【LOST EPIC】攻略チャート08
(LOST EPIC | LOSTEPIC | ロストエピック)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
●進め方
クエスト達成で心力を90以上にします。
魔女の館でセシリアと会話して「玉座の間」から
「静寂な意識の海」へ
■静寂な意識の海
心力90以上なら統べる王と戦うことが出来ます。
★Unknown 統べる王
連続弾:紫の弾を連続で発射、撃ちながら移動可能、射程は中くらい
連続突き:剣で連続突き
連携攻撃:3回に分けた近接攻撃
飛び斬り:空中に浮かびあがりつつ斬り付ける
剣召喚:浮遊する剣を4本召喚、剣を順番に飛ばす
青斬り:青い斬撃で3度斬ってから大斬撃
斬撃飛ばし:斬撃を飛ばす
閃光弓:弓を上に撃つと複数の黒い閃光が自機周辺に出現。
大斬り:振りかぶって大きく斬る、黄!マーク
3割ほど減らすとセリフと共に剣召喚を使用。
撃破すると「アイ・オブ・プロビデンス」を習得。
「玉座の間」に自動的に移動。
連戦です。
★ネーベルの魔女 セシリア
バリア:身を守るバリアを張る
連続弾:青い弾を連続で発射する、自機狙い、射程は中くらい
拡散弾:弧を描くように飛ぶ弾を沢山発射する
雷:雷雲を自機の場所に出して雷を落とす
拡散炎:杖を掲げて炎を放射状に発射、射程は中くらい
竜巻:地面から複数の竜巻を出す
光弾旋回光線:光弾を出し、光弾からレーザーを発射して薙ぎ払う
連続光弾:光弾を5つだし、順番にレーザー化させる
超ビーム:極太のビームを斜め下に発射
偽ライフと真ライフの2本のライフバーを持ちます。
倒し方の手順としては
セシリアに付属している偽ライフをまずは削りましょう。
バリアは攻撃していれば破壊可能。
削り切ったら「アイ・オブ・プロビデンス」を発動。
セシリア本体が見えるのでこれを攻撃しましょう。
本体を攻撃すれば真ライフである下段のライフバーが減ります。
真ライフは一度に削りきる事は恐らく出来ません。
3回は偽ライフを削りきる必要があります。
連戦なので負けると統べる王に挑む前からやり直し。
統べる王共々強いのでしっかりと鍛えてから挑みましょう。
左から魔女の館へ
館内で「アイ・オブ・プロビデンス」を発動。
オーラを出している猫と会話。
「ミスト」を集める事になります。
●ミストについて
集めた方が良いですが
集めなくても下記の深淵のボスを2体倒していると
ラスボスに挑んで倒す事が可能。
●再臨ボスからミスト回収
これまで戦ったボスですが
各エリアの最奥付近で「アイ・オブ・プロビデンス」を使用すると新たなボス部屋が追加されています。
そこで「再臨」版のボスと再戦する事が可能。
再臨版のボスを倒すとミストが入手出来ます。
●深淵の行き方
入り口は複数あります。
巨大湖ペルグランデ2
アンダーワールド・地下都市正門
上記の付近などから深淵に行けます。
■深淵
「アイ・オブ・プロビデンス」を使用していると地形が見えます。
紫に光る靄のような物を調べると「ミスト」を入手可能。
深淵を探索してミストを回収していきましょう。
●順路:ネザー撃破の道
巨大湖ペルグランデ2から深淵へ
セイレーン系の雑魚ラッシュ+中ボスがあります。
その先でレバー操作
一度引き返しましょう。
巨大湖ペルグランデ・水底の安息地から深淵へ
ギガント系の雑魚ラッシュがあります。
撃破後、左上と左下のルートがありますが左下に進んでいきます。
(左上にもミストがあるので行っておくと良いでしょう)
その先でレバー操作
昇降機で下に降りるとチェックポイント。
その先でボス戦
★聖遺物・常闇の神 ネザー
召喚1:鳥タイプの雑魚(ネザーフライボア)を召喚する
召喚2:戦士タイプの雑魚(ネザーグラティアン)を召喚する
召喚3:狼タイプの雑魚(ネザールプス)を召喚する
格闘1:アッパーしてから地面にパンチ
格闘2:アッパーしてから地面にパンチ、赤!マークの接近振り上げ
斬撃1:腕を剣にしてダッシュして斬り付ける
斬撃2:腕を剣にして斬り付ける、赤!マーク
ブレス:腕を竜にして両サイドに地を這うブレスを吐く、赤!マーク
飛び出し:地面に潜って自機狙いで飛び出す
叩きつけ:地面をたたいて衝撃波が噴き出す、黄!マーク
連続弾:両手を交互に突き出して気弾を連続で発射する
亡者:宙に浮き泥のようなものを落とす、亡者が地を這う
大気弾:大きい弾を前方に発射する
のっぺらぼうの大男。
スライムのように体を変化させて攻撃や召喚を行います。
体力が低下すると攻撃と召喚のバリエーションが増えて
複数体から攻撃を受けてしまいます。
雑魚を巻き込むように倒したり、距離を取って雑魚を先に倒すなどしましょう。
撃破後「クレヤポヤンス」を入手。
宝箱の位置をミニマップで確認可能。
●順路:サニー・コニー撃破の道
アンダーワールド・地下都市正門から深淵へ
雑魚ラッシュ(中ボス付き)を挟みつつ
暫く進んで行くと昇降機があります。
その先でチェックポイントとボス戦。
★聖遺物・双子の神 サニー・コニー
かかと落とし:ジャンプしてかかと落とし、赤!マーク
連続かかと:3回連続でかかと落としをする、黄!マーク
斜め蹴り:飛び上がり、斜め方向に蹴り、黄!マーク
連続光弾:飛び上がり、自機狙いで連続で光弾を発射
三本光線:飛び上がり、床に向けて三方向にビーム
人型のウサギが2体同時に登場。
ライフバーは共有のようですが、2体は別々に動きます。
撃破後「エアージャンプ」を習得。
空中ジャンプの回数が1回増える。
●隠された道
「アイ・オブ・プロビデンス」は深淵以外でも使用可能。
これを使わないと使用出来ない足場が利用出来ます。
「クレヤポヤンス」「エアージャンプ」と組み合わせて
これまでの各エリアで入手出来なかったミスト等が入手出来ます。
●順路:最終決戦へ
ネザー・サニー・コニーを倒した状態で魔女の館へ
黒猫と会話すると終極の門で待つと言われます。
「境界の国・終極の門」へ
ミストが足りなくても選択肢に答えればラスボスに挑むことは可能。
その場合、自機が強化されます。
ミストが集まっていれば神秘のヴェールを選択してラスボスに挑みます。
神秘のヴェール作成にはミスト100個が必要。
上記何れかの選択肢を選ぶと門の向こう側、「最極の彼方」へ
■最極の彼方
右に進むと最終ボスとの戦い。
★古き神 マザー
≪第1形態≫
召喚1:再臨・フィオジリアを召喚する
召喚2:再臨・アンカーヴァイエを召喚する
召喚3:再臨・ノーザースを2体召喚する
場所を移動しつつ、召喚を順番に行います。
移動の際はアイ・オブ・プロビデンスで足場を見つけましょう。
≪第2形態≫
ビット:放射状の弾幕を放つビットを4つ出す、ビットは破壊可能
叩きつけ:巨大な両手を組んで地面に叩きつける
巨大弾:巨大な気弾を生成して落とす、大爆発。
属性ビット:ビームや電撃を放つビットを複数配置する
マザーとのバトル
攻撃力が非常に高いです。
ビットはともかく叩きつけは凄まじい火力。
巨大弾の爆発は右の方の足場なら食らいません。
撃破後、イベント。
人の心を失う状態で勝てばエンディングB
神秘のヴェール状態で勝てばエンディングA
お疲れさまでした。
スポンサーリンク
前:攻略チャート07
(境界の国)
『LOST EPIC (ロストエピック)』攻略まとめ