FC2ブログ

【ポケモンアルセウス】夢天連戦の攻略と始め方(バトルタワー)

『夢天連戦の攻略と始め方(バトルタワー)』の記事です。
(ポケモンレジェンズアルセウス | Pokémon LEGENDS | アルセウス | 追加シナリオ | 無料アップデート )



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■概要

『夢天連戦』の攻略と始め方を解説します。
夢天連戦は無料アップデート『ヒスイの夜明け』の新コンテンツ
自室の布団で眠る事により、新たなバトルを行う事が出来ます。

実質的にレジェンズアルセウス版のバトルタワー的な施設です。



■始め方

1
・全てのメイン任務をクリア
「神と呼ばれるポケモン」をクリアしていればOK

・サブ任務102『ヒスイの夜明け』をクリア

攻略はこちら
神と呼ばれるポケモン
ヒスイの夜明け:新たなる異変

2
自宅の前まで行くとアルセウスフォンが反応
自宅へ

3
布団で眠ります。
時間帯はどれでもOK

選択肢が出るので、呼びかけに応えます。

4
アルセウスと会話
1戦目を行います。



■夢天連戦のバトルの進め方

・バトル相手の選択

バトル前に3択の選択肢が出ます。
これによって相手を選べます。


・ポイントの使い道

相手を撃破するとポイントを入手。
ポイントを使ってバトルを有利に進める事が出来ます。



▼ポイントのメニュー

02 先頭ポケモンの入れ替え
10 HPを回復
30 PPを回復
10 相手を選びなおす
05 相手をまひにする
02 HPを代償にポイント倍増

↑の数字がポイントの消費量です。


・バトルをやめる

撃破した後にやめるを選択するか
負けるとやめる事が出来ます。

やめると自室で目が覚め、撃破に応じた報酬を入手可能。


・アイテム

使えません。
よって、回復アイテムの準備は必要ありません。


■具体的な攻略方法

・ポケモンのレベルやがんばりレベルを上げる

レベルは100にしましょう。
本作は技の威力の方がステータスより重要なので70~80でも勝てますが、100の方が当然強いです。

がんばレベルも上げておきます。
ステータス欄の横の数字ががんばレベルです。
がんばりアイテムで上げる事が可能。(例:ガンバリのいわ)
オヤブン個体は初期値が高く設定されています。


・オススメのポケモン

『アルセウス』
技習得範囲の広さ、専用技、ステータス、全てが強力です。
さばきのつぶてのPPが少ないくらいしか弱点はないです。
本作では間違いなく最強候補。

「大事な物」からレジェンドプレートをアルセウスに使用しておきましょう。

他、伝説や幻のポケモンを中心に強力なポケモンからベストメンバーを6匹選出して挑みましょう。


・目標

50連勝を目指します。
これを達成するとトレーナーカードにアルセウスフォンのマークが付きます。

50戦目にはLv100のアルセウスが相手として出現。


■敵の強さの変異

・1~10勝

相手のレベルは80が基本
選択肢によって別のレベル帯が出現する事もあります。

・11~20勝

相手のレベルは90が基本
選択肢によって別のレベル帯が出現する事もあります。

・21勝以降

相手のレベルは100
選択肢によって別のレベル帯が出現する事もあります。


■立ち回り

・相手の選び方

ドラゴンや特別な呼称を選択すると、伝説のポケモンなど強力な相手が出現します。
勝てばポイントが多く貰えますが、連勝を稼ぐ場合は弱い相手を選ぶ方が良いでしょう。


・伝説が出てくる選択肢

ドラゴン、はがね、霊獣、湖、暴れ者、三日月、時空、根源

連勝を稼ぐ場合は上記を避けるようにします。


・回復技が便利

有利な相手を選んでHP回復技を使うのも有効です。
「HPを代償にポイント倍増」という項目と組み合わせるとポイント稼ぎが可能。


・積み技も強い

早業などで2回動ける場合は積み技から攻撃すると
一撃で相手を倒せる範囲が広がるので被ダメージを抑えられます。




スポンサーリンク


『Pokémon LEGENDS アルセウス』攻略まとめ

テーマ : ポケットモンスター
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら