FC2ブログ

【Ib リメイク版】エンディングの分岐条件まとめ

『エンディングの分岐条件まとめ』の記事です。
(Ib | リメイク | ホラーアドベンチャー )



スポンサーリンク



スポンサーリンク





■概要

本作はマルチエンディング方式です。
その条件を纏めてみました。

リメイク前の条件を元に作成していますが、リメイク版は幾つか条件が増えたり変わったりしているようです。
現状は検証が不足しているので間違いがあればコメントを頂けると幸いです。

当然ながらネタバレ注意。





■エンディングに関わる隠しパラメーター

●好感度
・ギャリー、メアリーに存在する隠しパラメーター
・選択肢や特定の行動で上げる事が出来ます。
・詳しくは後述

●バッド条件
・選択肢や特定の行動で上げる事が出来る隠しパラメーター
・詳しくは後述





■エンディングの種類


▼再会の約束
・ギャリーが生存している
・ギャリーの好感度が高い
・ハンカチを渡す (好感度が低いと断られる)
・脱出に成功する

▼記憶の片隅
・ハンカチを渡さない、ギャリーの好感度が低い どれかを満たす
・ギャリーが生存している
・脱出に成功する

▼いつまでも一緒
・ギャリーが力尽きる ※1
・メアリーが生存
・脱出に成功する
・2パターンあり ※2

※1
バッド条件を複数満たしているとギャリーが終盤に力尽きます。
(バッド条件については記事下部に記載)

※2
イヴがキャンディーを持っているかライターを持っているかで最後の会話が変化。



▼忘れられた肖像
・ギャリーが力尽きる
・ある条件でメアリーが力尽きる ※3
・脱出に成功する

※3
バッド条件を複数満たしていると
終盤のオモチャ箱、メアリーにバラを奪われるイベントが発生。
メアリーの花占いを見終わってからギャリーの元へ引き返す。
ギャリーからライターを入手。
オモチャ箱の入り口マップ上の茨を抜けてメアリーの絵を焼却するとメアリーが力尽きます。



▼ひとりぼっちのイヴ
※複数パターン存在、以下のどれかを満たすと見れます。
・脱出直前の選択肢「おかあさんに ついていく」を選択
・脱出直前の選択肢「ギャリーと一緒に行く」を選択 (忘れられた肖像ルートのみ発生)
・脱出直前の選択肢「もう少し様子を見る」を選択 (いつまでも一緒ルートのみ発生)

▼おまけエンディング
・ギャリーが力尽きる
・隠しダンジョン最深部、真っ暗なベッドで眠り続ける
(エンディング表記は「ひとりぼっちのイヴ」です)

▼ようこそゲルテナの世界へ
・分断後、煌めきの通路で「メアリーと出たい」を選択
・バッド条件を満たす
・宝探しイベントで失敗する

▼ある絵画の末路
・メアリーの好感度が低い
・バッド条件を満たす
・宝探しイベントで失敗する
・ウサギの部屋でメアリー単独操作になれば確定。
・メアリーで脱出を試みる





■好感度パラメーター

選択肢や会話できる状況での会話数により好感度が上昇します。
好感度が高いか低いかでEDが分岐します。


●ギャリーの好感度上昇イベント

・人形を壊そうとするギャリーを止める
・悪夢イベント後、ギャリーにコートを渡す
・悪夢イベント後、ギャリーと複数回会話
・両親の絵の部屋、襲撃された時、選択肢で人形を破壊せず遠回りする
・紫の間、ミルクパズルの絵を見て会話をする
・紫の間、訣別の絵の部屋の停電で返事をする
・紫の間、植物に分断された際に「分かれない方が良い」
・白い絵の具玉の部屋で宝探しに失敗後、ギャリーを正気に戻す (バッドも増加)
・ラクガキの道、難しい道を通りダイヤモンドを調べる
・ラクガキエリアの左上、日向の場所で複数回会話
・会話コマンドで会話を行う


●メアリーの好感度上昇イベント

・ウサギの部屋、かわいい、なでたいを選択。
・紫の間、植物に分断された際に「大丈夫だと思う」
・ギャリー側でメアリーの正体判明後、イヴ側にしてメアリーを追いかけて会話。
・上記イベント後、茶の間にて徘徊するメアリーと複数回会話。


■バッド条件パラメーター

エンディングに影響する隠しパラメーターです。

・黄の間、かくれんぼの部屋で不吉な絵を見る
・灰の間、鏡の部屋で人形を蹴るギャリーを止めない
・上記の後、鏡の部屋の隣に行き、張り紙を見る
・両親の絵の部屋、襲撃された時、近道を「おねがいする」
・襲撃時、右側の吊るされた男の絵の前でも近道「いそいで……!」
・分断後、イヴ側、メアリーからの選択肢「ギャリーと出たい」
・分断後、ギャリー側、ヒモの仕掛けの際、真ん中を引く
・分断後、扉の前の人形に「壁に向かって蹴る」
・白い絵の具玉の部屋、脱出に失敗する





スポンサーリンク


『Ib リメイク版』攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

No title

攻略記事の作成お疲れ様です。

私がIbリメイクにて再会の約束ENDにたどり着いた際、ギャリーの宝探し部屋にて成功していました。

分岐条件は他に何かしらあると思われます。
参考にしていただければ幸いです。

Thank You

>コメントをくれた方

宝探し関連について(要検証)の表記を入れました。
情報提供、非常に助かります。
有難う御座いました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

今さっき、再会の約束ENDを目指してプレイしていたので情報を。

ギャリーの宝探しと何か1つバッド条件で死亡しました。
宝探しだけなら問題なく再会ENDに到達できます。
最初から全てのバッド条件を満たさず、ギャリーの好感度をあげるプレイをしてもハンカチが渡せませんでした。
どうやら、追加要素のボタン会話が適度に必要みたいです。
必要な回数や場所はわかりません。

参考になればと思います

No title

再開の約束と片隅の記憶はハンカチを渡しているか否かが分岐条件
宝探しの部屋の成否は関係なし

Thank You

>コメントをくれた方々

情報提供有難う御座います。
非公開コメントの方も詳細な検証お疲れ様です。
宝探しの成否について条件から削除+編集致しました。
好感度上昇イベントについても追記。

No title

バッド条件に関して報告です。

(1)紫の間の5つの紐は真ん中の紐(マネキンが落下してくるもの)のみバッド条件

(2)灰の間での襲撃時の近道は2つあり(必ず通過する地点ともう1つ、「吊るされた男」の奥)、どちらもそれぞれバッド条件が加算される

(3)バッド条件は煌めきの通路で「ギャリーと2人で出る」も含む(リメイク前と同様)

(3)「ようこそゲルテナの世界へ」の条件は煌めきの通路で「メアリーと2人で出る」を選択することだけ(最初の挨拶や赤い目への感想、分断直後のメアリーの案への同意やその他メアリーとの会話(招待発覚後含む)は一切関係ない)

ただし、灰の間での近道を2回ともしていないと「メアリーと2人で出る」を選択した時点で、他のバッド条件を全達成していたとしてもバッド条件が足りず、自動的にイブがギャリーをぶん殴って正気にさせてしまいます。

なお、灰の間での近道を1回しかしていなくとも、他のバッド条件をすべて満たしたうえで「ギャリーと2人で出る」を選択すれば、バッド条件は足りるので「ある絵画の末路」ルートに突入することは可能です。

No title

「ようこそゲルテナの世界へ」「ある絵画の末路」の条件についてなのですが道中の壁や床にかいてあるメッセージ(良くない意味合いの物?)を一定数読むことも条件の一つの可能性が高いです

自分で実際に試してメッセージを読まずにウサギの部屋まで言ったら分岐が発生しませんでした

その他条件に関しては記事に書いてある通りで問題ないと思います

Thank You

>コメントをくれた方々

編集&追記致しました。
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Thank You

>コメントをくれた方

編集&追記しました。
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。

No title

宝探しイベント失敗後の選択肢はエンディングに影響ありませんでした

Thank You

>コメントをくれた方

編集して修正。
情報提供非常に助かります。
有難う御座いました。

No title

何回やっても再開の約束になりませんでしたが、宝探しの部屋で脱出に「失敗」した場合に、エンディング再開の約束になりました。

No title

人形たちからの怖いメッセージってどこにあるんですか…

返信

>再会の約束について

恐らく好感度の影響だと思います。
宝探しで失敗した事でその後に好感度UPイベントが発生して
再会の約束の決め手になったと思われます。


>人形たちの怖いメッセージについて

不吉なメッセージや分断後の壁文字などを指していますが
バッド条件を集める際の念のためという感が強いですね。
よって該当の一文を削除しました。
カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら