FC2ブログ

【レベッカと機械ノ洋館】攻略チャート02

『攻略チャート02』です。
( レベッカ | EDENS ZERO | 真島ヒロ先生 | 謎解き脱出アドベンチャー)



スポンサーリンク



スポンサーリンク





■攻略チャート

エンディング2と3を目指します。


■おまけモード

タイトル画面から選択可能。
部屋の中にプルーコインが1つあります。

また、エンディングのヒントを聞いたり
ミニゲームを遊ぶことが出来ます。


■ウォーインクローゼット

部屋の手前にプルーコインが2個落ちています。
クリア後に2個開放されるようです。


■西館2Fトイレ

光るものを調べると「赤い宝石」を入手


■物置

聖なる剣を入手。


■エンディング2

心の闇を80以上にした状態で
4つのメダルを集めて
玄関ホールの扉の先へ

END 2/4
どっちとお別れ?

クリア特典 ネコガール


■リビングルーム

聖なる剣を所持している状態。

左下のプルーコインを調べるとグリフォン伊藤が出現。
邪悪な心を浄化してくれます。




■エンディング3を目指す

ここからはエンディング3を目指します。
分かりやすいようにニューゲームでのチャート。
下記のチャート通りにやればエンディング3に行けるはずです。
(エンディング3自体はあらすじを全部見つければ達成可能)

ニューゲーム

木からプルーコインを回収しているなら
OPイベントはカットしても構いません。

牢獄脱出はカットしないようにしましょう。
HPが0なので進行不能なようです。
アップデートで直ると思いますが、それまではカット無しで進みましょう。

■1F西廊下

右の部屋でロボットの右目を入手。
水道付近で「ゴム手袋」を入手。

網膜認証を突破
日記を調べる。
あらすじ「日記」

部屋でベッドを調べる

ロボットの元に再度行き
ロボットの左腕を入手。

ベッドの下から「日記の切れ端」を入手。

パスワード
「9624」

ロボットに右目と左手を返す。
あらすじ「ロボット」


■玄関ホール

玄関を調べます。
あらすじ「脱出不可能」

扉を調べて幽霊ロボットと会話
「喜のメダル」を入手。

右に進んで「1F東廊下」
素通りしてキッチンへ

壊れたロボットと会話

▼選択肢

直してみる
もう少し調べる
この状況を思い浮かべる
エゴサの結果を思い浮かべる

「怒のメダル」を入手。

通れるようになるので「食器セット」を入手。
冷蔵庫から「大きな氷」を入手。

「大理石の板」を入手。


■ハッピー救出

1F東廊下に戻り、ダンスホールへ
ハッピー救出を行います。

スライドパズルをカット可能。
「大理石の板」を嵌めましょう。
この際に1ダメージを食らいます。


ハッピーの檻の前で「落ちてきた鍵」を使用。

▼順番

スペード
三日月
四角
三角


ハッピーを救助


■食堂

キッチンから登り
左に進むとピーノが捕らえられている部屋へ

左側のテーブルで食器セットを使用。


▼器を並べる

1 パン皿
2 大皿
3 グラス

▼カトラリーを並べる

1 バターナイフ
2 無し
3 フォーク
4 ナイフ
5 スプーン


▼ホログラム仕掛け

全部「風」にすると「レベッカード6」を入手。


玄関ホールの2F中央の扉から書斎へ
ピーノのEMPで開きます。


■書斎

引き出しに対して
「2948」

楽譜をピアノにセット
ロボットに話しかけて「哀のメダル」を入手。


玄関ホールから2F西廊下へ
ハッピーブラスターで進めます。

リビングルームでテレビを見ます。
あらすじ「残された動画」

廊下でトラップをジャンプで回避します。
あらすじ「トラップ」

左に進んで主人部屋へ


■主人部屋

入力「ぎょたく」
「書斎の鍵」を入手。

テーブルから「楽のメダル」を入手

下に行き婦人部屋へ

パンフレットを見ます。
あらすじ「パンフレット」

右の施錠を解除して外へ
「青い宝石」を入手。


玄関ホールから1F西廊下へ

■1F西廊下

ピーノEMPで真ん中の部屋の電子ロックを突破して中に入ります。
植物部屋へ
あらすじ「植物部屋」

左側に進み図書室へ
鍵かハッピーブラスターで突破します。
あらすじ「積まれた本」


キッチンへ


■1F右館-キッチン

穴を調べてラジコンロボかピーノ、ハッピーで中の箱を押します。
そしてレベッカと合流して中へ


ブレーカーを調べからヒューズを取ってきます。
階段を上って直のダンボールからヒューズを入手。

ブレーカーの下に行き
黄色いヒューズで電力を復旧。


明るくなった「東館2F廊下」を探索します。
右下の使用人部屋のノートパソコンを調べて
「525166」を入力

次にメイド充電部屋で地下室の鍵を入手。
あらすじ「落ちていた鍵」
レトロ風の脱出ゲームをクリア


再度キッチンへ
ロボットがいた場所の左側辺りのテーブルにある新聞を読みます。
あらすじ「新聞」


■エンディング3

玄関ホールで4つのメダルを使って扉を開き
中へ

END 3/4
アイ対するあたしたち

クリア特典:着物





スポンサーリンク


前:攻略チャート01

次:攻略チャート03

『レベッカと機械ノ洋館』攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら