【一画面勇者2】宝箱と擬態宝箱まとめ
『宝箱と擬態宝箱まとめ』の記事です。
(一画面勇者2)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
宝箱のまとめです。
宝箱に擬態している病魔の攻略も兼ねています。
擬態した病魔は最強装備の作成に必要な素材を落とすので倒せるなら倒した方が良いでしょう。
■宝箱一覧

■赤色に黒字が宝箱です。
■濃い赤色に白字が宝箱に擬態した病魔です。
▼G7:宝箱
普通の衣x1
▼L6:宝箱
「普通の兜」を入手。
▼I3:宝箱
普通の鎧を入手
▼D8:宝箱
「魔法の指輪」を入手
▼J12:宝箱
「蛇鱗の盾」を入手。
▼O9:宝箱
「衛士の盾」を入手
▼C12:宝箱
「魔法水」を入手
▼Q13:宝箱
「スーパー魔法水」を入手
▼Q3:宝箱
「英知の指輪」を入手
▼A5:宝箱
「剛力の斧」を入手
▼F2:宝箱に擬態した病魔
凶龍ティラノ
最強の攻撃力と解説される通り、攻撃力が高いです。
それなりの強さがあればガードなどで固めて攻撃すれば倒せるでしょう。
撃破後、スーパー魔法水を入手。
▼N1:宝箱に擬態した病魔
創成のクイーン
突撃のソルジャー
支援のヒーラー
雷光のメイジ
クイーンをファイア系で集中攻撃して倒します。
クイーンを倒したら次はメイジを倒しましょう。
後は流れでどうぞ
撃破後、「水晶の花」を入手。
▼G12:宝箱に擬態した病魔
幻獣のライガー
ヘル・バーナー、ゴッド・サンダー
強力な魔法を使ってきますがスロート・ペインで封じれます。
難易度が激減するので所持しているなら使ってみましょう。
撃破後、「幻獣革」を入手。
スポンサーリンク
『一画面勇者2』攻略まとめ
(一画面勇者2)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
宝箱のまとめです。
宝箱に擬態している病魔の攻略も兼ねています。
擬態した病魔は最強装備の作成に必要な素材を落とすので倒せるなら倒した方が良いでしょう。
■宝箱一覧

■赤色に黒字が宝箱です。
■濃い赤色に白字が宝箱に擬態した病魔です。
▼G7:宝箱
普通の衣x1
▼L6:宝箱
「普通の兜」を入手。
▼I3:宝箱
普通の鎧を入手
▼D8:宝箱
「魔法の指輪」を入手
▼J12:宝箱
「蛇鱗の盾」を入手。
▼O9:宝箱
「衛士の盾」を入手
▼C12:宝箱
「魔法水」を入手
▼Q13:宝箱
「スーパー魔法水」を入手
▼Q3:宝箱
「英知の指輪」を入手
▼A5:宝箱
「剛力の斧」を入手
▼F2:宝箱に擬態した病魔
凶龍ティラノ
最強の攻撃力と解説される通り、攻撃力が高いです。
それなりの強さがあればガードなどで固めて攻撃すれば倒せるでしょう。
撃破後、スーパー魔法水を入手。
▼N1:宝箱に擬態した病魔
創成のクイーン
突撃のソルジャー
支援のヒーラー
雷光のメイジ
クイーンをファイア系で集中攻撃して倒します。
クイーンを倒したら次はメイジを倒しましょう。
後は流れでどうぞ
撃破後、「水晶の花」を入手。
▼G12:宝箱に擬態した病魔
幻獣のライガー
ヘル・バーナー、ゴッド・サンダー
強力な魔法を使ってきますがスロート・ペインで封じれます。
難易度が激減するので所持しているなら使ってみましょう。
撃破後、「幻獣革」を入手。
スポンサーリンク
『一画面勇者2』攻略まとめ