FC2ブログ

【リトル ノア 楽園の後継者】攻略チャート01

『攻略チャート01』の記事です。
(リトル ノア | 楽園の後継者 | リトルノア)



スポンサーリンク



スポンサーリンク





難易度を選択して開始。

OPイベントの後に操作出来るようになります。

当攻略はノーマルを想定しています。


■方舟デッキ

ナレーションの後に動けるようになる
チュートリアルステージです。

操作のチュートリアルが出ます。

まずアストラルを入手。
ノアはこれで攻撃します。

更に進むと雑魚敵がいます。
バトルのチュートリアル。


???と会話イベント。


■方舟

右の方から降りて浮島遺跡へ


●敗北

遺跡(探索)で力尽きると方舟に戻り
入手したクリスタル、アクセサリ、アストラルを全て失います。
その際に失ったものはマナに変換されます。
珍しいものを失うほど大量のマナを入手。


■敗北で出現する項目

敗北して方舟に戻ると以下の事が出来るようになります。


▼方舟の修理

方舟で行える修理です。
この強化は永続します。

修理にはマナが必要。

オススメはポーション。
回復が出来ます。

修理でポーションタンクを設置するとダンジョンでポーションの補充が可能。


▼遺跡探索禄

遺跡で冒険して何かを達成する毎に報酬を貰えます。
スタチューも参考。


▼アストラルハウス

遺跡で入手したギフトをアストラルにプレゼントする事が出来ます。
これによってアストラルと絆を深めると潜在能力を開花させる事が可能。
ギフトは力尽きても方舟に持ち帰れます。


▼スタチュー

遺跡探索禄の追加報酬です。
方舟に設置する事で探索に役立つ効果が発揮されます。


▼支援要請

何度か力尽きると解禁。
ジッパーにギフトを渡すと支援ランクが上昇。
支援ランクが高いほど遺跡でより良いアイテムが貰えます。

支援ランクは方舟に戻るとリセットされます。



■浮島遺跡

・凪の草原
・巨石の天蓋 / 大樹の麓
・断崖の暗がり
・大瀑布 / 空の風穴
・洞門

共通エリアと分岐エリアを繰り返します。
マークが付いている共通エリアでボス戦。


▼ゲート

二つの扉があって、片方だけ開いています。
もう片方は何らかの条件で開きます。


■凪の草原
■巨石の天蓋 / 大樹の麓

本作はローグライクなので以下はランダムで発生。


▼チャレンジ

フロアによって出現する事があります。
指示された通りのチャレンジを達成すると宝箱が出現。


▼錬金窯

アクセサリを錬成して入手する事が出来ます。
表示されるのはランダムで3つ。
よく分からない内は★が多いものを選択すれば良いと思います。


▼クリスタル

選択式の強化です。


▼ショップ

ゴールドを消費して物を購入する事が出来ます。


▼宝箱

カギを消費して宝箱を開けます。
カギが無いと開けられません。


▼モンスターハウス

特殊な石碑を起動すると強力な敵が出現する部屋。
雑魚ラッシュ形式。
石碑を起動しなければ発動しません。

クリアすると宝箱が手に入ります。


■断崖の暗がり

ボス戦(以下のいずれかが出現)

★鋼のキング

HP:1100

乱舞:斧を振り回しながら前進して振り下ろす
衝撃波:その場で斧を回して衝撃波を飛ばす
叩きつけ:その場で斧を叩きつける
突進叩き:振りかぶってから斧を構えて突進する
ブーメラン:斧を回してから投げる、ゆっくりと追尾して追ってくる

ゴリ押しせず攻撃の後隙を突いていきましょう。




★剣のクイーン

HP:1000

魔法弾:3方向に飛び道具を発射
冷凍弾:浮かび上がり、3方向に弾を撃つ、着弾地点に氷柱が出現
突進:溜めてから氷と共に突進
大吹雪:自分を中心に吹雪の渦を発生させる
5本の矢:矢を5本空中に並べてから発射、壁に反射するように飛ぶ

冷凍弾の氷柱は画面に残るので攻撃で破壊しましょう。
5本の矢はこの矢が画面に残留している内に他の攻撃も来ます。



★音速のジャック

HP:800

竜巻:緑の溜めから背の低い竜巻を横に飛ばす、竜巻は壁に当たると一度戻る
飛び突進1:一度空中にジャンプしてから着地と共に横突進
飛び突進2:回転しながらジャンプして着地と共に横突進
連続突進:突進を連続で出す
乱舞:構えてから横回転しつつゆっくり追尾、縦方向には移動しない

翻弄するような動きをしますが、よく見るとジャンプしてから突進攻撃が殆ど。
そこまで複雑な動きはしていません。



撃破後、???の名前がジッパーになります。


■大瀑布 / 空の風穴

■洞門

ボス戦
以下の何れかが登場。

★鉄巨人

HP:4000

ジャンプ斬り:ジャンプして叩き斬る
溜めカマイタチ:溜めてから真空の刃を飛ばす
溜め斬り:溜めてから叩き斬る、衝撃波が地面から発生
咆哮:天から岩がランダムで落ちてくる、一定時間続く


最初はジャンプ斬りの後隙を狙いましょう。
体力が減ると咆哮が解禁。
天から暫く降ってきて、その間に鉄巨人は別の行動を取ります。




★鉄巨人・槌

HP:4000

ジャンプ叩き:ジャンプして叩く
岩突き:槌を振り下ろすと次々と地面から岩が突き出る
岩落とし:槌を振り下ろして空から岩を落とす
超岩落とし:槌を振り下ろして空から岩を落とす、岩の落ちる時間が長い
連続叩き:ジャンプして槌を振り下ろす、これを連続で使用。


槌を持った鉄巨人。
大地を操る能力があるようです。
通常の鉄巨人と戦い方は大体一緒でジャンプした時に潜り抜けましょう。
岩落としはランダムに降ってきますが多分画面端には岩が落ちてこないと思います。



★鉄巨人・薙刀

HP:4000

ジャンプ斬り:前方にジャンプして薙刀を振り下ろす
衝撃波:溜めてから突きの波動を飛ばす、3発ずつ2セット
岩飛ばし:溜めてから足元を叩く、岩石を左右に4発ずつ山なりの軌道で飛ばす
咆哮:天から岩がランダムで落ちてくる、一定時間続く
超衝撃波:溜めてから突きの波動、3発ずつ5セット


体力が減ると咆哮と超衝撃波を使用。
射程が長めなので攻撃の際はジャンプ攻撃の際に懐に潜り込みましょう。



撃破後、イベント。

「地下洞」へ




スポンサーリンク


次:攻略チャート02

『リトル ノア 楽園の後継者』攻略まとめ

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら