FC2ブログ

【星のカービィ ディスカバリー】ステージ1:ネイチェル草原の攻略

『ステージ1:ネイチェル草原』の記事です。
(星のカービィ ディスカバリー | Kirby and the Forgotten Land )



スポンサーリンク



スポンサーリンク







■はじまりの地

チュートリアルステージ

花に触れるとコインになります。
光るモヤのようなものは触れるとコインが出てきます。

暫く進むとムービーの後に車になります。
これが本作新登場の「ほおばりヘンケイ」

ミッションは特にないので操作感を確かめながら
自由に進みましょう。

橋を通っていくとムービー

奥まで行くと雑魚ラッシュ
エフィリンを救助すると「バンダナワドルディ」の解説。
これは2Pプレイ用です。

ワープスターに乗るとクリア。





■ネイチェル草原

ワールドマップです。
まずは近くにある草原のビルディングへ


■草原のビルディング

・ワドルディを たすける
・チューリップを5本 さかせる
・ビルのシャッターを こわす
・ふきだす水にのって ビルの上のテラスへ


ミッションですがステージをそこそこに探索していれば
苦も無く全部達成可能です。

チューリップだけ見逃す可能性あり
檻の中にショートケーキがある地点で左側の横穴の先
大亀前の螺旋階段エリアにて、牛が飛び出す所
上記二つが見逃す可能性あり。

給水塔のようなものは
ほおばりヘンケイしてスティックをグリグリしましょう。

ツルにぶら下がったさんかくコーンはカッターかソードで切り落とすと
さんかくコーンにほおばりヘンケイ可能です。

ワドルディを助けるミッションは
さんかくコーンのほおばりヘンケイをしていれば問題なく達成出来ると思います。

中ボス戦でワイルドエッジ
コース最後には大亀が立ちはだかります。
攻撃は通じないのでさんかくコーンにほおばりヘンケイして噛みつかれないように回りながら進んでいきましょう。
水道パイプがあり、それに攻撃して水流を発生させて上部へ
ヒビ割れに向かって攻撃すればOK






■トンネルくぐって

・ワドルディをたすける
・かくしべやを見つける
・4つのランタンスイッチに火をともす
・手はいしょをはがす


導火線付きの大砲にはファイアで火をつけます。
着火すると火が早く進むので最短ルートで大砲に向かいましょう。

バッタンにホオバリヘンケイしたら
高台に進む道があるので丁度いい場所で解いて足場にしましょう。

クリア後、トレジャーロードというミニゲームが出現。






■ごろりんロード

・ワドルディをたすける
・のぼりざかの よこ道を 見つける
・3つの きりかぶの上で ひとやすみ
・ガケから 落ちずに あんぜんうんてん

大岩が転がるコース
レンジャーのコピーが登場し、これを主力としましょう。
レンジャーはラッパの銃で星を発射します。

的当てゲームは部屋を出入りすると再挑戦可能。





■いこうよアライブルモール

・ワドルディをたすける
・ドーナツを 4つ たべる
・キャンディーたべて むてきになる
・まい子に ならずに モールを出る

ショッピングモールのエリア
最初のエスカレーターを上った先にニードルのコピーが登場
これを主力にしましょう

進んでいくとワイルドフロストが登場。
撃破後、これをコピーするとアイス。
燃える障害物を破壊出来ます。





■モールにひびくおたけび

・ゴルルムンバの またしたくぐり ・ソードで かつ ・2:00 以内に たおす ・ノーダメージで クリア

ボスが登場するコース
途中のショーウインドーでコピーが並んでいるので好きなものを選びましょう。
コピーはボム推奨、すっぴんのままでも良いです。

奥まで行くとゴルルムンバとバトル


★ゴルルムンバ

掴み:掴んでくる、スティックをグリグリすると脱出可能
岩石投げ:岩を投げる、星が沢山出る
薙ぎ払い:大きな手で横に薙ぎ払う、星が沢山出る

足踏み:足踏みで衝撃波、右、左、右、左、としてから両足で踏みつけ
ブン回し:両手を広げて竜巻のように回転、そのまま接近する


不用意に近づいて攻撃しても薙ぎ払いの的になるので戦いやすいのはすっぴんです。
体力が1/3くらいになると攻撃パターンが変化。
足踏みとブン回しをするようになります。

足踏みの衝撃波を受けないようにジャンプでよけて近づいて星を吸い込んで吐き出しましょう。


撃破するとクリア





■ワドルディの町

ワドルディの町でコピー能力強化が行えるようになります。
「ワドルディのぶき屋」に行くと案内がされます。

コピー強化にはレアストーンが必要です。
最初だけ店員(ぶき屋ワドルディ)が用意してくれるのでとりあえず1個は強化可能。

外に出るとステージ2が出現します。





■トレジャーロード

カッタートレジャー
なげて!おたからキャッチ


ミニゲームのようなコース。
各コピーのお題でコースを攻略していきます。
奥にある「レアストーン」を入手すると終了。

トレジャーロードはコースクリアで自動的に出現するものの他に
ワールドマップに隠されているものもあります。
怪しい場所を調べてみると出現するので漁ってみましょう。






スポンサーリンク


次:エバーブルグ海岸

『星のカービィ ディスカバリー』攻略まとめ

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら