカウンター
ハマナスパークでオーキド博士から貰えるポケッチアプリです。
ポケトレの上位3つが表示されます。
■ポケトレの使い方
【基本と前提】
・草むらで使用すると連鎖状態となります。
・連鎖状態中はBGMがポケトレの専用のものになります。
・草むらが光るので、その光る草むらに接触すると草むらに登場するポケモンが出現します。
・自転車に乗っていると使えません。
【連鎖が解除される条件】
・自転車に乗ると連鎖が解除されます。
・ポケトレの光る草むらによる戦闘ではなく、通常の野生のポケモン戦が発生すると連鎖解除。
・近い草むらで戦闘すると連鎖が止まる事があります。
・草むらの端は連鎖が止まりやすいです。
■色違いを狙う場合
とても光る草むらが出現すると色違いです。
目安は大体40連鎖(要検証)です。
スポンサーリンク
■情報
【システム系】
・ユニオンルームの通信交換・対戦のやり方
・連れ歩きのオンオフ設定方法
・地下大洞窟の遊び方と出来る事
・ポケッチアプリの入手方法
・ジャッジ機能を解禁する方法と使い方(個体値確認)
【アイテム系】
・技マシンと秘伝マシンの入手場所一覧
・釣りざおの入手場所一覧
・ハートのウロコを効率的に入手する方法
・ポケトレを入手する方法と使い方
・なぞのかけらを効率的に入手する方法
・いのちのたま入手方法(拾える)
・モーモーミルクの購入場所を紹介
【ポケモンの入手】
・ソノオタウンで幻のポケモンをゲット(ジラーチ、ミュウ)
・マナフィを入手する方法
・イーブイの入手方法を紹介
【まとめ】
『ポケットモンスターBDSP(ダイパリメイク)』攻略まとめ
(ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール | BDSP | ダイパリメイク | ブリダイ | シャイパー )
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
『ポケトレ』とは、同じポケモンを次々と捕まえていく為のアイテムです。
使用すると連鎖状態になりますが、逃げたりすると連鎖が解除されます。
同じポケモンを沢山捕まえる他に、連鎖が続いていくと色違いや夢特性(隠し特性)が出現する・出やすくなるという特徴があります。
■ポケトレを入手する
殿堂入りした状態でシンオウ図鑑のポケモンを全て見つけます。
150匹は捕獲ではなく、見るだけで良いです。
参考
⇒・全国図鑑解禁までのチャート
ポケモン研究所に行き、ナナカマド博士と会話。
オーキド博士が現れて『ポケトレ』が入手出来ます。
・ポケトレカウンター
ハマナスパークでオーキド博士から貰えるポケッチアプリです。
ポケトレの上位3つが表示されます。
■ポケトレの使い方
【基本と前提】
・草むらで使用すると連鎖状態となります。
・連鎖状態中はBGMがポケトレの専用のものになります。
・草むらが光るので、その光る草むらに接触すると草むらに登場するポケモンが出現します。
・自転車に乗っていると使えません。
【連鎖が解除される条件】
・自転車に乗ると連鎖が解除されます。
・ポケトレの光る草むらによる戦闘ではなく、通常の野生のポケモン戦が発生すると連鎖解除。
・近い草むらで戦闘すると連鎖が止まる事があります。
・草むらの端は連鎖が止まりやすいです。
■色違いを狙う場合
とても光る草むらが出現すると色違いです。
目安は大体40連鎖(要検証)です。
スポンサーリンク
■情報
【システム系】
・ユニオンルームの通信交換・対戦のやり方
・連れ歩きのオンオフ設定方法
・地下大洞窟の遊び方と出来る事
・ポケッチアプリの入手方法
・ジャッジ機能を解禁する方法と使い方(個体値確認)
【アイテム系】
・技マシンと秘伝マシンの入手場所一覧
・釣りざおの入手場所一覧
・ハートのウロコを効率的に入手する方法
・ポケトレを入手する方法と使い方
・なぞのかけらを効率的に入手する方法
・いのちのたま入手方法(拾える)
・モーモーミルクの購入場所を紹介
【ポケモンの入手】
・ソノオタウンで幻のポケモンをゲット(ジラーチ、ミュウ)
・マナフィを入手する方法
・イーブイの入手方法を紹介
【まとめ】
『ポケットモンスターBDSP(ダイパリメイク)』攻略まとめ